- 
                  
                  1/19
 - 
                  
                  2/19フロントマスクにはAMGモデル専用となる縦ルーバー型の「パナメリカーナグリル」を採用。1952年に公道レースのカレラ・パナメリカーナ・メヒコで優勝した「メルセデス・ベンツ300SLプロトタイプ」をモチーフとしている。
 - 
                  
                  3/194本出しのマフラーエンドがリアビューを好戦的に飾っている。内蔵フラップによってエキゾーストサウンドを変化させる「AMGパフォーマンスエキゾーストシステム」は「AMGパフォーマンスパッケージ」に含まれるオプション装備。
 - 
                  
                  4/19最高出力421PS、最大トルク500N・mの「M139」型2リッターターボエンジンを横置きで積む。大パワーのシングルターボでありながら、低回転域でも気難しさを感じさせない。
 - 
                  
                  5/19エンジンカバーには組み立てを担当したエンジニアの名前を刻んだプレートが貼られている。
 - 
  
メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車webCG中古車検索
 - 
                  
                  6/19インテリアはチタニウムグレーとブラックのコンビカラー。エアコン吹き出し口などにはアルミのトリムが加えられる。
 - 
                  
                  7/19リムの上下にナッパレザーを、左右にスエード調素材のDINAMICAを巻いたステアリングホイールを採用。ホーンボタンの右下にはドライブモードセレクターが備わる。
 - 
                  
                  8/19ホーンボタンの左下にはトラクションコントロールやトランスミッション、サスペンションなどの設定を個別に設定できるスイッチが備わる。
 - 
                  
                  9/19図柄の部分をタッチすると割り当てる設定項目を変更できる。上の写真ではトラクションコントロールとトランスミッションを割り当てていたが、ここではエキゾーストサウンドとトランスミッションに変更した。
 - 
                  
                  10/19サスペンションはフロントがマクファーソンストラット式でリアがマルチリンク式。可変減衰ダンパーの「AMGライドコントロールサスペンション」はオプションの「AMGパフォーマンスパッケージ」に含まれている。
 - 
                  
                  11/19大きなサイドサポートが特徴的な「AMGパフォーマンスシート」も「AMGパフォーマンスパッケージ」によるもの。ただし、標準でもヘッドレスト一体型のスポーティーなシートが付いている。
 - 
                  
                  12/19リアシートにも大型のヘッドレストを装備。背もたれには40:20:40の分割可倒機構が備わっている。
 - 
                  
                  13/19ラゲッジスペースの容量は370~1210リッター。ノーマルの「Aクラス」と同じ容量が確保されているのがありがたい。
 - 
                  
                  14/19車両本体価格が798万円にものぼる「A45 S 4MATIC+」だが、走行性能が強化されているだけでなく、ADASやカーナビゲーション、ETC2.0車載器など、ノーマルの「Aクラス」ではオプションとなるアイテムがフル装備されている。
 - 
                  
                  15/19タイヤサイズは245/35ZR19で、テスト車には「ミシュラン・パイロットスポーツ4 S」が装着されていた。レッドのブレーキキャリパーも「A45 S 4MATIC+」専用だ。
 - 
                  
                  16/19フロントフェンダーはノーマルの「Aクラス」から54mm拡大されている。トレッド幅は前後とも1560mm。
 - 
                  
                  17/19リアスポイラーの先端はリップスポイラーによって鋭角にはね上げられている。
 - 
                  
                  18/19メルセデスAMG A45 S 4MATIC+
 - 
                  
                  19/19
 

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
  メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車webCG中古車検索
  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  
  
  
      
        試乗記の新着記事
  - 
  
  2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 メーカー系チューナーのNISMO、STI、TRD、無限が、合同で試乗会を開催! まずはSTIの用意した「スバルWRX S4」「S210」、次いでNISMOの「ノート オーラNISMO」と2013年型「日産GT-R」に試乗。ベクトルの大きく異なる、両ブランドの最新の取り組みに触れた。
 - 
  
