MINI MINIコンバーチブル 試乗記・新型情報
-
2009.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
第3のMINI、「コンバーチブル」がデビュー
BMWジャパンは2009年4月15日、プレミアムコンパクトカー「MINIコンバーチブル」をフルモデルチェンジし、同日販売を開始した。
-
2009.2.13 試乗記 島下 泰久
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6MT)【海外試乗記】
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6MT) 「MINI」のハッチバック、クラブマンに続き、コンバーチブルも新世代モデルに移行した。人気のオープンモデルの屋根を開け、雪の降るオーストリアで試乗した。
-
2007.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
「MINIコンバーチブル」にお買い得な特別仕様車
BMWジャパンは、「MINIコンバーチブル」に特別仕様車「SIDEWALK」を追加設定。2007年5月31日に発売した。
-
2007.5.11 自動車ニュース webCG 編集部
「MINI」にベーシックモデルの「ONE」登場
「MINI」のラインナップに、1.4リッターのベーシックモデル「MINI ONE(ワン)」が追加された。
-
2006.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
日本専用、スペシャルデザインの「MINI」、300台限定で発売
BMWジャパンは、日本向けに特別なデザインを施した「MINI DESIGNER'S CHOICE(デザイナーズチョイス)」を発表。300台限定で、2006年11月11日より予約受付を開始した。
-
2006.10.11 自動車ニュース 関 顕也
1000台の「MINI」がサーキットに集結!〜「MINI CONNECTION 2006」開催
2006年10月7日(土)と8日(日)、「MINI」のオーナー向けイベント「MINI CONNECTION 2006」が、静岡県の富士スピードウェイで開かれた。
-
2006.8.16 自動車ニュース webCG 編集部
MINI一新、2006年後半に販売スタート!
独BMW AGは、「MINI」のフルモデルチェンジを、2006年8月14日に発表した。2006年後半に「Cooper」「Cooper S」を、2007年前半にはベーシックな「One」と「Diesel」を投入する。
-
2006.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力218ps! もっともホットな「MINI」、160台限定で発売
BMWジャパンは、「MINI」シリーズでもっともパワフル、218psを発生するスーパーチャージャーユニットを搭載した特別限定車「MINIクーパーS withジョン・クーパー・ワークスGPキット」の予約受付を、2006年7月12日に始める。納車時期は9月以降の予定。世界限定2000台のうち、日本には160台が割り当てられる。価格は395.0万円。
-
2005.4.8 自動車ニュース webCG 編集部
全長6.3mの「MINI」が、ファッションショーに乱入!
2005-2006年秋冬の東京コレクションに参加したファッションブランド「TEATRE PRODUCTS(シアタープロダクツ)」のショーに、全長6.3mにもなる「MINI」が登場。会場を沸かせた。
-
2005.3.30 自動車ニュース webCG 編集部
全長6mのMINI!ストレッチリムジン「MINI XXL」、日本で公開
BMWジャパンは、「MINI」を全長6m(!)にまでストレッチしたスペシャル・リムジン「MINI XXL」を、2005年4月2日と3日の2日間、神奈川県は横浜で公開する。
-
2005.3.14 エッセイ 小沢 コージ
第200回:「MINIコンバーチブル日記」(その2)つくづく凄いBMW
「MINIクーパー・コンバーチブル」に乗り始めて2ヶ月ちょい。毎日乗って思うのは、これを作ったBMWの凄さかな。マジメな話、普通に乗ってて楽しい。これって結構、大変なことで、こういう感想を抱ける乗用車って今はメルセデスベンツとBMWぐらいにしかないのだ。
-
2005.3.14 エッセイ 小沢 コージ
第199回:「MINIコンバーチブル」日記(その1)“愛されるブランド”である凄さ
みなさま大変遅くなりました。他ネタが立て込んでたんでアレなんですけど、昨年12月30日、遂に「MINIクーパー・コンバーチブル」が納車されました。青色ダイオードがキラめく六本木ヒルズで……。
-
2005.1.11 試乗記 島下 泰久
MINIクーパー・コンバーチブル(5MT)【試乗記】
MINIクーパー・コンバーチブル……282万4500円コンパクトなサイズながら、4人乗車でフルオープン。自動車ジャーナリストの島下泰久が、ブランド史上、正式なものとしては初となる「MINI」のオープンモデルに試乗した。
-
2004.12.9 自動車ニュース webCG 編集部
「MINI」のホットモデル「COOPER S」にオートマ免許で乗れる!
従来マニュアルトランスミッションのみだった「MINI」のホットモデル「COOPER S」と「COOPER Sコンバーチブル」に、2004年12月7日から6段ATがオプション設定された。両車とも、プラス15万7500円で購入できる。
-
2004.9.14 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】「MINIコンバーチブル」はこう乗れ!
2004年9月1日、コンパクトハッチ「MINI」の4人乗りオープンモデルとなる「MINIコンバーチブル」が発表された。会場は、東京臨海副都心にある、ビルの地下駐車場とユニークなものだった。実車のソフトトップ開閉シーン、会場で上映されたプロモーションビデオの一部、会場の雰囲気等を動画でご覧ください。
-
2004.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
「MINI」のオープンモデルがデビュー!
BMWジャパンは、コンパクトハッチ「MINI」の4人乗りオープンモデルとなる「MINIコンバーチブル」を、2004年9月1日に発表、9月18日から販売する。
-
2004.8.31 エッセイ 小沢 コージ
第157回:発見!MINIがファッショナブルな理由 ボスはカルバン・クライン担当だった!
いやー、発見発見大発見! 個人的に大満足でした。今回の「MINIクーパーコンバーチブル」海外試乗会。あのジダン様が生まれたマルセイユの、なんともいえない歴史ある港町具合もよかったけど、個人的にすんげぇ勉強になったのだ。
-
2004.4.1 自動車ニュース webCG 編集部
「MINI」、後退2段の8段ギアボックスを採用!?
BMWグループは、リバースにも「駆け抜ける歓び」を与えた? MINIブランドは2004年4月1日、後退2段「ダブル・バック・シフティング(略称:Double B.S.)」を搭載する、全8段のギアボックスの開発を発表した。……ドイツ発の“エイプリルフール・ネタ”であるので、あしからず。