クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

日産 スカイライン 試乗記・新型情報

日産 スカイライン 試乗記 日産 スカイライン ニュース 日産 スカイライン 画像・写真
  • 2003.1.24 自動車ニュース webCG 編集部

    日産「スカイライン」などに福祉車両

    日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、「スカイライン」(セダン/クーペ)「フェアレディZ」「ステージア」「モコ」に、福祉車両「ライフケアビークル」を設定、2003年1月16日に発売した。

  • 2002.3.23 試乗記 大澤 俊博

    日産スカイライン350GT-8(CVT)【試乗記】

    日産スカイライン350GT-8(CVT)……366.0万円スカイラインのトップグレード「350GT-8」は、3.5リッターV6DOHCに、ギアを8段に切ったトロイダルCVTを組み合わせ、パドルシフトできるのがウリ。2002年2月18日、静岡県は熱海で開かれた試乗会で、webCG記者が試乗した。

  • 2002.2.9 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】日産・スカイライン350GT-8(CVT)その2

    日産「エクストロイドCVT」を動画で斬る!日産「スカイライン」のフラッグシップグレードとして2002年2月19日に発売される「350GT-8」。パドルシフトで8段変速を可能とした日産ジマンの「エクストロイドCVT」は、3.5リッターV6が発生する大パワーを、変速ショックなく滑らかに後輪へ伝えるという。

  • 2002.2.1 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】日産・スカイライン350GT-8(CVT)その1

    日産スカイラインに、3.5リッターV6と8段CVTを組み合わせた「350GT-8」が追加設定された。

  • 2002.2.1 自動車ニュース webCG 編集部

    日産「スカイライン」に3.5リッターV6が加わる

    日産自動車は、「スカイライン」に、3.5リッターV6エンジンと、日産独自のCVT(無段変速機)「エクストロイドCVT」を組み合わせた最上級グレード「350GT-8」を追加設定、2002年2月19日から販売する。加えて、2.5リッターエンジン搭載のお買い得モデル「250GTm」を追加し、2002年1月31日に発売した。

  • 2002.1.6 試乗記 大川 悠

    日産 スカイライン250GT【特集/大川悠】

    スカイライン250GT(4AT)……325.0万円「V6」「ロングホイールベース」「大型化」のニューモデルは、「スカイラインじゃない!」のか? スカイラインは終わったのか? 『webCG』エグゼクティブディレクターが、過去にさかのぼって、今回の抜本的モデルチェンジの意味を考える。

  • 2002.1.5 試乗記 青木 禎之

    日産 スカイライン【特集/笹目二朗】

    日産スカイライン……265.0-333.0万円比較車種:日産プリメーラ20X(CVT)……226.0万円斬新なデザインで世を驚かせたプリメーラ。過去と決別したニュースカイライン。いずれも、直噴化されたパワーユニットとビッグキャビンスタイルを特徴とする。話題の2車から、自動車ジャーナリスト、笹目二朗が、新しい日産の方向性をさぐる。

  • 2002.1.4 試乗記 河村 康彦

    日産 スカイライン【特集/河村康彦】

    日産スカイライン……265.0-333.0万円比較車種:メルセデスベンツ C240(5AT)……505万円「V35」スカイラインは、その形式名の通りV型6気筒ユニットを搭載する。直6からV6へ。この流れを先行して行ったメーカーが、メルセデスベンツである。日産とスリーポインテッドスターの、V6採用の共通点と相違点とは? 自動車ジャーナリスト、河村康彦が論じる。

  • 2002.1.3 試乗記 青木 禎之

    日産 スカイライン【特集/webCG青木禎之】

    スカイライン 300GT(5AT)……362.0万円250GT Sコレクション(4AT)……335.0万円「スカイライン」。日本のクルマ好きのココロを、妖しくゆする栄えある名前。「ストレート6」「FR」「丸型リアランプ」そして「スポーティ」。そんな伝統を、新世代スカイラインは、かなぐり捨てるのか? webCG記者には、クルマを専門とするマスコミュニケーションに携わる者として、穏やかならざるものが…

  • 2001.10.1 自動車ニュース 松本 英雄

    日産、「スカイライン」に4WDを追加

    日産自動車は、「スカイライン」の2.5リッターモデルに4WD車を追加設定、「250GT FOUR」として、2001年9月26日に発売した。

  • 2001.6.19 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、11代目スカイラインを発売

    日産自動車は2001年6月18日、「スカイライン」をフルモデルチェンジし、販売を開始した。ニュースカイラインの眼目は、直6を捨て、2.5/3リッターV6を採用。アメリカ市場を視野に入れてボディを拡大し、本格的な5人乗りセダンとしたことである。ドメスティックスターから、一気にグローバルプレーヤーへと変身した。■「プレミアムスポーツカー」へ発売当日に開かれた発表会の冒頭、カル…

  • 2001.5.11 試乗記 河村 康彦

    日産スカイラインGT-R M.spec(6MT)【試乗記】

    日産スカイラインGT-R M.spec(6MT)……618.8万円 本革仕様と微振動吸収型ショックアブソーバーで、“大人のGT-R”を狙った日産スカイラインGT-R M.spec。「耐久レースの速さ」に例えられるチューンを施された新しいスペックモデルには、見かけの仕様変更のほか「見逃せないポイントがある」と、自動車ジャーナリスト河村康彦はいう。

  • 2000.9.24 試乗記 青木 禎之

    日産スカイライン2ドアスポーツクーペ25GTターボ(5MT)【ブリーフテスト】

    ……325.9万円総合評価……★★★★

  • 2000.9.8 試乗記 森 慶太

    日産スカイライン4ドアスポーツセダン25GT-V(4AT)【ブリーフテスト】

    ……309.1万円総合評価……★★★

  • 2000.8.30 自動車ニュース 河村 康彦

    スカイラインの顔変わる

    「バケツのようだ」と、かつてNAVI誌上で元F1パイロット、鈴木亜久里に評されたスカイライン。8月28日、日産の誇るスポーツサルーンがマイナーチェンジを受けた。「ソフィスティケイテッド・ニュースカイライン」をテーマに、新型は、顔つきがちょっぴり優しく。インテリアにも手が入れられ、シートクロスを変更、ブラック&シルバー本革巻きステアリングホイール&シフトノブなど、イン…

  • 2000.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    日産スカイラインに「2ドアスポーツクーペ25GT-V」追加

    日産自動車は、スカイラインに「2ドアスポーツクーペ25GT-V」を追加し、1月7日から発売した。今回追加された「2ドアスポーツクーペ25GT-V」は、2ドアスポーツクーペ25GTをベースに、225/45ZR17タイヤ、17インチアルミホイール、4輪アルミキャリパー対抗ピストンブレーキ、電動SUPER HICAS、リアビスカスLSD、リアスタビライザーなどを装着し、2ドアスポーツクーペ25GT-TURBOと同等のコー…

  • 1999.8.31 自動車ニュース webCG 編集部

    日産、「スカイライン」の特別仕様車を発売

    日産自動車は「スカイライン 4ドアセダン」に特別仕様車「25GT FOUR L selection」を設定、8月24日より発売した。「スカイライン25GT FOUR L selection」の特徴は、ベース車となる「25GT FOUR」の内外装を簡素化した点にある。具体的には「25GT FOUR」に標準装備されるUVカット断熱グリーンガラス、3本スポーク本革巻スポーツタイプステアリング、本革巻シフトノブ、本革巻パーキングブレ…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。