クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

KTM 1290スーパーデュークR EVO(6MT)/1290スーパーデュークGT(6MT)【試乗記】 進化する猛獣 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    カテゴリーから選ぶ
  • BRAND
    ブランドから選ぶ
  • Feature/Essay
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    プレミアム
  • USED CAR
    webCG中古車検索
  • webCG Movies
    YouTube公式
  1. ホーム
  2. KTM
  3. 1290スーパーデュークR
  4. KTM 1290スーパーデュークR EVO(6MT)/1290スーパーデュークGT(6MT)【試乗記】
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカー トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
  • 1/21

  • KTMの最上級スポーツネイキッド「1290スーパーデュークR」。現行型の登場は2020年で、2022年モデルより上級バージョンの「EVO」が追加された。

    2/21KTMの最上級スポーツネイキッド「1290スーパーデュークR」。現行型の登場は2020年で、2022年モデルより上級バージョンの「EVO」が追加された。

  • 「EVO」の特徴は、φ48mmの倒立フロントフォークとタンク別体型のリアモノショックに、電子制御式セミアクティブサスペンションが採用された点だ。

    3/21「EVO」の特徴は、φ48mmの倒立フロントフォークとタンク別体型のリアモノショックに、電子制御式セミアクティブサスペンションが採用された点だ。

  • 電子制御サスペンションは左スイッチボックスのコントローラーと液晶ディスプレイで操作。オプションの「サスペンションプロパッケージ」を装着すると、標準仕様にはない3つのダンピングモードとプリロードの自動調整機能、アンチダイブ機能が追加される。

    4/21電子制御サスペンションは左スイッチボックスのコントローラーと液晶ディスプレイで操作。オプションの「サスペンションプロパッケージ」を装着すると、標準仕様にはない3つのダンピングモードとプリロードの自動調整機能、アンチダイブ機能が追加される。

  • “THE BEAST”(猛獣)という、いささか物騒なキャッチコピーで知られる「1290スーパーデュークR」。その名にたがわず、排気量1.3リッター(!)のVツインエンジンを搭載したマッチョなハイパフォーマンスモデルである。

    5/21“THE BEAST”(猛獣)という、いささか物騒なキャッチコピーで知られる「1290スーパーデュークR」。その名にたがわず、排気量1.3リッター(!)のVツインエンジンを搭載したマッチョなハイパフォーマンスモデルである。

  • 車両重量は200kg(燃料除く)。標準モデルの「1290スーパーデュークR」より2kg増している。

    6/21車両重量は200kg(燃料除く)。標準モデルの「1290スーパーデュークR」より2kg増している。

  • シート高は835mmと高め。シート下のボディーはスリムで足は素直に下せるのだが、それでもスタンドを払っての引き起こしにはコツがいる。

    7/21シート高は835mmと高め。シート下のボディーはスリムで足は素直に下せるのだが、それでもスタンドを払っての引き起こしにはコツがいる。

  • ブレーキは、前がφ320mmのツインディスクとブレンボ製4ピストンモノブブロックキャリパー、後ろがφ240mmのディスクとツインピストンフローティングキャリパーの組み合わせだ。

    8/21ブレーキは、前がφ320mmのツインディスクとブレンボ製4ピストンモノブブロックキャリパー、後ろがφ240mmのディスクとツインピストンフローティングキャリパーの組み合わせだ。

  • タイヤサイズは前が120/70ZR17 、後ろが200/55ZR17。同車専用に設計されたという「ブリヂストン・バトラックス ハイパースポーツS22」が装着される。

    9/21タイヤサイズは前が120/70ZR17 、後ろが200/55ZR17。同車専用に設計されたという「ブリヂストン・バトラックス ハイパースポーツS22」が装着される。

  • カラーリングは「シルバー×オレンジ」と「ブルー×ブラック」(写真)の2種類が用意される。

    10/21カラーリングは「シルバー×オレンジ」と「ブルー×ブラック」(写真)の2種類が用意される。

  • 排気量1301ccのV型2気筒エンジン「LC8」。1気筒あたり2つのスパークプラグが備わっており、ハイパワー化と燃焼効率の改善が図られている。

    11/21排気量1301ccのV型2気筒エンジン「LC8」。1気筒あたり2つのスパークプラグが備わっており、ハイパワー化と燃焼効率の改善が図られている。

  • ライドモードは「レイン」「ストリート」「スポーツ」の3種類。オプションで用意される「トラック」モードを選択すると、ホイールのスリップレベルやスロットルの応答性、トラクションコントロールの介入度合いなどを、個別に調整することができる。

