クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

三菱 自動車ニュース

三菱 試乗記 三菱 自動車ニュース 三菱 画像・写真
  • 2000.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「ランサーセディア」を新発売

    三菱自動車は、「ミラージュ/ランサー」の後継モデル「ランサーセディア」を、5月9日より発売した。「ランサーセディア」は、5ナンバーサイズのボディに、ガソリン直噴エンジンGDI+無段変速機CVTを組み合わせた、「新世代のコンパクトセダン」を謳い文句とするモデルである。ボディサイズは、全長×全幅×全高=4360(1.8リッター車は4480)×1695×1430mmで、ホイールベースは2600mm。…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.3.21 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、スヌーピーをあしらった「パジェロミニ」特装車発売

    三菱自動車は、「パジェロミニ」に人気キャラクター、スヌーピーをあしらった特別仕様車「スヌーピーエディション」を設定、4月8日より発売する。「パジェロミニ スヌーピーエディション」は、「親しみやすい」「かわいい」をコンセプトに、ボンネットや非常用タイヤケース、さらに座席や計器にスヌーピーのイラストを施したモデル。ターゲットは20代、30代の女性だという。価格は、ベー…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.3.1 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「ディンゴ」にエアロ仕様を追加

    三菱自動車は「ミラージュディンゴ」に、エアロパーツを装着した新グレード「エアロ」を追加、2月28日より発売した。「ミラージュディンゴ エアロ」は、新デザインのフロント/リア大型エアロバンパー、大型サイドエアダム、エアログリルなど、エアロパーツやルーフスポイラーを装着したモデル。ヘッドライトエクステンションを黒塗りとし、「個性的でスタイリッシュな外観」(広報資料)…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.2.28 自動車ニュース webCG 編集部

    スヌーピーをあしらった「三菱パジェロミニ」特装車

    三菱自動車は「パジェロミニ」に、今年生誕50周年を迎えた人気キャラクター「スヌーピー」をあしらった特別仕様車「パジェロミニ スヌーピーエディション」を制作、4月8日より発売する。「パジェロミニ スヌーピーエディション」は、人気コミック「ピーナッツ」とその人気キャラクター「スヌーピー」の版権を管理するユナイテッドメディア(株)と三菱自動車とのタイアップで実現した特別…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.2.17 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「ミニカ」にサンルーフ付特装車を発売

    三菱自動車は、軽自動車「ミニカ」に電動サンルーフを装備した特別仕様車を設定、2月14日より発売した。「ミニカ サンルーフ仕様車」は、電動チルト&スライド式サンルーフを装着したモデル。「ミニカ」全グレードに対応している。サンルーフには直射日光を和らげるブラックスモークガラスを採用。加えて挟み込みを防止する安全機構、閉め忘れを防止するオートクロージング機構などを採用…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.2.3 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、パリダカ記念の「パジェロ」特別仕様車を発売

    三菱自動車は、1月6日〜23日に行われた「パリダカールラリー」のパジェロ出場を記念し同車の特別仕様車を設定、1月27日より発売した。今回発売されるパジェロ特装車は、内外装を充実させた「EXCEED-S」「EXCEED-L」と、3月までの限定発売となる「パリダカレプリカ」の3車種が設定されている。「EXCEED-S」は、「ZR」のショート/ロングをベースに、メッキ処理されたフロントグリル/リア…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.1.27 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱「ミラージュ・ディンゴ」に1.3リッター版を追加

    三菱自動車は、「ミラージュ・ディンゴ」に1.3リッター・エンジンを搭載した廉価モデル「X」を追加、1月20日から発売した。三菱最小のGDI 1.5リッター・エンジンを搭載するミニミニバンに、「ミラージュ・アスティ」の1.3リッターエンジンを搭載した廉価版が加わった。トランスミッションは1.5リッターモデル同様、「INVECS-II」と呼ばれる学習機能をそなえた4ATとなる。廉価版ながら、…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2000.1.5 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱「プラウディア」「ディグニティ」発売

    三菱自動車は、フラッグシップモデル「プラウディア」と、そのストレッチ・リムジン「ディグニティ」を2000年2月1日から発売する。「プラウディア」(写真)はデボネアに代わるフラッグシップで、ボディパネル以外のパワートレイン/フロアパン/サスペンションは、現行デボネア用を使用している。従来3.5リッターV6エンジンのみの設定だったデボネアに対し、4.5リッターV8が加えられた。…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.12.27 自動車ニュース webCG 編集部

    法人向け三菱パジェロ、「ZX」発売

    三菱自動車は、法人向けにパジェロ「ZX」を追加、1月8日より発売する。パジェロ「ZX」は経済性、実用性を重視した法人向けに設定されたモデルである。しかし、2010年燃費基準値クリア、平成12年排ガス規制に対応した6G74型V63.5リッターGDIエンジン、スーパーセレクト4WDIIなど、新型パジェロの新技術をそのままに、パワーウィンドウやエアコンなどを標準装備している。ボディカラーはソ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.12.17 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、ランエボ「トミー・マキネン仕様車」を発売

    三菱自動車は「ランサーエボリューションVI」に、同車でWRCタイトルを獲得したトミー・マキネン選手の名を冠した特別仕様車を設定、1月8日から発売する。「トミー・マキネンエディション」は、WRC(世界ラリー選手権)で史上初の4年連続チャンピオンに輝いたマキネン選手の名を冠したモデル。WRCマシンの走行性能を公道向けにアレンジし、ラリーカーを彷彿とさせる内外装を与えられている…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.12.7 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、パール色の「パジェロイオ」特装車を発売

