北京モーターショー2016
■ジャパンモビリティショー2023とは
ジャパンモビリティショー2023は、東京モーターショーの後を受けて2023年10月26日から11月5日まで開催される展示イベント。モビリティー産業がペースメーカーとなり、スタートアップや他産業と連携して「来場者に“未来の日本”を体験してもらう場」となることが期待されている。同イベントの“シンボルコンテンツ”として、以下3つの企画を実施することがアナウンスされた。
1.トーキョーフューチャーツアー
1000人規模で同時体験できる大型没入型シアターを設置。スクリーンを通して「モビリティーが変える未来の東京」を紹介する。“未来”は4つのシーン(ライフ&モビリティー/エマージェンシー&モビリティー/プレイ&モビリティー/フード&モビリティー)に分類。具体的な商品やサービスとともに、多彩なショーを演出するという。
2.スタートアップフューチャーファクトリー
スタートアップを育成する場とすべく、その支援を提案する。具体的には、大企業とスタートアップ企業が集い、ビジネスマッチングを行う。さらに、ビジネスを興すステージまでの活動も促進。一般来場者に対しては、未来の日本を体感し希望を感じてもらうことを目的としている。
3.ジャパンフューチャーセッション
モビリティーの未来について、連日トークショーを展開。「カーボンニュートラル」「パーソナルモビリティー」「モータースポーツ」「クルマの楽しみかた」といったテーマについて、それぞれの未来像を発信する。
そのほかのコンテンツや展示プログラムとしては、モビリティーに対して関心の高い来場者に対しては「次世代モビリティーやZEV(ゼロエミッションビークル)、二輪車などの試乗体験」や「モータースポーツ関連展示」、「デモラン」などを実施。ファミリー層や新規来場者に対しては、クルマ・バイク本来の楽しさやものづくりの魅力が伝わるコンテンツを用意する。さらに、さまざまなモビリティー関連団体とのコラボイベントとして、「軽トラ市」や「働くクルマの展示」、「スーパーカーおよびカスタマイズカーの展示」も実施。会期中の11月3日から5日にかけて開催される「第22回ドリーム夜さ来い祭り」も、これまでモーターショーに縁のなかった来場者を呼び込むメニューのひとつとされている。
10月27日に入場できるプレビューデー入場券が4000円(2万枚限定)、10月28日〜11月5日の各日に一般入場1時間前の9時に入場できるアーリーエントリー入場券が3500円(5000枚/日限定)、通常の前売り入場券が2700円。当日券は3000円で、当日の16時以降に入場可能なアフター4チケットは1500円。
■名称
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
■主催
一般社団法人 日本自動車工業会
■日程
2023年10月26日(木)〜11月5日(日)で開催。
※プレスデーは10月25日(水)から
【プレスデー】
2023年10月25日(水)8時00分〜18時00分
2023年10月26日(木)8時00分〜13時00分
【オフィシャルデー(開会式等招待者)】
2023年10月26日(木)13時30分〜18時00分
【特別招待日】※障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日
2023年10月27日(金)9時00分〜18時00分
【プレビューデー】
2023年10月27日(金)12時30分〜18時00分
【一般公開日】
2023年10月28日(土)9時00分〜19時00分
2023年10月29日(日)9時00分〜18時00分
2023年10月30日(月)〜11月4日(土)9時00分〜19時00分
2023年11月5日(日)9時00分〜18時00分
※ただし9時00分〜10時00分は入場可能な特別チケットをお持ちの方のみ入場可
■会場
東京ビッグサイト全館<東/西/南展示棟>
■チケット
◯プレビューデー入場券
・4,000円(2万枚限定)
◯一般公開日の入場券
・前売入場券 2,700円
・当日入場券 3,000円
◯アーリーエントリー(日付指定)
・3,500円(5000枚/日限定)
◯アフター4入場券
・1,500円
◯団体入場券(20名以上)
・2,700円
※最新の情報につきましては、公式サイトを必ずご確認ください。
-
2016.5.13 エッセイ 大矢 アキオ
第449回:大矢アキオの「北京モーターショー2016」報告(後編)
紅旗のプレミアム・バスにビックリ!イタリア在住のコラムニスト 大矢アキオが、アジア最大級のモーターショーである「北京ショー2016」を突撃リポート。前編に続いて、特徴的な会場の様子や、中国ブランドが発表した驚くべきニューモデルを紹介する。
-
2016.5.6 画像・写真 大矢 アキオ
大矢アキオの「北京モーターショー2016」会場リポート(中国車編)
もう“コピー車天国”じゃない!? 「北京モーターショー2016」(開催期間:2016年4月25日~5月4日)の会場で見られた、個性的な中国ブランドの出展車両を、コラムニストの大矢アキオが写真とともに紹介する。
-
2016.4.29 画像・写真 大矢 アキオ
加油小姐! 「北京モーターショー2016」コンパニオン・フォトギャラリー
各国のコンセプトカーや市販予定車が並ぶモーターショーの会場に、さらに華を添えるのがコンパニオン。「北京モーターショー2016」で見られた顔ぶれは……? 現地を取材したコラムニストの大矢アキオが、その姿を写真で紹介する。
