
【スペック】全長×全幅×全高=4930×1875×1465mm/ホイールベース=2910mm/車重=1850kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブターボ(211ps/4300-6000rpm、35.7kgm/1500-4200rpm)+モーター(54ps、21.4kgm)/燃費=13.8km/リッター(JC08モード)/価格=690万円(テスト車=772万円)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4930×1875×1465mm/ホイールベース=2910mm/車重=1850kg/駆動方式=FF/2リッター直4DOHC16バルブターボ(211ps/4300-6000rpm、35.7kgm/1500-4200rpm)+モーター(54ps、21.4kgm)/燃費=13.8km/リッター(JC08モード)/価格=690万円(テスト車=772万円)
-
トルクコンバーターの代わりに、モーターとクラッチが一体になったハイブリッドユニットを装着した、パラレルハイブリッド方式を採用する。
-
メーターパネル内には、ハイブリッドシステムの状況を示す「パワーメーター」が備わる。
-
ヘッドライトにはLEDを採用する。
-
-
テスト車にはビューフォートオークのデコラティブパネル(5万円)のオプションが装着されていた。
-
電動チルト式2ウェイガラスサンルーフは「A6ハイブリッド」では標準装備となる。
-
トランク内にはリチウムイオンバッテリーが設置される。(写真をクリックすると後席を倒した様子が見られます)
-
-
テスト車装着のタイヤは245/45R18。
-
【テスト車のオプション装備】 コンフォートシート=36万円/アウディ・パーキングアシスト+サラウンドビューモニター=16万円/アドバンスドパッケージ=25万円/デコラティブパネル(ビューフォートオーク)=5万円
『アウディA6ハイブリッド(FF/8AT)【試乗記】』の記事ページへ戻る