    三菱自動車は、「パジェロイオ」の3/5ドアに特別仕様車「パールパッケージ」を設定、12月1日より発売した。「パジェロイオ パールパッケージ」は、その名の通り外板色にパール系のギャラクシーホワイトを採用したモデルだ。ボディに加えて、前後バンパー、ドアミラー、ドアハンドル、リアスペアタイヤのホイールカバーまで同色化し、フルモノトーンとしている。その他、3ドア車ではヘッ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.12.2 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「ディンゴ」に4WDを設定

    三菱自動車は「ミラージュディンゴ」の仕様を一部改良し、12月10日から発売する。4WD+ナビの付いた特装車「ナビディンゴ」も同日発売する。今回のマイナーチェンジにおける変更点は、フルタイム4WD車の追加設定と内外装の改良にある。外装では、フロントグリルとバンパーが新意匠になったのに加えて、14インチアルミホイールが「Mスタイル」に追加されている。内装では、インストルメンタ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.10.26 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「トッポBJ」「ミニカ」「パジェロミニ」に新機種追加

    三菱自動車は、「トッポBJ」、「ミニカ」、「パジェロミニ」の装備を充実、また3車種にそれぞれ新機種を追加し、10月19日から発売した。新たに加わった機種は、「トッポBJ M-T」、「ミニカCe4WD」、「パジェロミニR」。「トッポBJ M-T」は、新開発4気筒16バルブ・ターボエンジン版、「ミニカCe4WD」は「ミニカ」バンシリーズの4WD版、「パジェロミニR」は、4気筒20バルブターボ・エンジ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.10.13 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「RVR」の内外装を変更

    三菱自動車は「RVRスポーツギア」および「RVR」の内外装を変更、加えて機能装備を充実させ、10月4日より発売した。「RVRスポーツギア」には新グレード「エアロ」と2WD車がそれぞれ追加された。「エアロ」の特徴は、フロントバンパー、グリル、フードなどエアロパーツが装着されている点にある。また機能装備面では、両側スライドドアをはじめ、ビルトインフォグランプ、運転席センターア…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.9.10 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「パジェロio」の装備を充実

    三菱自動車は「パジェロio」をマイナーチェンジし、8月31日から発売した。「パジェロio」の改良点は、機能装備の充実、「ZR」に2WDを追加、上級車「ZR-S」の新規追加、オプション「Cパッケージ」の設定などがあげられる。外観上では、ボディ同色となるフロントバンパーコーナー、リアバンパー、ドアハンドル、ドアミラーの装着に加えて、リアスペアタイヤにホイールカバーが追加されてい…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、新型「パジェロ」を発表

    三菱自動車工業は「パジェロ」をフルモデルチェンジし発表した。発売は、直噴ディーゼルモデルが9月2日から、GDIモデルが10月1日からだ。今回で3代目となる新型「三菱パジェロ」のには、環境に配慮したエンジンがそろっている。新開発された3.2リッター直噴ディーゼルエンジン「DI」は、2005年ディーゼル車燃費基準、および長期排出ガス規制をクリアしているという。また3.5リッターGDIエ…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.8.9 自動車ニュース webCG 編集部

    ランサーエボリューションの公式サイト開設

    三菱自動車とラリーアートは、三菱ランサーエボリューションの公式サイト「インターネットエボリューションクラブ」を開設した。同車の最新情報から歴史、イベント情報などを網羅している。「インターネットエボリューションクラブ」は、三菱からのランエボ最新情報やファン参加ページなど、4つのコーナーで構成されている。入会無料の「EVO CLUB」に登録すると、グッズの抽選権や、世界…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.7.12 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、欧州専用の「パジェロ」生産開始

    三菱自動車は7月6日、イタリアで「パジェロピニン」のラインオフセレモニーを行なった。「三菱パジェロピニン」は、フェラーリなどを手がけるピニンファリーナがデザインおよび生産を担当する欧州むけモデルだ。この秋、イタリアで発売される。生産開始を記念しての式典にはイタリア・トリノのピニンファリーナ社のバイオカナベーゼ工場にて行なわれた。同式典には河添克彦・三菱自動車社…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.7.6 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、手書きペイントの「タウンボックスワイド」

    三菱自動車は「タウンボックスワイド」に特別限定仕様車「ボディアートスペシャル」を設定、7月1日から31日まで期間限定で申しこみを受け付ける。「三菱タウンボックスワイドボディアートスペシャル」は、ボディ側面にエアブラシによる手書きイラストを施していることを特徴とする。イラストは「全日本バニングフェスタ'98」でエアブラシ部門のグランプリに輝いた渡辺二巳秀(ふみひで)…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 1999.6.22 自動車ニュース webCG 編集部

    三菱、「トッポBJ」にサンルーフ仕様車

    三菱自動車は軽乗用車「トッポBJ」に「サンルーフ仕様車」を設定し、6月15日より発売した。サンルーフは電動でチルトおよびスライドする。「三菱トッポBJサンルーフ仕様車」はトップスライダーミディアム(開口部面積165x612ミリ)とトップスライダーラージ(開口部面積257x690ミリ)の2タイプが設定されている。紫外線を「約99パーセントカット」するブラックスモークガラスが採用されて…

    記事を読む画像ギャラリーを見る
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。