トヨタ プリウス 試乗記・新型情報
「トヨタ・プリウス」は、1997年12月に“21世紀に間に合いました”のキャッチフレーズを掲げて発売された、世界初の量産ハイブリッド乗用車。車高を除き「カローラセダン」と同程度の4ドアセダンボディーに、1.5リッターガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを積み、前輪を駆動。10・15モードで28.0km/リッターという低燃費を実現した。2003年9月に登場した2代目は、ボディーを3ナンバーサイズの5ドアハッチバックに変更。2009年5月に世代交代した3代目は、エンジンを1.8リッターに拡大し、同年12月にはプラグインハイブリッド仕様を追加設定。2015年12月には、トヨタが推進する次世代車両技術「Toyota New Global Architecture(TNGA)」を初採用した4代目に進化。新たに4WDも設定された。
-
2023.3.2 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
トヨタ・プリウスZ(前編)
スペシャルティーカーを思わせるデザインで話題の新型「トヨタ・プリウス」。では走りのほうは……? レーシングドライバー谷口信輝に、ワインディングロードで走らせた印象を聞いた。
-
2023.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが新型「プリウス」のプラグインハイブリッドモデルを発売
トヨタ自動車は2023年3月1日、新型「プリウス」のプラグインハイブリッドモデル(PHEV)を同年3月15日に発売すると発表した。EV走行距離(WLTCモード値)は19インチタイヤ装着車が87km、17インチタイヤ装着車が105km。
-
2023.3.1 デイリーコラム 工藤 貴宏
お得なのはどれだ? 各社の新車サブスクリプションサービスを比べてみる
昔ながらのクルマ好きにはなんとなく敬遠されがちなクルマのサブスクリプションサービスだが、中身を精査してみるとかなりお得な内容になっていることが分かる。もちろん無条件に薦められるわけではないが、向いているのはどんな人だろうか。
-
2023.2.22 デイリーコラム 清水 草一
「クラウン」「プリウス」にレクサスも トヨタの最新デザインが支持されるのはなぜか?
新型「プリウス」「クラウン」や最新のレクサス各車などのスタイリングが好評だ。無難で無個性なところがかえって(?)特徴となっていたトヨタのデザインに一体何が起きているのか。清水草一が解説する。
-
2023.2.10 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
トヨタ・プリウス(FF/CVT)【海外試乗記】
経済的でスポーティー!? 醜いアヒルの子からハンサムなスポーツカーへと進化した、5代目の「トヨタ・プリウス」。プロトタイプに試乗した『AUTO BILD』スタッフの率直な感想と評価は?
-
2023.2.7 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス【開発者インタビュー】
“燃費のいいクルマ”というイメージから脱却し、スポーツカーのように生まれ変わった新型「トヨタ・プリウス」。コモディティー化を突き詰めた「タクシー専用車」化のプランもあったというが、いかにしてその危機を乗り越えたのか。開発のキーマンに話を聞いた。
-
2023.2.4 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスZ(FF)/プリウスZ(4WD)/プリウスPHEVプロトタイプ(FF)【試乗記】
トヨタのエコなイメージの看板を背負ってきた「プリウス」が、5代目でガラリとイメージチェンジ。歴代モデルで執念のように切り詰めてきた燃費に代わって追求したのは、「速さ」と「カッコよさ」だ。ハイブリッドの市販車とプラグインハイブリッドのプロトタイプを試す。
-
2023.1.31 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型トヨタ・プリウス
トヨタの看板車種をつとめてきたハイブリッドカー「プリウス」がフルモデルチェンジ。“燃費第一”だったこれまでとは異なり、クルマとしての魅力を磨いて再出発を切った。5代目となる新型の実力を、デザインや装備、走り、燃費性能と、多角的に徹底解剖する。
-
2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2023(ARTA/GORDON MILLER/KINTO)
クルマ関連のさまざまなアイテムやサービスが登場する東京オートサロンの会場。オートバックスセブンが展開する「GORDON MILLER」のブースとトヨタのサブスクリプションサービス「KINTO Unlimited」のブースを紹介する。
-
