

東京モーターショー2015
日本最大の自動車の祭典「東京モーターショー」をwebCGが総力をあげて取材!
会場の様子や注目の車のご紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
会場の様子や注目の車のご紹介など、盛りだくさんの内容でお届けします。
-
ダイハツ、移動販売車TEMPOを世界初公開【東京モーターショー2015】 ダイハツ工業が、第44回東京モーターショーで新しいコンセプトカー「TEMPO」を世界初公開する。FF車のメリットであるスペース効率を最大限に生かした、軽規格の移動販売車となっており、ボディーサイドにガルウイングドアやカウンターテーブルを備えている。出展車紹介(2015.10.6)
-
乗りやすさを追求したダイハツNORI ORI登場【東京モーターショー2015】 ダイハツ工業は第44回東京モーターショーでコンセプトカー「NORI ORI(ノリオリ)」を世界初公開すると発表した。その名の通り「乗り降り」を徹底的に追求したもので、全高2mに迫る車体の両側に両開きのスライドドアを、リアに大開口のテールゲートを備えている。出展車紹介(2015.10.6)
-
ダイハツ、コンセプトカー4台を世界初公開【東京モーターショー2015】 ダイハツ工業が第44回東京モーターショーの出展概要を発表した。車両については、4台のコンセプトカーと10台の市販車の展示を予定。コンセプトカーはいずれも今回が世界初公開となる。また、燃料電池がかなえる未来の生活を紹介する技術展示も予定している。出展車紹介(2015.10.6)
-
スバル、XVにレーダー式の予防安全装備を採用 スバルが改良を施した「XV/XVハイブリッド」を第44回東京モーターショーで正式発表する。今回の改良は内外装デザインの変更と安全装備の強化が中心で、新たにレーダーを使った予防安全システム「アドバンスドセイフティパッケージ」がオプション設定された。出展車紹介(2015.10.6)
-
スバル・フォレスター大幅改良、安全装備を強化 富士重工業がミドルサイズSUVの「スバル・フォレスター」を大幅改良。内外装デザインを変更したほか、安全装備の強化やドライバビリティーと乗り心地の改善、燃費性能の向上など、全方位的な改良を実施した。第44回東京モーターショーで正式に発表される予定。出展車紹介(2015.10.6)
-
航続距離が伸びた最新型の日産リーフ登場【東京モーターショー2015】 日産は、走行距離を伸ばした最新の「リーフ」を東京モーターショーに出展する。出展車紹介(2015.10.5)
-
プレステ用スーパーカーが日産ブースに出現【東京モーターショー2015】 プレステ用スーパーカーのスケールモデルが、東京モーターショーに登場する。出展車紹介(2015.10.5)
-
日産グリップス コンセプト、日本初公開【東京モーターショー2015】 コンセプトカー「日産グリップス コンセプト」が東京モーターショーで披露される。出展車紹介(2015.10.5)
-
日産が次世代軽EVのTEATRO for DAYSを出展【東京モーターショー2015】 日産自動車は2015年10月5日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、軽自動車のコンセプトモデル「TEATRO for DAYS(テアトロ for デイズ)を出展すると発表した。出展車紹介(2015.10.5)
-
マツダブースの主役は“RX-9”?【東京モーターショー2015】 マツダが東京モーターショーにおいて、スポーツカーのコンセプトモデルを世界初公開する。車両の詳細は未発表だが、「新しさの中にスポーツカーの正統を感じさせる、マツダのスポーツカーの歴史を凝縮させたようなスタイリングを備えたモデル」としている。出展車紹介(2015.9.30)
-
ホンダ、プロジェクト2&4を出展【東京モーターショー2015】 本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、コンセプトモデル「プロジェクト2&4 powered by RC213V」を日本初公開する。出展車紹介(2015.9.30)
-
ホンダが新型FCVセダンを世界初公開【東京モーターショー2015】 本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、燃料電池自動車(FCV)のセダンを世界初公開する。出展車紹介(2015.9.30)
-
新型シビック タイプRは750台限定販売【東京モーターショー2015】 本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月29日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、新型「シビック タイプR」を日本初公開する。出展車紹介(2015.9.30)
