日産 リーフ 自動車ニュース
-
2025.10.30 自動車ニュース webCG 編集部
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
「2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出された。本年度のイヤーカーはこのなかから選ばれ、2025年12月4日に発表される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.10.29 自動車ニュース 高平 高輝
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】
日産自動車は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025(会期:11月9日まで)の会場でプレスカンファレンスを開催し、新型「エルグランド」を初披露するとともに新型「パトロール」の国内導入を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
新型「日産リーフ」に上質でスポーティーなカスタマイズカー「AUTECH」が登場
新型「日産リーフ」にカスタマイズカー「AUTECH」が登場。「プレミアムスポーティー」をコンセプトとしたモデルで、メタル調フィニッシュの外装パーツや専用の19インチアルミホイール、黒でコーディネートされた専用のインテリアなどを特徴とする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
日産が電気自動車の新型「リーフ」の受注を10月17日にスタート 航続距離は702kmを実現
日産が電気自動車「リーフ」の新型を日本に導入。まずは高性能モデルの「B7」から販売を開始する。バッテリー容量は78kWhで、航続距離は最大で702km。価格は518万8700円から599万9400円。2026年2月には、より手ごろな「B5」も発表する予定だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
日産が新型EVの3代目「リーフ」を発表 600kmを超える航続距離を実現
日産が3代目となる新型「リーフ」を発表。ショート&ワイドなクロスオーバースタイルの電気自動車で、600kmを超える航続距離と150kWの出力に対応する高速充電能力を実現しているという。日本には2025年内に導入される予定だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.5.7 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が次世代「日産リーフ」のOEM車を北米で発売 グローバル電動戦略を加速
三菱自動車は2025年5月7日、2026年後半に日産自動車の次世代「リーフ」をベースとしたEVを北米市場に投入すると発表した。鴻海傘下のFoxtronが開発したEVを、三菱ブランドでオセアニア地域に導入する計画も推進する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.3.26 自動車ニュース 藤沢 勝
日産が2026年度までの新車投入計画を発表 クロスオーバータイプの新型「日産リーフ」を発売
日産自動車は2025年3月26日、今後に発売予定の新型車とマイナーチェンジ車、さらに2025年度から2026年度にかけて投入予定の新技術を発表した。電気自動車の新型「日産リーフ」を発売するほか、第3世代の「e-POWER」搭載モデルも導入する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2024.7.31 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「統合報告書2024」を発行 脱炭素を目指す中長期戦略の現状と展望を発表
日産自動車は2024年7月31日、サステイナビリティーを中核に据えたミッションステートメントと、ビジネスの進捗(しんちょく)などを紹介する「統合報告書2024」を発行。報道関係者に同報告書の内容と具体的な取り組みについて説明を行った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2024.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
日産がフォーミュラE東京ラウンド限定のマシンカラーリングとチームガレージを公開
日産自動車は2024年3月29日、東京・有明で開催される電気自動車の市街地レースシリーズ「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」(予選・決勝レース:3月30日)への参戦に向けて、報道関係者にフォーミュラEマシン「日産e-4ORCE 04」とガレージを公開した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「サクラ」「ノート」など7車種に特別仕様車「90th Anniversary」を設定
日産が「サクラ」「リーフ」「ノート」「ノート オーラ」「セレナ」「エクストレイル」「キックス」に自社の創立90周年を記念した特別仕様車「90th Anniversary」を設定。電動車であることを象徴するカッパーのアクセントが特徴となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.10.3 自動車ニュース 藤沢 勝
日産は最新のEVコンセプトカーと創立90周年記念モデルを出展【ジャパンモビリティショー2023】
日産自動車は2023年10月3日、東京ビッグサイトで開催する「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:10月28日~11月5日)への出展概要を発表した。同日に公開したEVコンセプト「日産ハイパーアーバン」や、同社の創立90周年記念の特別仕様車などを展示する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
「日産アリア/リーフ/サクラ」が東京都の上乗せ補助の対象に 購入者に10万円を支給
「日産アリア」「リーフ」「サクラ」が、東京都によるゼロエミッションビークルの車両購入補助金制度において、自動車メーカー別の上乗せ補助対象に認定された。支給額は10万円で、国による最大85万円のCEV補助金も含めると、最大で170万円の補助が受けられる場合もある。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
日産とルノーが新たに4種類のSUVと2種類の電気自動車をインドで共同開発
日産自動車とルノーは2023年2月13日、インドにおいて生産と研究開発の事業を強化し、新型SUVや電気自動車の開発・導入とカーボンニュートラルな生産体制へ移行する新たな長期ビジョンを発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.12.22 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「サクラ」と「リーフ」を値上げ コスト上昇のため
日産自動車は2022年12月22日、電気自動車「日産リーフ」「日産サクラ」の価格改定を発表した。世界的な原材料費や物流費などの高騰が原因とされており、新価格はリーフが408万1000円から、サクラが249万3700円から。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更 新デザインのグリルやエンブレムを採用
日産が電気自動車「リーフ」の一部仕様を変更。新デザインのフロントグリルやエンブレム、アルミホイールなどを採用した。ラインナップや価格構成も見直しており、最廉価モデルを廃止するとともに、各グレードの値下げを実施した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
「日産リーフ」一部仕様変更 フラットデザインの新たなブランドエンブレムに
日産自動車は2021年4月19日、電気自動車「日産リーフ」の一部仕様を変更するとともに新グレード「アーバンクロム」を追加設定し、同年夏に発売すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.20 自動車ニュース webCG 編集部
「日産リーフNISMO」がマイナーチェンジ 足まわりを中心にブラッシュアップ
日産自動車がピュアEV「リーフNISMO」のマイナーチェンジモデルを発表。2020年1月にマイナーチェンジされた「リーフ」をベースに、足まわりやステアリングのセッティングを変更し、走行性能の向上を目指した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.1.16 自動車ニュース webCG 編集部
オーテックが「日産リーフAUTECH」にパーソナライゼーションプログラムを設定
オーテックジャパンが純正カスタマイズモデル「日産リーフAUTECH」に「プレミアムパーソナライゼーションプログラム」を設定。顧客の好みに応じて内装の仕様を選択できるサービスで、リーフでは「ストーンホワイト」「ブラウン」「ブラック」の3色の本革からシートの表皮が選択できる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
「日産リーフAUTECH」仕様変更 2トーンの新色も追加設定
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2019年12月16日、電気自動車「日産リーフ」のマイナーチェンジに合わせ、同モデルをベースとした「リーフAUTECH」の仕様を変更。2020年2月に発売すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
「日産リーフ」マイナーチェンジ 運転支援システムや通信サービスの機能向上
日産自動車は2019年12月16日、電気自動車「リーフ」にマイナーチェンジを施し、2020年2月に発売すると発表した。今回は主に、運転支援システムや通信サービスについて見直しが図られている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
注目の記事
-
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
