
webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
トヨタ の中古車webCG中古車検索
自動車ニュースの新着記事
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.29 トヨタ自動車は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場でプレスカンファレンスを開催。トヨタ、レクサス、センチュリー、ダイハツの4ブランド合同出展で、各コンセプトモデルを紹介した。
-
マクラーレンが日本限定のスペシャルモデル「GTS Signature Collection(シグネチャーコレクション)」を発表NEW 2025.10.29 マクラーレン・オートモーティブは2025年10月22日、グランドツーリングモデル「マクラーレンGTS」に、台数22台の限定車「GTS Signature Collection(シグネチャーコレクション)」を設定。日本市場にのみ導入すると発表した。
-
新型「マツダCX-5」登場 実車の一般公開は世界初【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.29 マツダは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)でクロスオーバーSUVの新型「CX-5」(欧州仕様車)を初披露した。日本では2026年中の発売を予定している。
-
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.29 スバルは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)に、電気自動車(BEV)「トレイルシーカー」や悪路走破性を高めた「フォレスター ウィルダネス」のプロトタイプを出展した。
-
スバルがSTIのコンセプトモデル2台を発表 電気自動車とガソリン車の走りを追求【ジャパンモビリティショー2025】NEW 2025.10.29 スバルは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)で、電気自動車の「Performance-E STIコンセプト」と、水平対向4気筒ターボ車エンジン車の「Performance-B STIコンセプト」を発表した。
新着記事
-
NEW
クロスドメイン統合制御で車両挙動が激変 Astemoの最新技術を実車で試す
2025.10.29デイリーコラム日本の3大サプライヤーのひとつであるAstemoの最先端技術を体験。駆動から制動、操舵までを一手に引き受けるAstemoの強みは、これらをソフトウエアで統合制御できることだ。実車に装着してテストコースを走った印象をお届けする。 -
NEW
第89回:「ホンダ・プレリュード」を再考する(後編) ―全部ハズしたら全部ハマった! “ズレ”が生んだ新しい価値観―
2025.10.29カーデザイン曼荼羅24年ぶりの復活もあって、いま大いに注目を集めている新型「ホンダ・プレリュード」。すごくスポーティーなわけでも、ストレートにカッコいいわけでもないこのクルマが、これほど話題を呼んでいるのはなぜか? カーデザインの識者と考える。 -
NEW
メルセデス・マイバッハSL680モノグラムシリーズ(4WD/9AT)【海外試乗記】
2025.10.29試乗記メルセデス・ベンツが擁するラグジュアリーブランド、メルセデス・マイバッハのラインナップに、オープン2シーターの「SLモノグラムシリーズ」が登場。ラグジュアリーブランドのドライバーズカーならではの走りと特別感を、イタリアよりリポートする。 -
ルノー・ルーテシア エスプリ アルピーヌ フルハイブリッドE-TECH(FF/4AT+2AT)【試乗記】
2025.10.28試乗記マイナーチェンジでフロントフェイスが大きく変わった「ルーテシア」が上陸。ルノーを代表する欧州Bセグメントの本格フルハイブリッド車は、いかなる進化を遂げたのか。新グレードにして唯一のラインナップとなる「エスプリ アルピーヌ」の仕上がりを報告する。 -
ATのシフトポジションはなぜ“P-R-N-D”の並びなのか?
2025.10.28あの多田哲哉のクルマQ&A古典的なシフトレバーを持つAT車のシフトセレクターは、ポジションの配列が“P-R-N-D”の順になっている。そこにはどんな必然性があるのか、トヨタで長年車両開発に携わってきた多田哲哉さんに聞いた。 -
メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス(4WD/9AT)【試乗記】
2025.10.27試乗記この妖しいグリーンに包まれた「メルセデスAMG S63 Eパフォーマンス」をご覧いただきたい。実は最新のSクラスではカラーラインナップが一気に拡大。内装でも外装でも赤や青、黄色などが選べるようになっているのだ。浮世離れした世界の居心地を味わってみた。






