    12/21ライドモードは「レイン」「ストリート」「スポーツ」の3種類。オプションで用意される「トラック」モードを選択すると、ホイールのスリップレベルやスロットルの応答性、トラクションコントロールの介入度合いなどを、個別に調整することができる。

  • スロットルを開けると体がのけぞるほどの加速を披露する「1290スーパーデュークR EVO」。いかに優れた車体とサスペンション、電子制御を備えたモデルとはいえ、油断は禁物だ。

    13/21スロットルを開けると体がのけぞるほどの加速を披露する「1290スーパーデュークR EVO」。いかに優れた車体とサスペンション、電子制御を備えたモデルとはいえ、油断は禁物だ。

  • KTMのラインナップでは唯一のツアラーモデルとなる「1290スーパーデュークGT」。2022年モデルではグラフィックが刷新された。

    14/21KTMのラインナップでは唯一のツアラーモデルとなる「1290スーパーデュークGT」。2022年モデルではグラフィックが刷新された。

  • 新たに装備された7インチのTFT液晶ディスプレイ。新設計のスイッチとも相まって、各種制御の切り替えが簡単にできるようになった。

    15/21新たに装備された7インチのTFT液晶ディスプレイ。新設計のスイッチとも相まって、各種制御の切り替えが簡単にできるようになった。

  • 2022年モデルの「GT」は、現行型「1290スーパーデュークR」と同じ5スポークアルミホイールを採用。従来型より1kgのバネ下重量軽減を実現した。

    16/212022年モデルの「GT」は、現行型「1290スーパーデュークR」と同じ5スポークアルミホイールを採用。従来型より1kgのバネ下重量軽減を実現した。

  • 普段使いの速度域でもストレスがないのはもちろん、快適性や楽しさまで感じられるようになっていた「1290スーパーデュークR EVO」。これ以上のハイパフォーマンス化はいかがなものかと思う昨今のスポーツネイキッドだが、こうした進化なら大歓迎だ。

    17/21普段使いの速度域でもストレスがないのはもちろん、快適性や楽しさまで感じられるようになっていた「1290スーパーデュークR EVO」。これ以上のハイパフォーマンス化はいかがなものかと思う昨今のスポーツネイキッドだが、こうした進化なら大歓迎だ。

  • KTM 1290スーパーデュークR EVO

    18/21KTM 1290スーパーデュークR EVO

  •  

    19/21

  • KTM 1290スーパーデュークGT

    20/21KTM 1290スーパーデュークGT

  •  

    21/21

後藤 武

後藤 武

ライター/エディター。航空誌『シュナイダー』や二輪専門誌『CLUBMAN』『2ストマガジン』などの編集長を経てフリーランスに。エアロバティックスパイロットだった経験を生かしてエアレースの解説なども担当。二輪旧車、V8、複葉機をこよなく愛す。

