
【スペック】XJ スーパースポーツ(スタンダードホイールベース):全長×全幅×全高=5135×1900×1455mm/ホイールベース=3030mm/車重=1950kg/駆動方式=FR/5リッター V8DOHC32バルブ スーパーチャージャー付き(510ps/6000-6500rpm、63.7kgm/2500-5500rpm)/価格=1655万円(テスト車=1685万円/リアシートエンターテイメント=30万円)
-
【スペック】XJ スーパースポーツ(スタンダードホイールベース):全長×全幅×全高=5135×1900×1455mm/ホイールベース=3030mm/車重=1950kg/駆動方式=FR/5リッター V8DOHC32バルブ スーパーチャージャー付き(510ps/6000-6500rpm、63.7kgm/2500-5500rpm)/価格=1655万円(テスト車=1685万円/リアシートエンターテイメント=30万円)
-
ウッドとレザーがふんだんに用いられるキャビン。一方で、メーターは液晶のアニメーション表示となる。
-
「スーパースポーツ」の名をいただく最上級グレードには、510psの心臓が与えられる。2トンに迫る車重にもかかわらず、0-100km/h加速は4.9秒でこなす。
-
アルミホイールは20インチの専用品「Mataiva」がおごられる。無償オプションとして、3種類の19インチ、5種類の20インチが選択可能だ。
-
“スポーティ・セダン”を自称する「ジャガーXF」。日本では2008年5月に発売された。
-
インテリアの様子。スタートボタンを押すとダイヤル式のギアセレクターがせり上がるなど、現代的なギミックも。
-
テスト車は、“最もおとなしい”243psの3リッターV6モデル。このほか、5リッターV8モデル(385os)とそのスーパーチャージド版(510ps)もラインナップする。
【スペック】XF 3.0 ラグジュアリー:全長×全幅×全高=4970×1875×1460mm/ホイールベース=2910mm/車重=1750kg/駆動方式=FR/3リッターV6DOHC24バルブ(243ps/6800rpm、30.6kgm/4100rpm)/価格=650万円(テスト車=同じ) -
ジャガーの2ドアスポーツカー「XK」シリーズ。写真のクーペのほか、オープンボディの「コンバーチブル」も全グレードに用意される。
-
【スペック】XK 5.0 クーペ ラグジュアリー リミテッド:全長×全幅×全高=4790×1895×1320mm/ホイールベース=2750mm/車重=1730kg/駆動方式=FR/5リッターV8DOHC32バルブ(385ps/6500rpm、52.5kgm/3500rpm)/価格=1200万円(テスト車=同じ)
-
デビュー当初4.2リッターだったV8エンジンは、後に5リッター化。出力は304psから385psへとアップした。
-
『ジャガーXJ /XF/XK クーペ【試乗記】』の記事ページへ戻る