クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ハーレーダビッドソン・ブレイクアウト(6MT)【レビュー】 進化するアイコン の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. ハーレーダビッドソン
  3. ブレイクアウト
  4. ハーレーダビッドソン・ブレイクアウト(6MT)【レビュー】
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】バイク買取店で売るならどこがおすすめ?人気店のクチコミ・評判を徹底比較【2025年】
  • 1/16

  • ロー&ロングなスタイルと、豪快な加速性能が魅力のカスタムクルーザーとして、2012年に登場した「ブレイクアウト」。今日の日本では、ハーレーの販売台数で常に「ローライダーST」と1位を争う人気機種となっている。

    2/16ロー&ロングなスタイルと、豪快な加速性能が魅力のカスタムクルーザーとして、2012年に登場した「ブレイクアウト」。今日の日本では、ハーレーの販売台数で常に「ローライダーST」と1位を争う人気機種となっている。

  • 2025年モデルより採用された、改良型の「ミルウォーキーエイト117」エンジン。3種類の仕様があり、「ブレイクアウト」の“カスタム”仕様と2024年モデルのエンジンを比べると、最高出力、最大トルクの値に大きな変化はないが、最大トルクの発生回転数が500rpm低められ、より力強いトルク特性となった。

    3/162025年モデルより採用された、改良型の「ミルウォーキーエイト117」エンジン。3種類の仕様があり、「ブレイクアウト」の“カスタム”仕様と2024年モデルのエンジンを比べると、最高出力、最大トルクの値に大きな変化はないが、最大トルクの発生回転数が500rpm低められ、より力強いトルク特性となった。

  • タイヤにはミシュランと共同開発した「スコーチャー11」を採用。240/40R18という、極太のリアタイヤが目を引く。

    4/16タイヤにはミシュランと共同開発した「スコーチャー11」を採用。240/40R18という、極太のリアタイヤが目を引く。

  • 燃料タンクに施された、ほのかな“ゴーストフレーム”に注目。5種類あるカラーリングのなかでも、試乗車には+28万6000円の有償ペイント「ミッドナイトファイアーストーム」が用いられていた。

    5/16燃料タンクに施された、ほのかな“ゴーストフレーム”に注目。5種類あるカラーリングのなかでも、試乗車には+28万6000円の有償ペイント「ミッドナイトファイアーストーム」が用いられていた。

  • 3000rpmという低い回転数で168N・mの最大トルクを発生するエンジン特性により、「ブレイクアウト」の加速は豪快そのもの。「ローライダーST」よりむしろ強烈に感じられた。

    6/163000rpmという低い回転数で168N・mの最大トルクを発生するエンジン特性により、「ブレイクアウト」の加速は豪快そのもの。「ローライダーST」よりむしろ強烈に感じられた。

  • クルーザースタイルのモデルだけに、シート高は665mmと低め。彫りの深い形状により、加速時にはライダーのお尻をしっかりと受け止めてくれる。

    7/16クルーザースタイルのモデルだけに、シート高は665mmと低め。彫りの深い形状により、加速時にはライダーのお尻をしっかりと受け止めてくれる。

  • きらびやかなクロームメッキがまぶしいプライマリーカバー。フットレバーはかなり前寄りの、フォワードコントロールのポジションとなっている。

    8/16きらびやかなクロームメッキがまぶしいプライマリーカバー。フットレバーはかなり前寄りの、フォワードコントロールのポジションとなっている。

  • ライディングモードセレクターのスイッチは右のスイッチボックス下部に配置。「ロード/レイン/スポーツ」の3つのモードが用意される。

    9/16ライディングモードセレクターのスイッチは右のスイッチボックス下部に配置。「ロード/レイン/スポーツ」の3つのモードが用意される。

  • 高い直進性に寄与する、21インチの巨大なフロントホイール(タイヤサイズは130/60B21)。フロントフォークのレイク角は34°と、チョッパースタイルのクルーザーとしては一般的だが、シャシーやトレール量の調整により、本文のとおり気持ちのよいハンドリングを実現している。

    10/16高い直進性に寄与する、21インチの巨大なフロントホイール(タイヤサイズは130/60B21)。フロントフォークのレイク角は34°と、チョッパースタイルのクルーザーとしては一般的だが、シャシーやトレール量の調整により、本文のとおり気持ちのよいハンドリングを実現している。

  • 2025年モデルでは各部の意匠も変更。ヘッドランプは、レンズのふくらんだ縦型の異形デザインから、クラシックな丸型に変えられた。中身はもちろんフルLEDである。

    11/162025年モデルでは各部の意匠も変更。ヘッドランプは、レンズのふくらんだ縦型の異形デザインから、クラシックな丸型に変えられた。中身はもちろんフルLEDである。

  • メーターは小さな液晶タイプから、4インチ・丸型のアナログタイプに変更。下部には残燃料やライディングモードなどを表示する、LCDディスプレイが備わる。

    12/16メーターは小さな液晶タイプから、4インチ・丸型のアナログタイプに変更。下部には残燃料やライディングモードなどを表示する、LCDディスプレイが備わる。

  • デザイン的にも大きな存在感を放っている、2バレルのマフラー。2 into 2の排気レイアウトでハイフローを実現している。

    13/16デザイン的にも大きな存在感を放っている、2バレルのマフラー。2 into 2の排気レイアウトでハイフローを実現している。

  • 昔ながらのスタイルとは裏腹に、乗れば確実に進化が感じられるハーレーダビッドソンの最新モデル。次はぜひ、クラッチレバーを軽くしてほしい。

    14/16昔ながらのスタイルとは裏腹に、乗れば確実に進化が感じられるハーレーダビッドソンの最新モデル。次はぜひ、クラッチレバーを軽くしてほしい。

  • ハーレーダビッドソン・ブレイクアウト

    15/16ハーレーダビッドソン・ブレイクアウト

  •  

    16/16

後藤 武

後藤 武

ライター/エディター。航空誌『シュナイダー』や二輪専門誌『CLUBMAN』『2ストマガジン』などの編集長を経てフリーランスに。エアロバティックスパイロットだった経験を生かしてエアレースの解説なども担当。二輪旧車、V8、複葉機をこよなく愛す。

「後藤 武」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】バイク買取店で売るならどこがおすすめ?人気店のクチコミ・評判を徹底比較【2025年】
試乗記の新着記事
  • メルセデス・ベンツGLE450d 4MATICスポーツ コア(ISG)(4WD/9AT)【試乗記】
    メルセデス・ベンツGLE450d 4MATICスポーツ コア(ISG)(4WD/9AT)【試乗記】 2025.10.1 「メルセデス・ベンツGLE」の3リッターディーゼルモデルに、仕様を吟味して価格を抑えた新グレード「GLE450d 4MATICスポーツ コア」が登場。お値段1379万円の“お値打ち仕様”に納得感はあるか? 実車に触れ、他のグレードと比較して考えた。
  • MINIカントリーマンD(FF/7AT)【試乗記】
    MINIカントリーマンD(FF/7AT)【試乗記】 2025.9.30 大きなボディーと伝統の名称復活に違和感を覚えつつも、モダンで機能的なファミリーカーとしてみればその実力は申し分ない「MINIカントリーマン」。ラインナップでひときわ注目されるディーゼルエンジン搭載モデルに試乗し、人気の秘密を探った。
  • BMW 220dグランクーペMスポーツ(FF/7AT)【試乗記】
    BMW 220dグランクーペMスポーツ(FF/7AT)【試乗記】 2025.9.29 「BMW 2シリーズ グランクーペ」がフルモデルチェンジ。新型を端的に表現するならば「正常進化」がふさわしい。絶妙なボディーサイズはそのままに、最新の装備類によって機能面では大幅なステップアップを果たしている。2リッターディーゼルモデルを試す。
  • ビモータKB4RC(6MT)【レビュー】
    ビモータKB4RC(6MT)【レビュー】 2025.9.27 イタリアに居を構えるハンドメイドのバイクメーカー、ビモータ。彼らの手になるネイキッドスポーツが「KB4RC」だ。ミドル級の軽量コンパクトな車体に、リッタークラスのエンジンを積んだ一台は、刺激的な走りと独創の美を併せ持つマシンに仕上がっていた。
  • アウディRS e-tron GTパフォーマンス(4WD)【試乗記】
    アウディRS e-tron GTパフォーマンス(4WD)【試乗記】 2025.9.26 大幅な改良を受けた「アウディe-tron GT」のなかでも、とくに高い性能を誇る「RS e-tron GTパフォーマンス」に試乗。アウディとポルシェの合作であるハイパフォーマンスな電気自動車は、さらにアグレッシブに、かつ洗練されたモデルに進化していた。
試乗記の記事をもっとみる
新着記事
  • ブリヂストンの交通安全啓発イベント「ファミリー交通安全パーク」の会場から NEW