「後藤 武」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
関連記事
  • 公道デビューが待ちきれない! 2023年発売(予定)の注目バイク3選
    公道デビューが待ちきれない! 2023年発売(予定)の注目バイク3選 2022.12.16 デイリーコラム EICMAやインターモトなどのモーターサイクルショーにおいて、日欧のバイクメーカーが2023年発売予定のニューマシンを続々と発表! 粒ぞろいの新型車のなかでも、特に注目すべきマシンとは? ライターの後藤 武が、気になる3台を紹介する。
  • KTM RC390(6MT)【試乗記】
    KTM RC390(6MT)【試乗記】 2022.8.6 試乗記 ミドルクラスのスポーツバイク「KTM RC390」がフルモデルチェンジ。外装にMotoGPマシン「RC16」のイメージをまとい、足まわりやブレーキ、制御システムなどを中心に、さまざまな変更が加えられた。その走りはいったいどのように進化したのだろうか?
  • KTM 890アドベンチャー/890アドベンチャーR/250アドベンチャー【試乗記】
    KTM 890アドベンチャー/890アドベンチャーR/250アドベンチャー【試乗記】 2021.6.26 試乗記 ダカールラリーを18連覇するなど、オフロードを得意とするKTM。そのラインナップのなかから、ミドルクラスの「890アドベンチャー」とエントリーモデルの「250アドベンチャー」に試乗。オンロードとオフロードの両方で、その走りを確かめた。
  • KTM 1290スーパーアドベンチャーS/1290スーパーアドベンチャーR【試乗記】
    KTM 1290スーパーアドベンチャーS/1290スーパーアドベンチャーR【試乗記】 2021.6.16 試乗記 オンオフを問わない走りが特徴の「KTM 1290スーパーアドベンチャー」がフルモデルチェンジ。KTM製アドベンチャーモデルのフラッグシップは、全面刷新を経てどのようなマシンに進化したのか? ハイテクで武装した3代目の実力を試す。
  • 東京オートサロン2023(マツダ)
    東京オートサロン2023(マツダ) 2023.1.13 画像・写真 モータースポーツ一色のブースを展開しているマツダ。2022年のスーパー耐久で奮闘した「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio concept」や2023年シーズンの参戦車両である「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio concept」などを写真で紹介する。
ホームへ戻る
注目のキーワード
プリウス 試乗記「GR〇〇」を考える清水 草一BMW 320i 試乗記ニューモデル 比較日産ジムニーデリカミニコンパニオン 画像Anyca 3000円クーポン もらえる
注目の記事AD
  • 冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。
    冬用タイヤやチェーンなど、ウインタードライブを楽しむための最新アイテムを紹介する。 特集
  • 雪道行くならAnycaでカーシェア 今なら大幅割引のクーポンも!
    雪道行くならAnycaでカーシェア 今なら大幅割引のクーポンも! 特集
  • 「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。
    「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
  • ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。
    ドライ&ウエットに加えていざという時の雪にも。クムホのプレミアムSUV用タイヤの魅力に迫る。 特集
注目の記事一覧へ
webCG MoviesYouTube公式
チャンネル登録する

キャンペーン・お得な情報AD

[Anyca]911にもケイマンにもA110にも乗れる! 3000円割引のキャンペーンをチェックNEW[webCG Movies]人気車種をクールなYouTube映像で紹介! 今週新たに追加されたのは?NEW
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
  • 最高出力1600PSで価格は約7億円 ブガッティのハイパーカー「W16ミストラル」が上陸
    最高出力1600PSで価格は約7億円 ブガッティのハイパーカー「W16ミストラル」が上陸 2023.1.25 自動車ニュース
  • BMW M1000R(6MT)/S1000RR(6MT)【海外試乗記】
    BMW M1000R(6MT)/S1000RR(6MT)【海外試乗記】 2022.12.25 試乗記
  • 公道デビューが待ちきれない! 2023年発売(予定)の注目バイク3選
    公道デビューが待ちきれない! 2023年発売(予定)の注目バイク3選 2022.12.16 デイリーコラム
週間アクセスランキング1290スーパーデュークR
  • KTM 1290スーパーデュークR EVO(6MT)/1290スーパーデュークGT(6MT)【試乗記】
    KTM 1290スーパーデュークR EVO(6MT)/1290スーパーデュークGT(6MT)【試乗記】 2022.8.13 試乗記
  • KTM 1290スーパーデュークR(MR/6MT)【レビュー】
    KTM 1290スーパーデュークR(MR/6MT)【レビュー】 2020.2.22 試乗記
  • KTM RC390/390デューク/1290スーパーデュークR【試乗記】
    KTM RC390/390デューク/1290スーパーデュークR【試乗記】 2018.5.16 試乗記
  • 第49回 東京モーターサイクルショー(KTM)
    第49回 東京モーターサイクルショー(KTM) 2022.3.26 画像・写真
  • JAIA輸入二輪車試乗会2022(中編)
    JAIA輸入二輪車試乗会2022(中編) 2022.5.13 試乗記
関連キーワード
1290スーパーデュークR 1290スーパーデュークGT KTM バイク 試乗記
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • モーターショー・オートサロン
  • 特集
  • エッセイ
  • バイク
  • CarScope
  • 中古車検索
  • クルマ生活Q&A
  • From Our Staff
  • mobileCG
  • 谷口信輝の新車試乗
  • 池沢早人師の恋するニューモデル
  • 思考するドライバー 山野哲也の“目”
  • あの多田哲哉の自動車放談
  • 水野和敏的視点
  • 日刊!名車列伝
  • 動画ギャラリー
  • 注目の記事
  • プレゼント
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。