ホンダe(後編)
2020.08.05 画像・写真ホンダの都市型電気自動車(EV)「ホンダe」は、新開発の後輪駆動EVプラットフォームを採用。またAIを活用したドライバーアシスト機能や携帯端末をキーとして用いるデジタルキーなど、先進機能の搭載もトピックとなっている。話題満載の最新EVの詳細を、写真で紹介する。(前編はこちら)
-
1/53ホンダe(エクステリア)
-
2/53ホンダe(エクステリア)
-
3/53ホンダe(タイヤ&ホイール)
-
4/53ホンダe(ガラスルーフ)
-
5/53ホンダe(ルームミラー)
-
6/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
7/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
8/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
9/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
10/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
11/53スマートフォンアプリを用いたエアコンの遠隔操作のデモンストレーション。
-
12/53エアコンの遠隔操作の画面。
-
13/53スマートフォンをキーとして用いるデジタルキーのデモンストレーション。Bピラーのセンサーにスマートフォンをかざすと、ドアが解錠される。
-
14/53ホンダe(ダッシュボード)
-
15/53スマートフォンを用いたユーザー認証のデモンストレーション。
-
16/53ユーザー認証に用いるダッシュボード上のセンサー。
-
17/53ダッシュボード上のセンサーにスマートフォンをかざすと、ユーザー認証が行われる。
-
18/53音声認証を用いた「Hondaパーソナル アシスタント」。タッチスクリーンのボタンを押すか、「OK、ホンダ」と呼びかけると起動する。
-
19/53クラウドを介しての情報提供も「Hondaパーソナル アシスタント」の特徴。「今空いている充電スタンドは?」といった条件付きの質問をしても、リアルタイムでの状況を反映した情報が提供される。
-
20/53おなかすいた→周囲のレストランを検索→イタリアンが食べたい→条件絞り込み→駐車場のあるお店は?→条件絞り込み→上から三番目のお店に行く→ルートガイド開始……といった、対話に近い形での操作が可能だ。
-
21/53「警告灯がついたんだけど」と話しかけると取扱説明書の機能が出現。ドライブ情報の検索以外にも、役立つ機能のようだ。
-
22/53キャラクターには7種類のアニメーションが備わっており、語りかけや操作に応じてさまざまな反応を見せてくれた。
-
23/53ホンダe(ランニングシャシー)
-
24/53「ホンダe」は50:50の前後重量配分を実現しているという。
-
25/53「ホンダe」はパワートレインをリアに搭載し、後輪を駆動するRRだ。
-
26/53ホンダe(パワートレイン)
-
27/53ホンダe(バッテリー)
-
28/53ホンダe(バッテリー)
-
29/53ホンダe(フレーム)
-
30/53ホンダe(フレーム)
-
31/53フロントまわりには充電ソケットやDC/DCコンバーター、(写真の展示にはなかったが)電装品を稼働させる12Vバッテリーなどが搭載される。
-
32/53大きな切れ角が特徴の、「ホンダe」のフロントの足まわり。最小回転半径は4.3mだ。
-
33/53ホンダe(フロントサスペンション)
-
34/53ホンダe(フロントサスペンション)
-
35/53ホンダe(フロントサスペンション)
-
36/53ホンダe(リアサスペンション)
-
37/53ホンダe(リアサスペンション)
-
38/53ホンダe(その他)
-
39/53日本仕様のボディーカラーは新色の「チャージ・イエロー」を含む全7種類。
-
40/53インテリアはウッド調の装飾パネルにブラックの内装色の組み合わせとなる。
-
41/53ホンダe/ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
42/53ホンダe/ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
43/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
44/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
45/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
46/53ホンダeアドバンス(タイヤ&ホイール)
-
47/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
48/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
49/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
50/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
51/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
52/53ホンダeアドバンス(エクステリア)
-
53/53ホンダeアドバンス(エクステリア)