-
1/20
-
2/20「ロックスター」は光岡自動車の創業50周年を記念したモデルで、2018年11月29日に発表された。200台の台数限定販売となる。
-
3/202代目「シボレー・コルベット(C2)」を思わせるスタイリングが特徴となる「ミツオカ・ロックスター」。リアコンビネーションランプは、「ビュート」や「ヒミコ」「オロチ」などのミツオカ各車に使用されているものと同じ部品である。
-
4/20ボディー先端のフロントバンパー上部に固定式のLEDヘッドランプを配置。ターンシグナルランプはバンパーに埋め込まれている。
-
5/20「ロックスター」のベース車は、現行型の「マツダ・ロードスター」(ND型)。全長は4345mm、全幅は1770mmに拡大されている。
-
ミツオカ ロックスター の中古車
-
6/20「シカゴレッド」(写真)のほか、「ロサンゼルスブルー」「ニューヨークブラック」「シスコオレンジ」「ワシントンホワイト」「アリゾナイエロー」と、いずれもアメリカの都市名を冠した全6色のボディーカラーをラインナップする。
-
7/20インテリアの基本デザインは「ロードスター」に準ずる。試乗車では、オプションのインテリアレザーセットとカラードドアアッパートリムが選択されていた。
-
8/20レザーシートはオプションのアイテム。ブラックを基調にオフホワイト(写真)やスカイブルー、ダークレッドなど全6色のアクセントカラーが選択できる。
-
9/20デザインモチーフとされた「コルベット(C2)」で給油口にあたる部分は、光岡自動車50周年を記念したデザインのエンブレムになっている。
-
10/20オフホワイトのカラードソフトトップ(写真)はオプション。同カラーのほか、ダークレッド、レッド、タンの計4色が設定されている。
-
11/20「ロックスター」のエンジンはベースとなった「ロードスター」(ND型)と同じ1.5リッター直4で、最高出力132PS、最大トルク152N・mを発生。試乗車は6段MTを組み合わせていた。
-
12/20オプションのレザーシート。ヘッドレスト部には、“車”の象形文字をデザインしたとされるミツオカのエンブレムの刺しゅうが施されている。
-
13/20P195/60R15サイズの「BFグッドリッチ・ラジアルT/A」タイヤは、メッキホイールとセットとなるオプションアイテム。
-
14/20ドアとフロントのウインドシールド部分はベース車からの流用。“古きよきアメリカ”を感じさせるミツオカオリジナルのボディーパネルは、FRP製である。
-
15/20機械式の3眼メーターは、ベース車のものをそのまま使用。ステアリングホイールのセンターには、ミツオカのエンブレムが入れられている。
-
16/20ボディー後部に備わる荷室の容量は、ベース車と同様に130リッター。ボディーは拡大されているが、開口部や内部形状は「ロードスター」のままになっている。
-
17/20発表後4カ月で、生産予定の200台が完売した「ロックスター」。2019年度に予定通り50台が納車され、2020年度と2021年度にはそれぞれ75台が生産される見込み。
-
18/20ミツオカ・ロックスターSスペシャルパッケージ
-
19/20七宝焼きのフロントエンブレムは2万2000円のオプションアイテム。
-
20/20トランクリッド右端に立体的なデザインの「Rock Star」エンブレムが備わる。

サトータケシ
ライター/エディター。2022年12月時点での愛車は2010年型の「シトロエンC6」。最近、ちょいちょいお金がかかるようになったのが悩みのタネ。いまほしいクルマは「スズキ・ジムニー」と「ルノー・トゥインゴS」。でも2台持ちする甲斐性はなし。残念……。
ミツオカ ロックスター の中古車
関連記事
-
ミツオカ・ロックスターSスペシャルパッケージ(FR/6MT)【試乗記】 2020.6.8 試乗記 2018年に創業50周年を迎えた光岡自動車が、台数限定200台で発売した記念モデル「ロックスター」に試乗。ベースとなった「マツダ・ロードスター」譲りの走りと、2代目「シボレー・コルベット」を思わせるスタイリングの仕上がりを確かめた。
-
-
販売台数は1台のみ! 「ミツオカ・ロックスター」に完売を記念した記念モデル登場 2022.1.27 自動車ニュース 光岡自動車が「ミツオカ・ロックスター」の完売を記念した特別仕様車「ロックスター2.0 LHD Only1 Special(オンリーワンスペシャル)」を発表。販売台数は1台のみで、ベース車には2リッターエンジンを搭載した左ハンドル仕様の「マツダMX-5」を採用している。
-
「ミツオカ・ビュート」が生誕30周年 年内に後継モデルにバトンタッチ 2023.1.19 自動車ニュース 光岡自動車は2023年1月19日、コンパクトセダン「ビュート」が、同年1月20日で発売から30周年を迎えると発表した。同時に、すでに新車は市中在庫のみとなっており、年内に後継モデルを発売することも明らかにした。
-
トヨタ・クラウン クロスオーバーRS“アドバンスト”(4WD/6AT)【試乗記】 2023.1.16 試乗記 「トヨタ・クラウン」といえば「ユーザー層の若返り」が積年のテーマだが、すべてが刷新された16代目で、ついにそれが実現しそうだ。走りっぷりは若々しく、何よりも“新しい乗りもの”感にあふれている。ターボハイブリッド車「RS」の仕上がりをリポート。
-
ミツオカ・ヒミコSレザーパッケージ(FR/6AT)【試乗記】 2018.4.18 試乗記 尋常ではない長さのフロントフードと、それに沿って配置される伸びやかなフロントフェンダー。独立独歩のデザインを貫く「ミツオカ・ヒミコ」が2代目へと進化した。富山の小さな自動車メーカーが送り出す、“最新モデル”の出来栄えは!?
注目の記事
-
冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
カーシェアリングサービス「Anyca」の人気の秘密は? 大幅割引のキャンペーン情報も! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングロックスター