MINI MINIコンバーチブル 試乗記
-
2025.9.8 試乗記 今尾 直樹
MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】
「MINIコンバーチブル」に「ジョンクーパーワークス」が登場。4人が乗れる小さなボディーにハイパワーエンジンを搭載。おまけ(ではないが)に屋根まで開く、まさに全部入りの豪華モデルだ。頭上に夏の終わりの空気を感じつつ、その仕上がりを試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.5.23 試乗記 渡辺 慎太郎
MINIジョンクーパーワークス/MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル【海外試乗記】
最新世代の「MINI」にも「ジョンクーパーワークス(JCW)」が登場。全体的にはモデルチェンジで乗り心地が優しくなったという評判のMINIだが、よもやJCWまでもが牙を抜かれて(?)しまったのだろうか。内燃機関搭載モデルの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.3.19 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパー コンバーチブルS(FF/7AT)【海外試乗記】
新世代MINIにも「MINIクーパー コンバーチブル」が仲間入り。コンパクトなボディーにオープンエアドライブの魅力を上乗せした、今では非常にぜいたくな存在だ。中間グレード「クーパー コンバーチブルS」の仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.9.30 試乗記 佐野 弘宗
MINIクーパーSコンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】
今や貴重な4座のコンパクトオープンカー「MINIコンバーチブル」が、「MINI 3ドア/5ドア」ともどもマイナーチェンジを受けた。モデルライフで2度目の大幅改良は、このクルマにどのような進化をもたらしたのか? 上級仕様の「クーパーS」で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2018.8.25 試乗記 鶴原 吉郎
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】
トランスミッションが変更されるなど、大規模なマイナーチェンジを受けたMINIに試乗。今回のテスト車は4シーターオープンの「クーパーS コンバーチブル」。風を感じながらのドライブで、最新モデルの出来栄えをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.5.25 試乗記 山田 弘樹
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/7AT)【海外試乗記】
現行型MINIの3モデルが、デビューから4年を経て大幅にマイナーチェンジ。デュアルクラッチ式ATの採用とサスペンションの改良は、このクルマにどんな変化をもたらしたのか? スペイン・マヨルカ島での試乗で感じた、進化の程をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.5.18 試乗記 塩見 智
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6AT)【試乗記】
新型「MINIクーパーS コンバーチブル」に試乗。そのつくりも世界観も完成の域に達した感がある“BMW MINI”のオープンモデルは、われわれにいかなる走行体験をもたらしてくれるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.25 試乗記 今尾 直樹
MINIクーパー コンバーチブル(FF/6AT)【試乗記】
3代目となる現行型「MINI」に、待望の「コンバーチブル」が登場。従来モデルから変わったところ、受け継いだところを確かめながら、MINIならではのユニークなスタイリングとオープン・エア・ドライブが織り成す魅力にどっぷりとひたった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.3.15 試乗記 渡辺 敏史
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6AT)【海外試乗記】
個性的なスタイリングはそのままに、「MINIコンバーチブル」が3世代目にフルモデルチェンジ。最新のアーキテクチャーが採用された新型の走りいかに? 上級グレード「クーパーS」の試乗を通して、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2011.10.10 試乗記 山田 弘樹
MINIジョンクーパーワークス フルライン試乗会【試乗記】
MINIジョンクーパーワークス/ジョンクーパーワークス クラブマン/ジョンクーパーワークス コンバーチブル ……481万204円/483万5000円/484万1000円 もっともホットなMINI、「ジョンクーパーワークス」シリーズにサーキットでイッキ乗り。3モデルそれぞれの走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.7.23 試乗記 森口 将之
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6AT)【ブリーフテスト】
……395万1000円 総合評価……★★★★★ ハッチバックから2年遅れでやってきた「MINIコンバーチブル」。ターボエンジン搭載のスポーティグレード「クーパーS」で、オープンエアドライブを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.5.7 試乗記 サトータケシ
MINIクーパー・コンバーチブル(FF/6AT)【試乗記】
MINIクーパー・コンバーチブル(FF/6AT) ……420万2000円 外観からは大きな変化がないように思える新型「MINIコンバーチブル」。けれども、見えないところが、先代から確実に進化しているのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.2.13 試乗記 島下 泰久
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6MT)【海外試乗記】
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6MT) 「MINI」のハッチバック、クラブマンに続き、コンバーチブルも新世代モデルに移行した。人気のオープンモデルの屋根を開け、雪の降るオーストリアで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.1.11 試乗記 島下 泰久
MINIクーパー・コンバーチブル(5MT)【試乗記】
MINIクーパー・コンバーチブル……282万4500円コンパクトなサイズながら、4人乗車でフルオープン。自動車ジャーナリストの島下泰久が、ブランド史上、正式なものとしては初となる「MINI」のオープンモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る