
【スペック】全長×全幅×全高=4535×1870×1510mm/ホイールベース=2725mm/車重=1550kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(156ps/6000rpm、24.5kgm/1400-3500rpm)/価格=400万円(テスト車=445万円/クラブレザーシート=45万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4535×1870×1510mm/ホイールベース=2725mm/車重=1550kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(156ps/6000rpm、24.5kgm/1400-3500rpm)/価格=400万円(テスト車=445万円/クラブレザーシート=45万円)
-
目下、「DS」シリーズの最上級に位置する「DS5」。日本では2012年8月1日に発売された。
-
「サーベルライン」はエンジンフードをより長く、キャビンをよりコンパクトに見せる効果があるという。
-
センターコンソールの“6連スイッチ”では、各ウィンドウの開閉と操作ロック、およびドアの施錠が行える。
-
「クラブレザーシート」は腕時計のベルトをモチーフにしている。ドイツ・バイエルン産の高級牛革を使用。
-
ユニークな“ウオッチストラップ”デザインは後席にも採用される。乗車定員は5人。
-
運転席まわりのデザインは航空機のコックピットをイメージしているという。「SSDナビゲーションシステム」(20万4750円)はディーラーオプション。
-
通常時で465リッターと、ステーションワゴンに匹敵する荷室容量が確保されている。(写真をクリックするとシートアレンジを見ることができます)
-
1.6リッター直噴“ツインスクロール”ターボエンジンは156psと24.5kgmを発生する。メーカー公表の燃費(JC08モード)は11.3km/リッター。
-
トランミッションにはアイシンAW製の6段ATを採用する。PSAグループでは他に「プジョー508」が搭載している。
-
タイヤサイズは225/50R17。試乗車はミシュラン・プライマシーHPを装着していた。
-
ボディーカラーは全6色の設定。テスト車の色は「ブラウン ヒッコリー」と呼ばれる茶系のメタリックカラー。
-
サンルーフも個性的。「コックピットルーフ」と呼ばれ、運転席と助手席、そして後席の3分割構成となる。
-
パワーステアリングは電動油圧式。シトロエンならではのハイドラクティブサスペンションは採用されない。
『シトロエンDS5シック(FF/6AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る