

東京モーターショー2015
日本最大の自動車の祭典「東京モーターショー」をwebCGが総力をあげて取材!
会場の様子や注目の車のご紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
会場の様子や注目の車のご紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
-
スマート 東京モーターショー2015のスマートブースに、新型の「フォーツー」と「フォーフォー」がそろって登場。その姿を写真で紹介する。画像・写真(2015.10.29)
-
メルセデス・ベンツ メルセデス・ベンツ日本は東京モーターショー2015に、自動運転に対応する都市型のコンセプトカー「Vision Tokyo:Connected Lounge」や、市販型の新たなミドルクラスSUV「GLEクラス」、F1マシンやGTマシンといったレーシングカーなどを出展した。ブースの様子を、写真で紹介する。画像・写真(2015.10.28)
-
フォルクスワーゲンの主役はPHEVのティグアン【東京モーターショー2015】 フォルクスワーゲンは2015年10月28日に開幕した第44回東京モーターショーにおいて、コンパクトSUVの新型「ティグアン」やコンパクトミニバンの新型「ゴルフトゥーラン」などを日本初披露した。会場リポート(2015.10.28)
-
アウディは最新のA4とQ7を披露【東京モーターショー2015】 アウディは東京モーターショーの会場で、新型の「A4」および「Q7」を披露した。会場リポート(2015.10.28)
-
スバルWRX STI S207 スバルテクニカインターナショナルが、「究極のロードゴーイングSTI」を合言葉に「スバルWRX STI」のコンプリートカー「S207」を開発した。エンジンからボディー、サスペンションにいたるまで、くまなくチューニングが施された高性能モデルの姿を、写真で紹介する。画像・写真(2015.10.28)
-
究極のロードゴーイングSTI、S207登場【東京モーターショー2015】 スバルテクニカインターナショナルが「スバルWRX STI」のコンプリートカー「S207」を発表した。コンセプトは「究極のロードゴーイングSTI」というもので、車体や足まわりを独自に改良。最高出力328ps、最大トルク44.0kgmを発生する専用チューニングのエンジンを搭載する。出展車紹介(2015.10.28)
-
スバルWRX S4スポルヴィータ 富士重工業が、「スバルWRX S4」の特別仕様車「SprVita(スポルヴィータ)」を2015年11月18日に発売すると発表した。イタリア製の本革シートやピアノブラック調の装飾パーツ、メッキガーニッシュなどで内外装を飾った、500台の限定モデルを写真で紹介する。画像・写真(2015.10.28)
-
スバルWRX S4に上質なインテリアの限定モデル【東京モーターショー2015】 富士重工業は、「スバルWRX S4」に上質なインテリアが特徴の限定モデル「スポルヴィータ」を設定し、2015年11月18日に発売すると発表した。内装色はタンとブラックのツートーンで、イタリアの革製品メーカー、マリオレヴィ社の専用本革シートを装備している。出展車紹介(2015.10.28)
-
次期型インプレッサのコンセプトモデルが登場【東京モーターショー2015】 スバルが東京モーターショーで次期型「インプレッサ」のコンセプトモデルを発表。出展車紹介(2015.10.28)
-
「東京モーターショー60周年記念パレード」の会場から 2015年10月24日、都内で「東京モーターショー60周年記念パレード」が開催された。コースは第1回全日本自動車ショウが開催された日比谷を中心としたもので、総勢81台のクルマがパレードに参加。道行く人の目を楽しませていた。イベントの様子を写真で紹介する。画像・写真(2015.10.26)
-
ジャガーとランドローバーが新型SUVを披露【東京モーターショー2015】 ジャガー・ランドローバー・ジャパンが第44回東京モーターショーの出展概要を発表した。展示車両の数は両ブランド合わせて8台の予定で、このうち「ジャガーF-PACE」「ランドローバー・レンジローバー スポーツSVR」については、今回が日本初公開となる。出展車紹介(2015.10.16)
-
新型「トヨタ・プリウス」技術説明会の会場から トヨタ自動車は2015年10月13日、新型「プリウス」の技術説明会を開催した。会場の様子を画像で紹介する。実車は東京モーターショーで一般公開され、12月に発売される予定。画像・写真(2015.10.13)
-
VW、日本初公開モデル含む17車種を出展【東京モーターショー2015】 フォルクスワーゲンは、2015年の東京モーターショーに、計17モデルを出展する。出展車紹介(2015.10.10)
-
三菱はEVのコンセプトモデル eX Conceptを出展【東京モーターショー2015】 三菱は、EVのコンセプトモデル「eX Concept」を東京モーターショーに出展する。出展車紹介(2015.10.10)
-
新型レクサスRX、2種類のパワーユニットで登場【東京モーターショー2015】 「東京モーターショー2015」のレクサスブースに、新型「RX」が出展される。出展車紹介(2015.10.9)
-
レクサス、高性能セダンのGS Fを国内で初披露【東京モーターショー2015】 レクサスのハイパフォーマンスセダン「GS F」が東京モーターショーに出展される。出展車紹介(2015.10.9)
-
ルノー、新型トゥインゴを日本初公開【東京モーターショー2015】 ルノーが第44回東京モーターショーの出展概要を発表した。今回の展示車両は6モデル7台の予定で、コンパクトカーの新型「トゥインゴ」を日本初公開。また発表されたばかりのルノースポールの最新モデルについても、展示を行うとしている。出展車紹介(2015.10.8)
-
トヨタが“人に寄り添う新型ロボット”を開発【東京モーターショー2015】 トヨタ自動車は2015年10月8日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、小型ロボット「KIROBO MINI(キロボ ミニ)」を出展すると発表した。出展車紹介(2015.10.8)
-
異色のコンセプトモデル「トヨタKIKAI」登場【東京モーターショー2015】 トヨタ自動車は2015年10月8日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、コンセプトモデル「トヨタKIKAI(キカイ)」を出展すると発表した。出展車紹介(2015.10.8)
-
トヨタ、未来のエコカーFCVプラスを世界初公開【東京モーターショー2015】 トヨタ自動車は2015年10月8日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、「トヨタFCVプラス」を出展すると発表した。出展車紹介(2015.10.8)
-
ライトウェイトスポーツカー、トヨタS-FR登場【東京モーターショー2015】 トヨタ自動車は2015年10月8日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、コンパクトスポーツカーのコンセプトモデル「トヨタS-FR」を出展すると発表した。出展車紹介(2015.10.8)
-
トヨタのクロスオーバー車、C-HRコンセプト上陸【東京モーターショー2015】 トヨタ自動車は2015年10月8日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、コンセプトモデル「C-HRコンセプト」の5ドア仕様を出展すると発表した。出展車紹介(2015.10.8)
-
新型トヨタ・プリウス、日本国内で初公開【東京モーターショー2015】 トヨタ自動車は2015年10月8日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、ハイブリッドカー「プリウス」の次期モデルを出展すると発表した。出展車紹介(2015.10.8)
-
スバルVIZIV FUTURE CONCEPT スバルの新しいコンセプトカー「VIZIV FUTURE CONCEPT」を写真で紹介。画像・写真(2015.10.7)
-
スバルWRX S4にインテリアにこだわった限定車【東京モーターショー2015】 「スバルWRX S4」に、上質なインテリアが特徴の特別仕様車「SporVita(スポルヴィータ)」が登場した。内装色はタンとブラックのツートンカラーで、シートにはイタリアの老舗革メーカー、Mario Levi(マリオレヴィ)製の本革表皮が採用されている。価格は391万円から。出展車紹介(2015.10.7)
-
次期型インプレッサのスタディーモデルが登場【東京モーターショー2015】 スバルは第44回東京モーターショーにおいて、「IMPREZA 5-DOOR CONCEPT」を世界初公開する。同車は次期型「インプレッサ」をイメージしたデザインスタディーモデルで、スバルの次世代車に導入される予定のデザインテーマ「DYNAMIC(躍動感)×SOLID(塊感)」が取り入れられている。出展車紹介(2015.10.7)
-
スバルが次世代SUVのコンセプトを出展【東京モーターショー2015】 スバルが東京モーターショーで「VIZIV FUTURE CONCEPT(ヴィジヴ フューチャー コンセプト)」を世界初公開すると発表した。ハイブリッドシステムや自動運転技術を搭載したSUVタイプのコンセプトカーで、スバルは同車を通して「ブランドの未来像を紹介したい」としている。出展車紹介(2015.10.7)
-
スバルは2台の世界初公開を含む10台を展示【東京モーターショー2015】 スバルが第44回東京モーターショーの出展概要を発表。展示車両の台数は全10台を予定しており、このうち2台のコンセプトカーは世界初公開となる。さらに特別仕様車の「スポルヴィータシリーズ」や「WRX STI」のコンプリートカー「S207」などの展示が予定されている。出展車紹介(2015.10.7)
-
ダイハツから新コンセプトカーHINATA登場【東京モーターショー2015】 ダイハツが東京モーターショーで「HINATA(ヒナタ)」を世界初公開する。「デザイン性とスペース機能の融合による新しいラウンドデザインの軽自動車を提案」するために企画されたコンセプトカーで、丸みを帯びたボディーや多彩なシートアレンジを特徴としている。出展車紹介(2015.10.6)
-
ダイハツ、D-baseで次世代スモールカーを提案【東京モーターショー2015】 ダイハツが東京モーターショーでコンセプトカー「D-base(ディーベース)」を世界初公開すると発表した。同車はダイハツが次世代のスモールカーのあり方を表現したコンセプトカーであり、より進化した「e:Sテクノロジー」により高効率化が追求されているという。出展車紹介(2015.10.6)
東京モーターショー アーカイブ