
【スペック】全長×全幅×全高=4628×1899×1484mm/ホイールベース=2776mm/車重=1554kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(180ps/5700rpm、24.5kgm<オーバーブースト時:27.5kgm>/1600-5000rpm)(欧州仕様車)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4628×1899×1484mm/ホイールベース=2776mm/車重=1554kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(180ps/5700rpm、24.5kgm<オーバーブースト時:27.5kgm>/1600-5000rpm)(欧州仕様車)
-
-
リアシートには、2席分のチャイルド・ブースター・クッション(写真)を組み込むことができる。
-
4:2:4の3分割可倒式リアシートを前に倒せば、奥行き175cmの荷室スペースが確保できる。(写真=竹下元太郎)
-
(写真=竹下元太郎)
-
写真をクリックするとシートアレンジが見られます。
-
-
ヨーロッパでは「ダイナミックシャシー」が標準となる。日本では1.6リッターターボ「T4」はコンフォートな「ツーリングシャシー」が標準。2リッターターボと3リッターの「T6」は「ダイナミックシャシー」が標準かもしれない。現在検討中。
-
「歩行者検知機能付きフルオートブレーキシステム」は、クルマの前を通る人を感知するとドライバーに警告し、ドライバーが対応しない場合は自動的にフルブレーキをかけるシステム。 緊急時は、警告音とともにフロントガラスのヘッドアップディスプレイに光を点滅させドライバーに知らせる。(写真)
「シティ・セーフティ」は標準となるがこの「歩行者検知機能付きフルオートブレーキシステム」はオプションとなる。
-
『ボルボV60 T4(FF/6AT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る