-
ホンダが新型NSXを日本初公開【東京モーターショー2015】 本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)において、ハイブリッドシステムを搭載するミドシップの2座スポーツクーペ「NSX」のプロトタイプモデルを日本初公開する。出展車紹介(2015.9.30)
-
ホンダ・オデッセイにハイブリッドモデルが登場【東京モーターショー2015】 本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)で、ミニバン「オデッセイ」のハイブリッドモデルを世界初公開する。出展車紹介(2015.9.30)
-
ホンダが2人乗りの次世代モビリティーを出展【東京モーターショー2015】 本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、2人乗りの次世代パーソナルモビリティー「WANDER STAND CONCEPT(ワンダー スタンド コンセプト)」を出展する。出展車紹介(2015.9.30)
-
ホンダ、次世代パーソナルモビリティーを出展【東京モーターショー2015】 本田技研工業は、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月29日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、1人乗りの次世代パーソナルモビリティー「WANDER WALKER CONCEPT(ワンダー ウォーカー コンセプト)」を出展する。出展車紹介(2015.9.30)
-
スズキの新コンセプト軽、マイティデッキ登場【東京モーターショー2015】 スズキは2015年9月30日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)において、「遊べる軽」をイメージしたコンセプトモデル「MIGHTY DECK(マイティデッキ)」を世界初公開すると発表した。出展車紹介(2015.9.30)
-
スズキがミニバンのコンセプトモデルを出展【東京モーターショー2015】 スズキは2015年9月30日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、3列シートミニバンのコンセプトモデル「Air Triser(エアトライサー)」を出展すると発表した。出展車紹介(2015.9.30)
-
市販も間近!? スズキ・イグニスの姿が明らかに【東京モーターショー2015】 スズキは2015年9月30日、第44回東京モーターショー(開催期間:2015年10月28日~11月8日。一般公開は10月30日から)に、コンパクトクロスオーバー「IGNIS(イグニス)」を出展すると発表した。出展車紹介(2015.9.30)
-
FFベースに生まれ変わった新型エスクードが登場【東京モーターショー2015】 東京モーターショーに、FFベースの新型「スズキ・エスクード」が出展される。(2015.9.30)
-
スズキ、小型ハッチバック車のバレーノを出展【東京モーターショー2015】 新型の小型ハッチバック車「スズキ・バレーノ」が東京モーターショーに出展される。出展車紹介(2015.9.30)
-
プジョーが2つのスポーツモデルを日本初披露【東京モーターショー2015】 プジョー・シトロエン・ジャポンが第44回東京モーターショーの出展概要を発表。日本への導入が予定されているクリーンディーゼルモデル「508GT」や、プジョーのモータースポーツ部門がチューニングを施した「308GTi by PEUGEOT SPORT」などが展示される。出展車紹介(2015.9.28)
-
シトロエン、C4カクタスを日本初公開【東京モーターショー2015】 プジョー・シトロエン・ジャポンが第44回東京モーターショーにおけるシトロエンの出展概要を発表した。展示車両は3台で、2017年の導入を予定している「C4カクタス」を日本初公開。「グランドC4ピカソ」の限定車や大幅改良を受けた「C4」も展示を予定している。出展車紹介(2015.9.28)
-
DSブランドは5台全てが日本初公開【東京モーターショー2015】 プジョー・シトロエン・ジャポンは2015年9月28日、第44回東京モーターショーに、DSブランドのブースを初出展すると発表した。DSはプレミアムブランドとして2014 年6 月1 日にシトロエンから独立。今回の出展車両は、いずれも日本初公開のモデルとなる。出展車紹介(2015.9.28)
東京モーターショー アーカイブ