-
2016.4.27 画像・写真 大矢 アキオ
大矢アキオの「北京モーターショー2016」会場リポート
北京モーターショー2016が開幕。メルセデス・ベンツやジャガーのロングホイールベースモデルに、マツダの新型クロスオーバーなど、会場に並んだニューモデルの姿を大矢アキオが紹介する。
-
2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの新型クロスオーバー、CX-4がデビュー【北京ショー2016】
マツダは2016年4月25日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)において、新型クロスオーバーSUV「CX-4」を世界初公開した。
-
2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
スズキがイグニスの関連モデルを海外初出展【北京ショー2016】
スズキは、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)に、コンパクトクロスオーバー「イグニス」をベースとした2台のコンセプトモデル「イグニス トレイルコンセプト」「イグニス ウォーターアクティビティーコンセプト」を出展した。
-
2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型SUV、アヴァンシアを世界発公開【北京ショー2016】
本田技研工業の中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司は2016年4月25日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)において、新型SUV「アヴァンシア(中国名:冠道)」を世界初公開した。
-
2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
新型コンパクトSUV、アキュラCDXがデビュー【北京ショー2016】
本田技研工業の中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司は2016年4月25日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)において、アキュラブランドの新型コンパクトSUV「CDX」を世界初公開した。
-
2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
レクサス、マイナーチェンジしたISを披露【北京ショー2016】
トヨタ自動車は2016年4月25日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)において、レクサスブランドのスポーツセダン「IS」のマイナーチェンジモデルを公開した。
-
2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
日産、新型ティーダを北京で披露【北京ショー2016】
日産自動車は2016年4月25日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)において新型「ティーダ」を初公開するとともに、新型「マキシマ」を発売した。
-
2016.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
インフィニティの中型SUVコンセプトが登場【北京ショー2016】
日産自動車は2016年4月25日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)において、インフィニティブランドの中型プレミアムSUVの方向性を示すコンセプトモデル「QXスポーツインスピレーション」を世界初公開した。
-
2016.4.21 自動車ニュース webCG 編集部
新デザインのレクサスIS、北京でデビュー【北京ショー2016】
トヨタ自動車は2016年4月21日、北京モーターショー2016(プレスデー:4月25日~26日、一般公開日:4月29日~5月4日)に、スポーツセダン「レクサスIS」のマイナーチェンジモデルを出展すると発表した。
-
2016.4.14 自動車ニュース webCG 編集部
日産、中型SUVコンセプトカーを披露【北京ショー2016】
日産自動車は北京モーターショー2016で、同社の高級ブランドであるインフィニティの中型SUVにおけるブランドビジョンを示したコンセプトカー「QX Sport Inspiration」を世界初公開する。
-
2016.3.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、北京ショーでCX-4を世界初公開【北京ショー2016】
マツダは北京モーターショー2016(4月25日~5月4日)で、新型クロスオーバーSUV「CX-4」を世界初公開する。このほか「アクセラ」や「CX-5」などの新世代商品や、中国ツーリングカー選手権仕様車など、合計12台を出品する予定。
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集