
【スペック】全長×全幅×全高=4825×1890×1545mm/ホイールベース=2815mm/車重=1750kg/駆動方式=FF/2.5リッター直5DOHC20バルブターボ(231ps/4800rpm、34.7kgm/1700-4800rpm)/価格=449.0万円(テスト車=474.0万円/EBOパッケージ+レザーパッケージ=25.0万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4825×1890×1545mm/ホイールベース=2815mm/車重=1750kg/駆動方式=FF/2.5リッター直5DOHC20バルブターボ(231ps/4800rpm、34.7kgm/1700-4800rpm)/価格=449.0万円(テスト車=474.0万円/EBOパッケージ+レザーパッケージ=25.0万円)
-
まだ陽も昇らないうちに都内を出発。まずは京都を目指す。
-
平安神宮の大鳥居の前で。大型化されたボルボの「アイアンマーク」がブランドをさらにアピールする。
-
夕方6時伊勢に到着。伊勢神宮内宮の「おはらい町通り」にある赤福本店前で。
-
テスト車には、本革シート、フロント8ウェイパワーシート、4本スポーク本革巻シルクメタリックステアリングホイール、クルーズコントロール、キセノンヘッドライトがオプションで備わる。これは、「V70ノルディック」の早期購入特典として用意された「EBOパッケージ+レザーパッケージ」の特別パッケージ(25万円)。
-
改良された2.5リッター直列5気筒ターボエンジンは、最高出力、最大トルクがいずれも従来型より31ps、4.1kgmアップされ、231ps/4800rpm、34.7kgm/1700-4800rpmを発生する。
-
-
-
おはらい町通りの脇を流れるのが五十鈴川。赤福のあの波模様は、この川の流れをイメージしたものとか。
-
V70は、「ノルディック」のほか同じ2.5リッターエンジンを搭載した「2.5T LE」(499万円)と3リッター直列6気筒ターボ4WDの上級グレード「T6 TE AWD」(699万円)をラインナップする。
-
『ボルボV70ノルディック(FF/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る