  シトロエンC3ハイブリッド マックス(FF/6AT)【試乗記】 2025.10.31 フルモデルチェンジで第4世代に進化したシトロエンのエントリーモデル「C3」が上陸。最新のシトロエンデザインにSUV風味が加わったエクステリアデザインと、マイルドハイブリッドパワートレインの採用がトピックである。その仕上がりやいかに。
 - 
  
  メルセデス・マイバッハSL680モノグラムシリーズ(4WD/9AT)【海外試乗記】 2025.10.29 メルセデス・ベンツが擁するラグジュアリーブランド、メルセデス・マイバッハのラインナップに、オープン2シーターの「SLモノグラムシリーズ」が登場。ラグジュアリーブランドのドライバーズカーならではの走りと特別感を、イタリアよりリポートする。
 - 
  
  ルノー・ルーテシア エスプリ アルピーヌ フルハイブリッドE-TECH(FF/4AT+2AT)【試乗記】 2025.10.28 マイナーチェンジでフロントフェイスが大きく変わった「ルーテシア」が上陸。ルノーを代表する欧州Bセグメントの本格フルハイブリッド車は、いかなる進化を遂げたのか。新グレードにして唯一のラインナップとなる「エスプリ アルピーヌ」の仕上がりを報告する。
 - 
  
  メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス(4WD/9AT)【試乗記】 2025.10.27 この妖しいグリーンに包まれた「メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス」をご覧いただきたい。実は最新のSクラスではカラーラインナップが一気に拡大。内装でも外装でも赤や青、黄色などが選べるようになっているのだ。浮世離れした世界の居心地を味わってみた。
 
新着記事
- 
              
                
                          NEW
                    “安心・安全”をより長く 2人のプロが「ブリヂストン・ブリザックWZ-1」を語る
2025.11.42025-2026 Winter webCGタイヤセレクション<AD>ブリヂストンが、持てる最新のタイヤ技術を投入して誕生させた、新しいスタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1(ダブルゼットワン)」。高い氷雪上性能とサステナビリティーを併せ持つ新製品の魅力に、2人のプロフェッショナルが迫る。 - 
              
                
                        
                          NEW
                    2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:無限/TRD編)【試乗記】
2025.11.4試乗記メーカー系チューナーのNISMO、STI、TRD、無限が、合同で試乗会を開催! 彼らの持ち込んだマシンのなかから、無限の手が加わった「ホンダ・プレリュード」と「シビック タイプR」、TRDの手になる「トヨタ86」「ハイラックス」等の走りをリポートする。 - 
              
                
                          NEW
                    「新車のにおい」の正体は?
2025.11.4あの多田哲哉のクルマQ&Aかつて新品のクルマからただよっていた「新車のにおい」の正体は? 近年の新車ではにおうことがなくなった理由も含め、トヨタでさまざまなクルマを開発してきた多田哲哉さんが解説する。 - 
              
                
                        
                    第322回:機関車みたいで最高!
2025.11.3カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。2年に一度開催される自動車の祭典が「ジャパンモビリティショー」。BYDの軽BEVからレクサスの6輪車、そしてホンダのロケットまで、2025年開催の会場で、見て感じたことをカーマニア目線で報告する。 - 
              
                
                    現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ!
2025.11.3デイリーコラム「クルマが高い。ましてや輸入車なんて……」と諦めるのはまだ早い。中古車に目を向ければ、“現行型”でも半値以下のモデルは存在する。今回は、なかでも狙い目といえる、お買い得な車種をピックアップしてみよう。 - 
              
                
                        
                    スズキ・アルト ラパン ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】
2025.11.3試乗記スズキの「アルト ラパン」がマイナーチェンジ。新しいフロントマスクでかわいらしさに磨きがかかっただけでなく、なんとパワーユニットも刷新しているというから見逃せない。上位グレード「ハイブリッドX」の仕上がりをリポートする。 
                  
                  
                  
                  
                  





























                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
    
    
    
    
    
                          
                        
                          
                        
                    
                        
                    
                  
                  
                  
                  
                        
                    
                        
                    
                        
                    
                        
                    
                        
                    