スマート フォーツーカブリオ 試乗記・新型情報
-
2012.1.10 試乗記 下野 康史
スマート・フォーツーカブリオBRABUSエクスクルーシブ(RR/5AT)【試乗記】
スマート・フォーツーカブリオBRABUSエクスクルーシブ(RR/5AT) ……290万円 「スマート・フォーツー」恒例の限定車「BRABUS(ブラバス)エクスクルーシブ」に試乗。パワーが44%上乗せされた、最新オープン・ブラバスの乗り味は?
-
2011.7.26 自動車ニュース webCG 編集部
スマート・フォーツーにBRABUS仕様の限定車
メルセデス・ベンツ日本は2011年7月26日、「スマート・フォーツー」をベースに、smart BRABUS社がチューニングを施した特別仕様車を発売した。250台の限定販売。
-
2011.3.15 試乗記 鈴木 真人
スマート・フォーツーカブリオmhd(RR/5AT)【試乗記】
スマート・フォーツーカブリオmhd(RR/5AT) ……229万8000円 内外装を小変更、燃費もアップの「スマート・フォーツー」。冬晴れの箱根で、オープンモデルに試乗した。
-
2011.2.15 エッセイ webCG 編集部
第118回:JAIA試乗会、チョイ乗りリポート(その1)
【300万円以下ならコレ】輸入車だって安いが一番!? 最も多くの試乗車が並んだこのクラス。なのに……、選ばれた6台はかなりの個性派ぞろいです。
-
2008.12.19 試乗記 生方 聡
スマート・フォーツーカブリオmhd(RR/5AT) 【試乗速報】
スマート・フォーツーカブリオmhd(RR/5AT) ……213.0万円 「スマート・フォーツー」にアイドリングストップ機能を搭載した「mhd」モデルが導入された。輸入車初となるスタート/ストップ機能を試す。
-
2008.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
アイドリングストップ付き「スマート・フォーツー」が発売に
メルセデス・ベンツ日本は2008年12月2日、環境性能を高めた「スマートフォーツーmhd」を発売した。
-
2008.3.14 試乗記 生方 聡
スマート・フォーツークーペ(RR/5AT)/フォーツーカブリオ(RR/5AT)【試乗記】
スマート・フォーツークーペ(RR/5AT)/フォーツーカブリオ(RR/5AT) ……190万7000円/219万7000円 フロントマスクが優しい印象になったニュー「スマート」。全長が180mm伸びたことで、サイドビューの印象も一新された。1リッター+5ATになった新型の走りの印象は?
-
2008.3.6 試乗記 河村 康彦
スマート・フォーツー(RR/5AT)【海外試乗記】
スマート・フォーツー(RR/5AT) 7年ぶりにフルモデルチェンジされたコンパクトカー「スマート・フォーツー」。ボディサイズ、エンジン排気量が拡大され、各所の意匠変更がされた。カリフォルニアで2代目スマートに試乗した。
-
2008.2.18 画像・写真 webCG 編集部
スマート・フォーツークーペ/フォーツーカブリオレ
7年ぶりにフルモデルチェンジし、ひとまわり大きくなった新型「スマート・フォーツークーペ」と「スマート・フォーツーカブリオレ」を写真で紹介。
-
2007.11.1 自動車ニュース webCG 編集部
コンパクトカー「スマート」、2代目がもうすぐ上陸
新型「スマート・フォーツークーペ」および「スマート・フォーツーカブリオ」の予約受付が開始された。
-
2006.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
新型スマート発表、ボディを約20cm延長、エンジンは1リッターに
独ダイムラー・クライスラー社は、2006年11月9日、2人乗りマイクロカー「スマート・フォーツー」の新型を発表した。
-
2005.1.31 試乗記 笹目 二朗
スマート・フォーツーカブリオ(6AT)【試乗記】
スマート・フォーツーカブリオ(6AT)……189万円 1997年のフランクフルト・モーターショーで、「ミニマムトランスポーター」の新しい形を提案して衝撃的にデビューしたのが「スマート」だった。8年を経た今、そのコンセプトの価値は生き続けているのか。自動車ジャーナリストの笹目二朗が検証する。
-
2004.6.28 自動車ニュース webCG 編集部
「スマート・ブラバス」、限定180台
ダイムラークライスラー日本は、「スマート」の上級モデル「ブラバス」4車種を、合計180台の限定車として、2004年6月24日に発売した。
-
2004.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
「スマート」、装備も名前も変わる
ダイムラークライスラー日本は、「スマート」の「クーペ」「カブリオ」「K」の一部を改良するとともに、導入前の4人乗り「フォーフォー(for four)」との差別化を図るため、上記モデル名称を「フォーツー(for two)」に改名、2004年5月24日に発売した。
-
2004.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
「スマート」購入者に、金利優遇などのキャンペーン実施
ダイムラークライスラー日本は、2人乗りのシティコミューター「スマート」の購入者を対象に金利優遇などを行う「ご成約キャンペーン」を、2004年3月1日から開始した。期間は同年4月30日まで。
-
2004.2.19 自動車ニュース webCG 編集部
「スマート クーペ」と「カブリオ」にスポーティな限定仕様車
ダイムラークライスラー日本は、2人乗りのシティコミューター「スマート・クーペ」と、オープンモデル「スマート・カブリオ」に、スポーティさを演出した特別仕様車を設定。2004年2月18日から、計60台の台数限定で販売を開始した。
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集