-
1/16
-
2/16ダブルバーデザインのキドニーグリルやダブルブリッジデザインのサイドミラーが「X3 M」ならではの外装パーツ。さらに「コンペティション」ではこれらのパーツに加えてホイールなどがグロスブラック仕立てとなる。
-
3/16「X3 Mコンペティション」の車両本体価格は「X3 M」よりも102万円高い1394万円。
-
4/16タイヤサイズはフロントが255/40ZR21で、リアが265/40ZR21。テスト車にはミシュランのハイパフォーマンススポーツタイヤ「パイロットスポーツ4 S」が装着されていた。
-
5/16リアエンドには複雑な形状の「Mルーフスポイラー」を装備。4本出しのテールパイプもブラックにペイントされている。
-
BMW X3 M の中古車webCG中古車検索
-
6/16搭載される3リッター直6ツインターボエンジンは、スタンダードな「X3 M」よりも30PS強力な最高出力510PSを発生する。
-
7/16エンジンカバーをかすめるようにストラットタワーバーが装着される。CFRP製タワーバーもオプション設定されている。
-
8/16テスト車の車両重量は2030kg。前軸1020kg、後ろ軸1010kgという配分になっている。
-
9/16駆動方式は「M xDrive」と呼ばれる4WD。後輪駆動モードは用意されないものの、ノーマル状態でも後輪寄りにトルクを配分するセッティングとなっている。
-
10/16ブラックを基調に、シルバーとカーボン調パーツでスパルタンにコーディネートされたインテリア。着座位置が高いので、前方視界は良好。
-
11/16リムの太いMスポーツレザーステアリングを標準装備。ホーンボタンの左右には、あらかじめ設定した好みのドライビング設定を呼び出せる「M1/M2」ボタンがレイアウトされる。
-
12/16テスト車にはレザーメリノとアルカンターラのコンビシートが装着されていた。これも含めてシート表皮のラインナップは全6タイプ。
-
13/16サスペンションのセッティングは「コンフォート」「スポーツ」「スポーツ+」の3種類。ハードにすればコーナリング時のロール量が減少するが、どれを選んでも乗り心地ははっきりとかたい。
-
14/16トランスミッションはMドライブロジック付きの8段AT。シフトノブに備わるボタンでシフトスピードを変えられる。
-
15/16エンジン回転計のレッドゾーンは7200rpmから。速度計のフルスケールは330km/h。
-
16/16BMW X3 Mコンペティション

高平 高輝
BMW X3 M の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
BMW X1 xDrive20d Mスポーツ(4WD/7AT)【試乗記】 2023.9.25 試乗記 先ごろフルモデルチェンジを果たしたBMWのエントリーSUV「X1」に、2リッターディーゼルエンジン搭載モデルが仲間入り。アクティブに使い倒すユーザーにとってはまさに待望のパワーユニットだ。高速道路を中心に200km余りをドライブしてみた。
-
-
BMW X1 xDrive20i xライン(4WD/7AT)【試乗記】 2023.6.13 試乗記 フルモデルチェンジしたBMWのコンパクトSUV「X1」に試乗。最新型となる3代目と同時に上陸したバッテリー式電気自動車版の「iX1」に話題が集まるなか、ラインナップのベースとなるガソリンエンジン車の仕上がりを確かめた。
-
ポルシェ911 S/T(RR/6MT)【海外試乗記】 2023.9.26 試乗記 名車「ポルシェ911」の誕生60周年を記念する限定モデル「911 S/T」に、イタリアのワインディングロードで試乗。軽量な車体とパワフルなエンジンを得たその走りは、“最高の911”と言い切れるほど楽しさに満ちたものだった。
-
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】 2023.9.7 試乗記 「スバル・レヴォーグ」のラインナップに、車高を上げてSUVテイストをまぶしたニューモデル「レヴォーグ レイバック」が登場。専用の足まわりを持つ“都会派クロスオーバー”は、どのようなモデルに仕上がっているのか? 新潟・佐渡のワインディングロードで確かめた。
-
「BMW X1」にMパフォーマンスモデル「M35i xDrive」追加設定 2023.9.28 自動車ニュース BMWジャパンは2023年9月26日、「BMW X1」のモデルラインナップに、BMW M社の手になる「M35i xDrive」を追加設定し、販売を開始した。納車開始は2024年1月下旬以降となる予定。
注目のキーワード
注目の記事
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングX3 M