-
1/19
-
2/19ボルボは2022年1月、プラグインハイブリッドシステムを搭載する「60シリーズ」と「90シリーズ」の改良モデルを発売した。今回は、車両本体価格が934万円となる「XC60」の最上級モデル「リチャージプラグインハイブリッドT6 AWDインスクリプション」に試乗。
-
3/19今回の改良で「T8」モデルは廃止となり、「T6」が「XC60」の最上級モデルとなった。EV走行距離が従来型の約2倍となる81kmに延びている。
-
4/19左のフロントフェンダーに設置される普通充電用ポート。200V 16Aの普通充電では、空の状態から満充電まで4.5~5時間かかるという。
-
5/19ボディーカラーは、9万2000円の有償色となる「サンダーグレーメタリック」(写真)を含む、全10色から選択できる。
-
ボルボ XC60 の中古車webCG中古車検索
-
6/19「XC60リチャージプラグインハイブリッドT6 AWD」では、前輪をエンジンが、後輪をモーターが駆動する四輪駆動システムが採用される。
-
7/19最高出力253PSの2リッター直4ターボエンジンと、同71PSのフロントモーター、同145PSのリアモーターで構成される「XC60リチャージプラグインハイブリッドT6 AWD」のパワーユニット。
-
8/19車両設定でクリープ機能をオフにし、DレンジからBレンジにシフトすると、いわゆるワンペダルドライブが行えるようになる。
-
9/19「Googleマップ」や「Googleアシスタント」、音楽や動画といったコンテンツが楽しめるアプリケーション「Google Play」などで構成されるインフォテインメントシステム「Google Apps and Services」を採用。9インチの縦型タッチスクリーン式ディスプレイを用いてスマホ感覚の操作が行える。
-
10/19ボディーサイズは全長×全幅×全高=4710×1900×1660mm、ホイールベース=2865mm。車重は2180kgと発表されている。
-
11/19「XC60リチャージ」には走行の基本となる「ハイブリッド」や、エンジンとモーターを用いて強力な加速を実現する「パワー」、EV走行用の「ピュア」、滑りやすい路面用の「コンスタントAWD」、悪路走行に適した「オフロード」という5種類の走行モードが用意されている。
-
12/19「インスクリプション」グレードのシートは、肌触りのいいパーフォレーテッドファインナッパレザーで仕立てられている。前席にはマッサージ機能も内蔵される。
-
13/19「インスクリプション」グレードの後席。背もたれには60:40の分割可倒機構に加え、スキーホールが備わっている。
-
14/19今回の試乗車は「5マルチスポークダイヤモンドカット/ブラック」の20インチホイールに、255/45R20サイズの「ミシュラン・プライマシー4」タイヤがセットされていた。
-
15/19「インスクリプション」グレードには、スウェーデンのオレフォス社が手がけるクリスタル製のシフトノブが標準で装備される。全車にワイヤレススマートフォンチャージ機能が備わるのも「XC60」のセリングポイントだ。
-
16/19後席使用時の荷室容量は、従来型モデルと同じく505リッター。後席背もたれを前方に倒せば、最大1432リッターに拡大できる。
-
17/19ガソリンエンジン仕様車に対して約200kg重量が増えた「XC60リチャージ」。走行時の姿勢は落ち着いており、重量増がいい方向に作用していると感じられた。
-
18/19ボルボXC60リチャージプラグインハイブリッドT6 AWDインスクリプション
-
19/19

生方 聡
モータージャーナリスト。1964年生まれ。大学卒業後、外資系IT企業に就職したが、クルマに携わる仕事に就く夢が諦めきれず、1992年から『CAR GRAPHIC』記者として、あたらしいキャリアをスタート。現在はフリーのライターとして試乗記やレースレポートなどを寄稿。愛車は「フォルクスワーゲンID.4」。
ボルボ XC60 の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
ボルボXC40アルティメットB4 AWD(4WD/7AT)【試乗記】 2022.10.24 試乗記 近い将来の電気自動車専業化を宣言しているボルボは、既存のガソリンエンジン車はほったらかし……にするどころか、積極的な改良によって商品力強化に努めている。パワートレインが一新された「XC40」の仕上がりをリポートする。
-
-
ボルボが「XC40」の一部仕様とラインナップを変更 ボディーカラーに新色を設定 2023.5.18 自動車ニュース ボルボ・カー・ジャパンは2023年5月18日、コンパクトSUV「XC40」の一部仕様とラインナップを変更。2022年10月に発売の特別仕様車「アルティメットB4 AWDダークエディション」を通常モデルとして新設定した。
-
ボルボの主要モデルが一挙に仕様変更 「アルティメット」と「プラス」を基本とするグレード構成に 2022.7.6 自動車ニュース ボルボ・カー・ジャパンは2022年7月6日、「XC40」および「60シリーズ」「90シリーズ」のラインナップと仕様を変更して発売した。グレードラインナップを「アルティメット」「プラス」を基本とする構成に変更したほか、「XC40」には初めてのフェイスリフトを施している。
-
メルセデス・マイバッハS680 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】 2023.5.13 試乗記 「メルセデス・マイバッハS680 4MATIC」は内外装の仕立ても見事だが、真に味わうべきはフロントに収められたV12エンジンだ。内燃機関全体の先行きは分からないものの、こうした大排気量のマルチシリンダーユニットに残された時間は少ない。
-
「ジープ・コンパス」の限定車「Sモデル」登場 専用カラーコーディネートでプレミアム感アップ 2023.4.27 自動車ニュース ステランティス ジャパンは2023年4月27日、「ジープ・コンパス」に特別仕様車「Sモデル」を設定し、同年5月13日に240台の台数限定で発売すると発表した。上級グレード「リミテッド」をベースに、装備を充実させることでプレミアム感向上を図っている。
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
あのボルボのEVもエニカでカーシェア! しかも大幅値引きで乗れる、今だけのキャンペーンとは? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングXC60