東京モーターショー2015
日本最大の自動車の祭典「東京モーターショー」をwebCGが総力をあげて取材!
会場の様子や注目の車のご紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
  • ルノー・トゥインゴ:今から楽しみな一台 どこか「ルノー5」にも通じる新型「トゥインゴ」は今から楽しみな一台。RR車ならではの合理性と、「ルーテシア」譲りのエンジンが生み出す走りは、“ミニマムモータリング”の楽しさを教えてくれるはずと、モータージャーナリストの大音安弘氏は語る。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • マツダRX-VISION:その心意気に一票を投じる このデザインスタディーが次期型「RX-7」のモチーフになるのかどうか、などという話は気が早すぎるだろう。モータージャーナリストの高平高輝氏は、ロータリーエンジンをあきらめないと「RX-VISION」で宣言したマツダの心意気に一票を投じる。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • コンパニオン名鑑(その5) 2015年10月28日のプレスデイで幕を開けた第44回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。
    画像・写真(2015.10.31)
  • 日産コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ:度肝を抜かれた 日産がプレイステーション用ゲームソフト「グランツーリスモ」のためにデザインしたという「コンセプト2020 ビジョン グランツーリスモ」。英国はロンドンにある日産デザインヨーロッパのスタッフが手がけたというこのクルマのすごさを、小沢コージが語った。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • コンパニオン名鑑(その4) 2015年10月28日のプレスデイで幕を開けた第44回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。今回は東展示ホールのホンダ、スズキ、ダイハツブースから。
    画像・写真(2015.10.31)
  • スズキ・エアトライサー:あのクルマの新バージョンかと思ったら…… 待っているのに量産化の気配がないフォルクスワーゲンの「マイクロバスコンセプト」。今回、スズキが東京モーターショーに出展した「スズキ・エアトライサー」も同じ運命をたどるのか? ライターの沼田 亨氏がエアトライサーの魅力を語った。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • ダイハツNORI ORI:画期的なアイデア ジャーナリストが東京モーターショーで注目するクルマを紹介する「コレはゼッタイ!」。子育て中のスーザン史子は、ダイハツの新しい発想に市販化への期待を寄せる。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • 高性能なレンジローバー スポーツSVRが登場【東京モーターショー2015】 いよいよ開幕した第44回東京モーターショー。ジャガーのプレスカンファレンスでは、英ジャガー・ランドローバーの最高経営責任者(CEO)であるラルフ・スペッツ氏が登壇。同社初のSUVである「F-PACE」を国内初披露した。
    会場リポート(2015.10.31)
  • コンパニオン名鑑(その3) 2015年10月28日のプレスデイで幕を開けた第44回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちの姿を写真で紹介する。今回は東展示ホール、アルパイン、トヨタ車体、デンソーなどのブースから。
    画像・写真(2015.10.31)
  • ジャガーが初のSUV、F-PACEを披露【東京モーターショー2015】 いよいよ開幕した第44回東京モーターショー。ジャガーのプレスカンファレンスでは、英ジャガー・ランドローバーの最高経営責任者(CEO)であるラルフ・スペッツ氏が登壇。同社初のSUVである「F-PACE」を国内初披露した。
    会場リポート(2015.10.31)
  • 日産 日産は、東京モーターショー2015の会場において、自動運転技術を盛り込んだ電気自動車(EV)「IDSコンセプト」や、若年層のユーザーを意識した軽自動車サイズのEV「TEATRO for DAYS」を発表した。これらコンセプトモデルを含めた、日産の代表的な出展車両を写真で紹介する。
    画像・写真(2015.10.31)
  • トヨタ・プリウス:フロンティアゆえの大きな変革 トヨタが万を持して発表した新型「プリウス」が、東京モーターショーで日本初公開された。「40km/リッターを達成した」と言われる優れた燃費性能の他に、どんな注目のポイントがあるのだろうか? モータージャーナリストの高山正寛氏に話を聞いた。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • 三菱 「Driving Beyond SUVと電気の力で、一歩先へ。」をテーマにかかげる、東京モーターショー2015の三菱ブース。コンセプトモデル「三菱eX Concept」をはじめとする、出展車両の姿を写真で紹介する。
    画像・写真(2015.10.31)
  • コンパニオン名鑑(その2) 2015年10月28日のプレスデイで幕を開けた第44回東京モーターショー。コンパニオン名鑑では、各ブースでクルマを引き立てる彼女たちを写真で紹介する。今回は東展示ホールの三菱ふそう、日野自動車、いすゞブースから。
    画像・写真(2015.10.31)
  • レクサスLF-FC:外観の美しさにシビレました ジャーナリストが東京モーターショーで気になるクルマをオススメする「コレはゼッタイ!」。島下泰久が「とにかく実物を見てほしい!」と語るのは、レクサスが世界初公開したコンセプトモデル「レクサスLF-FC」。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • マツダRX-VISION:思いがストレートに伝わってくる 「ロータリーを作りたい」というメッセージが、ストレートに心に刺さる。マツダが東京モーターショーに出展した「RX-VISION」が、どうしてこれほどまでに注目され、話題を集めるのか。モータージャーナリストの鈴木ケンイチが、自身の思いとともに語った。
    コレはゼッタイ!(2015.10.31)
  • 高山自動車はミニカー規格のEV 3台を発表【東京モーターショー2015】 高山自動車は第44回東京モーターショーにブースを出展、ミニカー規格のEV 3台を発表した。このうち、「JT105型」はピックアップトラックタイプで、「JT1010型」はキッチンカー仕様。「JT1009-01型企画」はシャシーのみの展示で、オーダーに応じてボディーを製作するという。
    会場リポート(2015.10.31)
  • ジャガー 2015年10月28日に開幕した第44回東京モーターショーにおいて、ジャガーブランドからは、初のSUVとなる「F-PACE」のほか、4WDのピュアスポーツカー「Fタイプ Rクーペ AWD」、セダン「XE S」などが出展された。
    画像・写真(2015.10.31)
  • ダイハツ 「NORI ORI」「HINATA」「TEMPO」など、個性的なコンセプトカーがズラリ! ダイハツブースの出展車両を写真で紹介する。
    画像・写真(2015.10.31)
  • 三菱ふそうの大型トラックを体感 東京モーターショー会場の東展示場の一角には、トラックやバスなどの商用車を集めたエリア。「三菱ふそう」ブースでは、普段乗れない大型トラックの運転席を体験できます。
    みどころナビ(2015.10.30)
  • ラディカルから公道も走れるレーシングカー登場【東京モーターショー2015】 ラディカルの日本正規総代理店であるエス・ティー・オーが、東京モーターショーに「ラディカルRXCターボ」「ラディカルRXCターボSTO」を出展。後者はニュルブルクリンクでの市販車コースレコード更新を目標に開発されたもので、600psを超える最高出力を発生する。
    会場リポート(2015.10.30)
  • DSブースは5台の展示車すべてが日本初公開【東京モーターショー2015】 独立ブランドとして初めて東京モーターショーに出展したDSのブースを紹介。
    会場リポート(2015.10.30)
  • 映画『007 スペクター』を記念したアストンマーティン 西展示場にある株式会社WOWOWのブースには、「アストンマーティンDB9 GTボンド エディション」が展示されています。世界150台限定、日本に入るのはわずか10台というレアなモデルです。
    みどころナビ(2015.10.30)
  • ダカールラリーに参戦した「日野レンジャー」に乗れる! 東京モーターショーの東展示ホールにある日野自動車のブースでは、ハイブリッドトラックや燃料電池バスのコンセプトモデルが並ぶ中に派手なステッカーがたくさん貼られたマシンが異彩を放ちます。
    みどころナビ(2015.10.30)
  • アウディ 第44回東京モーターショーのアウディブースには、新型の「A4」や「Q7」をはじめ、オープンの高性能モデル「TTSロードスター」、ディーゼルハイブリッドのレーシングカー「R18 e-tronクワトロ」などが展示された。会場の様子を写真で紹介する。
    画像・写真(2015.10.30)
  • レクサス 東京モーターショー2015のレクサスブースには、世界初公開となった次世代フラッグシップカーのコンセプトモデル「LF-LC」をはじめ、ハイパフォーマンスセダン「GS F」、新型「RX」などが出展された。会場の様子を写真で紹介する。
    画像・写真(2015.10.30)
  • DS 東京モーターショー2015においてDSは、シトロエンから独立したプレミアムブランドとして独自のブースを構えた。会場に並んだDS車の姿を、写真で紹介する。
    画像・写真(2015.10.30)
  • アルファ・ロメオ4Cスパイダーが日本上陸【東京モーターショー2015】 東京モーターショー2015の会場で「アルファ・ロメオ4Cスパイダー」が発表された。
    会場リポート(2015.10.30)
  • マツダRX-VISION:重要な意味が込められている ボンネットフードの低さをみるに、完全にロータリー搭載以外のことは考えていない。そして2ローターであればここまでの長いノーズは必要ない。マツダのコンセプトカー「RX-VISION」とは、どんなクルマなのだろうか……?
    コレはゼッタイ!(2015.10.30)
  • 新型スマートがデビュー【東京モーターショー2015】 ダイムラーは2015年10月28日、第44回東京モーターショーで新型「スマート・フォーツー/フォーフォー」を発表した。発売はフォーツーが同日、フォーフォーは2016年1月ごろを予定している。
    会場リポート(2015.10.30)