マツダRX-VISION:その心意気に一票を投じる
2015.10.31 自動車ニュース![]() |
マツダRX-VISION:その心意気に一票を投じる
このデザインスタディーが次期型「RX-7」のモチーフになるのかどうか、などという話はあまりに気が早すぎる。われわれはロータリーエンジンをあきらめないと「RX-VISION」で堂々と宣言したマツダの心意気に一票を投じたい。
■挑戦する姿勢がマツダの“芯”になる
自分たちの考え方や基本理念を主張するのがコンセプトカーであるならば、マツダが出品したRX-VISIONほど強く明確にそれを宣言したショーモデルは他にないだろう。旗幟(きし)を鮮明にするとはまさにこのこと。「SKYACTIV-R」と称する次世代ロータリーエンジンの具体的な姿はまだ影も形もないけれど、ロータリー搭載を前提としたスリークなクーペを観衆の目の前に展示することで、新世代ロータリーを諦めないと世界に約束したことになる。マツダの前田育男デザイン本部長が「自信作です」という正統派スタイルは確かにオヤジ世代の胸に刺さるが、このRX-VISIONが次期型RX-7のモチーフになるのかどうか、あるいはボディーサイズがどうの、などという話はあまりに気が早すぎるだろう。それよりも解決しなければならないREの技術的課題がいくつも残る今、堂々と宣言した心意気に一票を投じる。もっとも、このような宣言は求心力を生むよりどころになるいっぽうで、自分たちを縛り付ける呪文にもなり得る。実現するかどうかはまるで分からないが、いつか必ずとチャレンジする姿勢がこの先マツダが生き延びるための“芯”になることを信じている。
(文=高平高輝/写真=峰 昌宏)
関連キーワード:
東京モーターショー2015,
マツダ,
イベント, ニュース