webCG 編集部 の記事一覧(29446件)

webCG 編集部
1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。
-
2025.11.12 自動車ニュース webCG 編集部
「MINIクーパー」「MINIクーパー5ドア」に新エントリーグレード「Cセレクト」登場
BMWジャパンは2025年11月11日、「MINIクーパー」および「MINIクーパー5ドア」に新グレード「Cセレクト」を追加設定し、販売を開始した。納車は同年12月下旬から順次スタートする予定。
-
2025.11.12 車一括査定サイト ランキング 渡辺 陽一郎,webCG 編集部
【2025年】車一括査定サイトのおすすめ人気ランキング トップ10
webCGは、約3万人のメルマガ会員を対象に「車一括査定サービス」についてアンケートを実施しました。少ない手続きで複数の買取業者に査定を依頼できる点が、このサービスの大きな魅力です。記事では、カーライフ・ジャーナリスト渡辺陽一郎さんの解説を交え、サービスの特徴や注意点をランキング形式で紹介しています。 車一括査定サイト人気ランキングを見る 執筆:渡辺陽一郎(…
-
2025.11.12 車買取・車査定店 ランキング 渡辺 陽一郎,webCG 編集部
車を売るならどこがいい?人気の買取店 おすすめランキングトップ10【2025年11月】
webCGでは約3万人のメルマガ会員に対し、車買取店・業者に関する独自のアンケートを2025年5月に実施。人気の高かった車買取店・業者をランキング形式で紹介いたします。また各クルマ買取店・業者の特徴やクルマを高く売るためのポイントをわかりやすくお伝えします。 執筆:渡辺陽一郎(カーライフ・ジャーナリスト) 執筆・編集:webCG 編集部 ※本コンテンツには広告が含まれてお…
-
2025.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが本物のフォーミュラカーを使用したドライビングシミュレーター筐体「SIM-01」を発表
ホンダが、本物のフォーミュラマシンを用いて製作したドライビングシミュレーター筐体「SIM-01」を発表。あまたのドライバーが実際に搭乗した、ホンダ・レーシング・スクール鈴鹿の教習用マシンをベースにしており、10台限定で販売される。
-
2025.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
「フィアット600ハイブリッド」にブラックのボディーカラーをまとう限定車「Nero Cinema(ネロチネマ)」登場
ステランティス ジャパンは2025年11月11日、フィアットのコンパクトSUV「600ハイブリッド」に台数150台の限定車「600ハイブリッドNero Cinema(ネロチネマ)」を設定。同日、販売を開始した。
-
2025.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが新型「ハイラックス」を世界初公開 ディーゼルのほかBEVやFCEVを設定
トヨタがタイでピックアップトラックの新型「ハイラックス」を世界初公開。ディーゼル車に加えて航続距離300km以上を標榜するBEVや、FCEVも設定されるという。日本では2026年年央にディーゼルモデルが発売される予定だ。
-
2025.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが改良型「キャリイ」「スーパーキャリイ」の情報を先行公開
スズキが軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」の仕様変更の情報を公開。フロントおよびインテリアのデザインを変更し、機能・装備を拡充するという。また正式発表に先駆け、特別仕様車「スーパーキャリイXリミテッド」を名古屋で先行展示する。
-
2025.11.10 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャパンモビリティショー2025」が閉幕 延べ101万人が来場
国内最大規模の自動車/モビリティーショーである「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」が閉幕。来場者数は101万人と、前回の2023年より1割ほど減ったいっぽうで、出展企業・団体は522と、過去最高を記録した。
-
2025.11.7 自動車ニュース webCG 編集部
アルファ・ロメオとマセラティがレストア事業やスペシャルモデルの開発などで協業
ステランティスがアルファ・ロメオとマセラティによる新プロジェクト「ボッテガ フオリセリエ」を発表した。両ブランドの知財や技術力を結集し、スペシャルモデルの開発やクラシックモデルのレストア、レース技術の市販車へのフィードバックを行うとしている。
-
2025.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025(ホンダ)
「ジャパンモビリティショー2025」に、電気自動車のプロトタイプモデル「Honda 0 α(ホンダ0アルファ)」や「Super-ONE Prototype(スーパーONE プロトタイプ)」など、多くのモデルを出展したホンダ。ブースの様子を写真で詳しく紹介する。
-
2025.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025(マツダ・ビジョンXコンパクト)
マツダが「ジャパンモビリティショー2025」で世界初披露したコンセプトモデル「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」。次期「マツダ2」のプレビューともうわさされる注目の車両を、写真で詳しく紹介する。
-
2025.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025(マツダ)
「ジャパンモビリティショー2025」で、コンセプトモデル「MAZDA VISION X-COUPE(ビジョン クロスクーペ)」と「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」、新型「CX-5」を初披露したマツダ。車両とブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025(Kia)
「ジャパンモビリティショー2025」の会場でワンボックスタイプの電気自動車「Kia(キア)PV5」を日本初披露したKia PBVジャパン。定員2人の商用車「PV5カーゴ」と定員5人の乗用車「PV5パッセンジャー」が並んだブースの様子を写真で紹介する。
-
2025.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025(ダンロップ)
Rubber/Resilience/Reliable、Innovation、Solution、Evolutionの意味を込めた「R.I.S.E.」をテーマにブースを展開するダンロップ。「次世代モビリティタイヤ」(コンセプト)や「プレミアムスポーツタイヤ」(コンセプト)が並んだブースを写真で紹介する。
-
2025.11.6 画像・写真 webCG 編集部
ジャパンモビリティショー2025(ブリヂストン)
「ブリザック」「レグノ」「デューラー」といった市販ブランドの最新ラインナップに加え、空気充てんが要らない次世代タイヤソリューション「AirFree」や月面探査車用タイヤが並んだブリヂストンブース。その様子を写真で紹介する。
-
2025.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが新型バイク「SV-7GX」を発表 排気量645ccのアドベンチャーモデル
スズキが伊モーターサイクルショー「EICMA 2025」で「SV-7GX」を発表した。排気量645ccのスポーティーなアドベンチャーバイクで、スリムなボディーや豊富な電子装備により、ツーリング時の快適性や高い利便性も追求している。
-
2025.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
ロイヤルエンフィールドが「ブリット650」を発表 クラシックな装いの大型モーターサイクル
ロイヤルエンフィールドが伊モーターサイクルショー「EICMA 2025」で「ブリット650」を発表した。1932年からの歴史を持つ「ブリット」の最新モデルで、歴代の機種が受け継いできた伝統的な意匠を継承。排気量650ccの空冷並列2気筒エンジンを搭載する。
-
2025.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが新型「スーパースポーツ」導入を予告 初のフル電動SUVも開発中
英ベントレーモーターズは2025年11月5日(現地時間)、ブランド史上4度目のラインナップとなるスーパースポーツモデルのほか、全長5m未満でフル電動の“ラグジュアリーアーバンSUV”の導入計画を発表した。
-
2025.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
アクラポビッチ製マフラー搭載 「アルファ・ロメオ・ジュリア」に台数46台の限定車が登場
ステランティス ジャパンは2025年11月6日、アルファ・ロメオのスポーツセダン「ジュリア」に台数46台の限定車「ジュリアQuadrifoglio Estrema(クアドリフォリオ エストレマ)」を設定。同日、販売を開始した。
-
2025.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがミニバン「オデッセイ」の一部改良モデルを発売 新色のボディーカラーも設定
本田技研工業は2025年11月6日、3列シートのミニバン「オデッセイ」を一部改良し、同年11月7日に発売すると発表した。2列目シート大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備としている。
