トヨタ プリウス 試乗記
-
2024.2.6 試乗記 清水 草一
トヨタ・プリウスZ(FF/CVT)/ホンダ・シビックe:HEV(FF)(後編)【試乗記】
国産ハイブリッドカーの両雄「トヨタ・プリウス」と「ホンダ・シビックe:HEV」が激突! 後編では室内の広さや走りの印象、そして肝心の燃費を検証する。清水草一がカーマニアの視点から厳正なジャッジを下す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2024.2.5 試乗記 清水 草一
トヨタ・プリウスZ(FF/CVT)/ホンダ・シビックe:HEV(FF)(前編)【試乗記】
ここにある「トヨタ・プリウス」は総額404万4300円、一方の「ホンダ・シビックe:HEV」は408万8700円。つまりプリウスとシビックは日本のハイブリッド車の両雄であるとともに、価格的にもまともに競合するライバルなのだ。直接対決で白黒つけさせてもらいます!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 試乗記 今尾 直樹
トヨタ・プリウスZプラグインハイブリッド(FF/CVT)【試乗記】
人気の新型「トヨタ・プリウス」にプラグインハイブリッドモデルの「PHEV」が追加設定された。システム出力223PSを誇るだけあって、これが速いのなんの。スタイリングのみならず、ダッシュ力もまたスーパーカー顔負けの鋭さだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.9 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・プリウスU(FF/CVT)【試乗記】
鈍い光を放つ特徴的なホイールにピンときたあなたは鋭い。この「プリウス」はトヨタの新車サブスクリプションサービス「KINTO(キント)」専用モデルなのだ。先代譲りの1.8リッターユニットと専用セッティングの足まわりによる走りは、なかなか玄人好みの仕上がりだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.5.2 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・プリウスZ プラグインハイブリッド(FF/CVT)【試乗記】
過去のモデルとは一線を画すスポーティーなキャラクターと、電気のみで87kmの走行が可能という環境性能を併せ持つ「トヨタ・プリウス」のPHEV。0-100km/hが6.7秒の俊足電動マシンを前に、過去のプリウスを知るリポーターは何を思うのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.11 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・プリウスZ(4WD/CVT)【試乗記】
誕生以来、エコカーを代表する存在であった「トヨタ・プリウス」が、スポーツカーもかくやというフォルムにガラリと変身。先代よりもパワフルなリアモーターが採用された4WD車に試乗し、FF車との実燃費や走行フィールの違いを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.4 試乗記 高平 高輝
トヨタ・プリウスZ(FF/CVT)【試乗記】
これまでの4世代とはひと味違う魅力で人気を集め、中興の祖のようになりつつある5代目「トヨタ・プリウス」。2リッターエンジンをベースとした新しいパワートレインや室内装備などの使い勝手をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.2.7 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス【開発者インタビュー】
“燃費のいいクルマ”というイメージから脱却し、スポーツカーのように生まれ変わった新型「トヨタ・プリウス」。コモディティー化を突き詰めた「タクシー専用車」化のプランもあったというが、いかにしてその危機を乗り越えたのか。開発のキーマンに話を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.2.4 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウスZ(FF)/プリウスZ(4WD)/プリウスPHEVプロトタイプ(FF)【試乗記】
トヨタのエコなイメージの看板を背負ってきた「プリウス」が、5代目でガラリとイメージチェンジ。歴代モデルで執念のように切り詰めてきた燃費に代わって追求したのは、「速さ」と「カッコよさ」だ。ハイブリッドの市販車とプラグインハイブリッドのプロトタイプを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.12.22 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・プリウス プロトタイプ【試乗記】
これまでのイメージを一変させる、衝撃的なルックスで登場した新型「トヨタ・プリウス」。では、その走りの質はどうなのか? 発売に先駆けて、パワーユニットや駆動方式の異なるプロトタイプでチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.10.1 試乗記 山田 弘樹
2019ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD、STI、NISMO、無限と、メーカーのモータースポーツ活動やアフターパーツの開発を担う4つの“ワークス”が合同試乗会を開催。まずはTRDが手がけた「スープラ」と「プリウス」、STIの用品を装着した「フォレスター」と「インプレッサスポーツ」の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.3.25 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・プリウスA“ツーリングセレクション”(FF/CVT)【試乗記】
販売にかつての勢いがないとはいえ、「トヨタ・プリウス」が今もなおトヨタを象徴する車種であることに変わりはない。相撲の横綱に求められるのと同様に、プリウスにもプリウスらしい振る舞いが求められているのだ。最新モデルに試乗し、その出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.7.27 試乗記 森 慶太
トヨタ・プリウスTRD Ver.1(FF/CVT)【試乗記】
空力パーツや専用チューニングのサスペンション、ボディーの補強パーツなど、いたるところにTRDの用品が装着された「トヨタ・プリウス」のデモカーに試乗。個々のチューニングの効果と、それらが織り成すクルマ全体のドライブフィールをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.6.1 試乗記 山田 弘樹
2016ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD/STI/NISMO/無限という自動車メーカー直系の4ブランドが、伊豆のサイクルスポーツセンターを舞台に合同試乗会を開催。まずは、TRDがチューンしたトヨタの「プリウス」「ヴェルファイア」と、STIがひと手間加えたスバルの「レヴォーグ」と「XVハイブリッド」の走りを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.3.7 試乗記 塩見 智
トヨタ・プリウスE(FF/CVT)【試乗記】
ちまたで大人気の新型「トヨタ・プリウス」。その廉価仕様にして、シリーズ随一の40.8km/リッター(JC08モード)を誇る“燃費スペシャル”グレードの「E」に試乗した。その走りやいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.2.27 試乗記 渡辺 敏史
トヨタ・プリウスAプレミアム“ツーリングセレクション”(FF/CVT)【試乗記】
発売以来、好調な販売が伝えられる新型「トヨタ・プリウス」。トヨタ最新の開発コンセプト「TNGA」にのっとって作られた4代目の実力やいかに? 最上級グレード「Aプレミアム“ツーリングセレクション”」の試乗を通し、従来モデルからの進化のほどを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.27 試乗記 サトータケシ
トヨタ・プリウスA“ツーリングセレクション”(FF/CVT)/プリウスAプレミアム(4WD/CVT)【試乗記】
個性的なデザインをまとって登場した、新型「トヨタ・プリウス」。では、実際に乗ってみたら? 新開発シャシーをベースに磨きぬいたという走りの質や、快適性について報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.22 試乗記 高山 正寛
トヨタ・プリウスA“ツーリングセレクション”(FF/CVT)/プリウスE(FF/CVT)【レビュー】
ハイブリッドカーの先駆けである「トヨタ・プリウス」が4代目にフルモデルチェンジ。シリーズ最高で40.8km/リッター(JC08モード)という燃費性能や、このクルマで初採用されたトヨタの次世代技術「TNGA」など、話題満載の新型の走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.25 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス【開発者インタビュー】
リッター40kmといわれる燃費性能のほかに、4代目「トヨタ・プリウス」では個性的なデザインが大きな話題となっている。そのカタチはどんな経緯で生まれ、開発にあたっては、どんな課題があったのだろうか? 生みの親に話を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.11.20 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス【開発者インタビュー】
いまや世界的な売れっ子となった、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」。その最新型は、どんな考えを持って作られたのだろうか。開発責任者に話を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る