    ブリヂストンの交通安全啓発イベント「ファミリー交通安全パーク」の会場から

    2025.10.3画像・写真
    ブリヂストンが2025年9月27日、千葉県内のショッピングモールで、交通安全を啓発するイベント「ファミリー交通安全パーク」を開催した。多様な催しでオープン直後からにぎわいをみせた、同イベントの様子を写真で紹介する。
  • 「eビターラ」の発表会で技術統括を直撃! スズキが考えるSDVの機能と未来 NEW

    「eビターラ」の発表会で技術統括を直撃! スズキが考えるSDVの機能と未来

    2025.10.3デイリーコラム
    スズキ初の量産電気自動車で、SDVの第1号でもある「eビターラ」がいよいよ登場。彼らは、アフォーダブルで「ちょうどいい」ことを是とする「SDVライト」で、どんな機能を実現しようとしているのか? 発表会の会場で、加藤勝弘技術統括に話を聞いた。
  • 第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ 「クロスクライメート3」を試す NEW

    第847回:走りにも妥協なし ミシュランのオールシーズンタイヤ 「クロスクライメート3」を試す

    2025.10.3エディターから一言
    2025年9月に登場したミシュランのオールシーズンタイヤ「クロスクライメート3」と「クロスクライメート3スポーツ」。本格的なウインターシーズンを前に、ウエット路面や雪道での走行性能を引き上げたという全天候型タイヤの実力をクローズドコースで試した。
  • 思考するドライバー 山野哲也の“目”――スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX編 NEW

    思考するドライバー 山野哲也の“目”――スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX編

    2025.10.2webCG Movies
    山野哲也が今回試乗したのは「スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX」。ブランド初となるフルハイブリッド搭載モデルの走りを、スバルをよく知るレーシングドライバーはどう評価するのか?
  • スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ

    スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ

    2025.10.2画像・写真
    「スズキ・クロスビー」が、デビューから8年を経て大幅改良! 便利で個性的なコンパクトクロスオーバーのパイオニアは、いかなる進化を遂げたのか? 刷新された内外装や、新規採用の機能・装備など、その詳細な姿を写真でリポートする。
  • フォルクスワーゲンが電気自動車の命名ルールを変更 「ID. 2all」が「ID.ポロ」となる理由

    フォルクスワーゲンが電気自動車の命名ルールを変更 「ID. 2all」が「ID.ポロ」となる理由

    2025.10.2デイリーコラム
    フォルクスワーゲンが電気自動車(BEV)のニューモデル「ID. 2all」を日本に導入し、その際の車名を「ID.ポロ」に改めると正式にアナウンスした。BEVの車名変更に至った背景と、今後日本に導入されるであろうモデルを予想する。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

“いいシート”はどう選べばいい?車一括査定 人気ランキングフェラーリ 849テスタロッサ自動車保険ランキング2025マクラーレン750Sスパイダー車買取店 人気ランキングトヨタ・ランドクルーザー“300”ラリーレイドポルシェ911カレラGTS廃車買取 ランキングカーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。
    フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキングブレイクアウト
  • ハーレーダビッドソンが2025年モデルの「ブレイクアウト」「ローライダーST」を発表
    ハーレーダビッドソンが2025年モデルの「ブレイクアウト」「ローライダーST」を発表 2025.7.3 自動車ニュース
  • ハーレーダビッドソン・ブレイクアウト117(6MT)【レビュー】
    ハーレーダビッドソン・ブレイクアウト117(6MT)【レビュー】 2023.3.21 試乗記
  • 東京モーターサイクルショー2025(ハーレーダビッドソン その2)
    東京モーターサイクルショー2025(ハーレーダビッドソン その2) 2025.3.28 画像・写真
  • 東京モーターサイクルショー2023(ハーレーダビッドソン)
    東京モーターサイクルショー2023(ハーレーダビッドソン) 2023.3.24 画像・写真
  • ハーレーが2023年モデルと120周年記念の限定モデルを発売
    ハーレーが2023年モデルと120周年記念の限定モデルを発売 2023.1.19 自動車ニュース
関連キーワード
ブレイクアウト ハーレーダビッドソン バイク クルーザー 試乗記
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。