2023.1.14 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2023(モデリスタ)
スタイリッシュに変身した新型「トヨタ・プリウス」のカスタマイズカーが早くも登場! トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが手がけたモデリスタブランドのカスタマイズカーと発表イベントの様子を写真で紹介する。
-
2023.1.13 webCG Movies webCG 編集部
動画で見る東京オートサロン2023(トヨタ編)
「クルマ好きを誰ひとり置いていかない」「愛車を守るカーボンニュートラルを実現する」というトヨタは、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2023」でどんなクルマを提案した? 代表的な出展車両を動画で紹介する。
-
2023.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
2つの個性でカスタマイズ モデリスタが手がけた新型「トヨタ・プリウス」発表【東京オートサロン2023】
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2023年1月13日、同社のカスタマイズブランドであるモデリスタが手がけた新型「トヨタ・プリウス」のカスタマイズカー2モデルを「東京オートサロン2023」の会場で初公開した。
-
2023.1.10 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが新型「プリウス」を発売 まずはハイブリッドモデルから
トヨタ自動車は2023年1月10日、新型「プリウス」のハイブリッドモデル(HEV)を発売した。HEVの価格は 275万円~392万円。プラグインハイブリッドモデルは同年3月ごろに発売する予定だ。
-
2023.1.5 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
今わかっている情報を大公開 新型「トヨタ・プリウス」のベストバイはこれだ!
正式発表&発売を間近に控えた新型「トヨタ・プリウス」。斬新なスタイリングもあって話題を集めるニューモデルの、オススメのグレードと“賢い買い方”とは? 販売店の現場で語られる先行情報をもとに、プロフェッショナルが伝授する。
-
2022.12.27 webCG Movies webCG 編集部
新型「トヨタ・プリウス」の真実を開発責任者に聞く!
“かっこいいスタイル”で話題の新型「トヨタ・プリウス」は、どんな思いでつくられたのか? 世界初公開の際には伏せられていた、燃費性能についてはどうなのか? 発売を前に、気になるところを開発責任者に聞きました。
-
2022.12.23 webCG Movies 渡辺 敏史
スタイリッシュな新型「プリウス」 乗ってみたらどうだった?
デザインのほかに“走りのよさ”もウリの新型「トヨタ・プリウス」。その主張は本当なのか? 複数の仕様に試乗した自動車ライター渡辺敏史さんが、排気量や駆動方式による違いに触れつつ、乗り味を詳しくリポートします。
-
2022.12.22 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・プリウス プロトタイプ【試乗記】
これまでのイメージを一変させる、衝撃的なルックスで登場した新型「トヨタ・プリウス」。では、その走りの質はどうなのか? 発売に先駆けて、パワーユニットや駆動方式の異なるプロトタイプでチェックした。
-
2022.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
新型「トヨタ・プリウス」のカスタマイズモデルがモデリスタから登場【東京オートサロン2023】
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2022年12月12日、「東京オートサロン2023」(開催期間:2023年1月13日~15日)に、新型「トヨタ・プリウス」をベースとしたモデリスタブランドのカスタマイズカーを2モデル出展すると発表した。
-
2022.12.7 デイリーコラム 佐野 弘宗
“トヨタの顔”が人知れずピンチに 「プリウス」に一体何があったのか?
晴れて5代目に生まれ変わった「トヨタ・プリウス」だが、新型のデビューに際してはあたかも存続の危機があったかのようにも報じられた。かつて売れに売れて“トヨタの顔”だったハイブリッド車に一体何があったのだろうか。
-
2022.11.28 デイリーコラム 清水 草一
なぜ新型「トヨタ・プリウス」は“かっこいいクルマ”になったのか?
新型「トヨタ・プリウス」は、メーカー自らエモーショナルと評する美しいデザインで登場した。国民的ハイブリッドカーは、なぜかくもスペシャルティーカー的なクルマになったのか? その理由を、清水草一はこう考える。