-
1/4日産が開発した最高熱効率50%を実現する実験エンジン。(写真=日産自動車)
-
2/4シリンダー内のタンブル(縦渦)を強化し、安定した放電状態を形成。(日産自動車の広報動画より)
-
3/4「e-POWER」ではエンジンがタイヤとつながっていないため、熱効率の高い領域で運転できる。(日産自動車の広報動画より)
-
4/4エンジン効率を50%まで高めると、日本の発電状況ではEVとe-POWERのLCAで評価したCO2排出量がほぼ等しくなる。(日産自動車の広報動画より)

鶴原 吉郎
オートインサイト代表/技術ジャーナリスト・編集者。自動車メーカーへの就職を目指して某私立大学工学部機械学科に入学したものの、尊敬する担当教授の「自動車メーカーなんかやめとけ」の一言であっさり方向を転換し、技術系出版社に入社。30年近く技術専門誌の記者として経験を積んで独立。現在はフリーの技術ジャーナリストとして活動している。クルマのミライに思いをはせつつも、好きなのは「フィアット126」「フィアット・パンダ(初代)」「メッサーシュミットKR200」「BMWイセッタ」「スバル360」「マツダR360クーペ」など、もっぱら古い小さなクルマ。
日産 の中古車webCG中古車検索
新着記事
-
NEW
第763回:100%BEV戦略からのターニングポイント!? IAA2023で見た近未来のメルセデス・ベンツ
2023.9.23エディターから一言2023年9月5日から10日にかけてドイツ・ミュンヘンで「IAAモビリティー2023」が開催された。自動車業界の巨人、メルセデス・ベンツはどんな事物を展示し、将来に向けてどんな道筋を示したのか。現地からリポートする。 -
NEW
ミツオカ・ビュート ストーリー
2023.9.22画像・写真光岡自動車が新型コンパクトカー「Viewt story(ビュート ストーリー)」を発表。4代目に当たる新型ではベース車を「トヨタ・ヤリス」に変更し、車名もビュート ストーリーに改称した。英国車を思わせるデザインが目を引くその姿を写真で紹介する。 -
F1と相撲を掛け合わせた異色のイベント「FORMULA 1 Honda & Red Bull Welcome Event in Tokyo」開催!
2023.9.22webCG MoviesF1日本GP開催を週末にひかえた2023年9月20日、東京都内でF1ドライバーとファンの交流イベント「FORMULA 1 Honda & Red Bull Welcome Event in Tokyo」が開催されました。その様子をダイジェストでお届けします。 -
大胆な挑戦と圧巻の全方位戦略! 新型「センチュリー」に見るトヨタの強み
2023.9.22デイリーコラムトヨタがSUVタイプの新型「センチュリー」を発表。既成概念にとらわれないニューモデルの登場と、ステージを飾った4モデルものショーファーカーが示すトヨタの“底力”とは? 大胆な提案と全方位戦略で顧客の期待を超えていく、今日のトヨタの強みを解説する。 -
第826回:“ギブミー・チョコレート”の時代再び? イタリアで「充電するEV」を定点観測
2023.9.22マッキナ あらモーダ!充電ステーションを観察すれば、EVの今が分かる! イタリア在住の大矢アキオが、実地と統計データの両方から、現地の“本当の”EV事情をリポート。EVはどこまで普及しているのか? 中国車の脅威は本当か? ニュースだけでは伝わってこない実情を報告する。 -
フェラーリSF90 XXストラダーレ
2023.9.21画像・写真究極の走りを追求した「XX」シリーズの最新モデル「フェラーリSF90 XXストラダーレ」。1030PSを発生するプラグインハイブリッドシステムを搭載し、グローバルで799台のみが販売されるハイパフォーマンスモデルの姿を、写真で紹介する。
注目のキーワード
注目の記事
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
週間アクセスランキング日産
関連キーワード