クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

バイク の検索結果 19ページ目

  • 2022.5.16 自動車ニュース webCG 編集部

    GASGAS初のストリートバイク「SM700」「ES700」登場 2022年7月に発売

    KTMジャパンは2022年5月16日、スペインのブランドであるGASGASが手がけるストリートバイク「SM700」「ES700」を国内に導入すると発表した。発売時期はいずれも同年7月になる見込み。

  • 2022.5.15 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)

    GASGAS SM700(6MT)/ES700(6MT)【海外試乗記】

    トライアルやエンデューロなど、ハードなオフロード専用バイクをリリースしてきたGASGAS(ガスガス)。その初となるストリートモデル「SM700」「ES700」では、どんな走りが楽しめるのか? 同ブランドの母国スペインで確かめた。

  • 2022.5.13 試乗記 宮崎 正行

    JAIA輸入二輪車試乗会2022(中編)

    JAIA輸入二輪車試乗会より、各ブランドの“スポーツスピリット”を体現した4マシン「KTM 1290スーパーデュークRエボ」「ハーレーダビッドソン・スポーツスターS」「トライアンフ・スピードトリプル1200RR」「ドゥカティ・ストリートファイターV4 S」の走りをリポートする。

  • 2022.5.13 デイリーコラム 伊丹 孝裕

    「ホンダCB400」もいよいよ絶版に…… 閉塞感漂う“ニッポンのバイク”に希望はあるか?

    「ヤマハ・セロー/SR400」にホンダの「CB1100/CB400」と、日本発のスタイルを守ってきたモデルが次々と絶版に……。アドベンチャーやスポーツツアラーといった欧米発のトレンドが伸長するなかで、あらためて“ニッポンのバイク”の魅力とあるべき姿を考えた。

  • 2022.5.6 試乗記 宮崎 正行

    JAIA輸入二輪車試乗会2022(前編)

    個性豊かな輸入バイクが一堂に集結するJAIA二輪輸入車試乗会。その会場から、まずは「インディアン・パースート」「BMW K1600GT」「ハーレーダビッドソン・ローライダーS」の走りをお届けする。3台合わせて5339cc(!)という、大排気量マシンの夢の競演をご覧あれ。

  • 2022.4.27 エッセイ 青木 禎之

    第684回:電動バイク普及の第一歩となるか!? 「ヤマハE01」に込められたメーカーの本気

    ヤマハが電動スクーター「E01」を用い、一般ユーザーも巻き込んでの実証実験をスタート! 環境に優しいとされる一方で、依然として航続距離の短さや充電のわずらわしさなどが指摘される電動二輪。その普及のカギを見つけることはできるのか?

  • 2022.4.20 試乗記 田村 十七男

    ホンダCB1100EXファイナルエディション(6MT)【試乗記】

    古式ゆかしき空冷4気筒エンジンを搭載したホンダの「CB1100」。時代の変化により、このほど10余年の歴史に幕を下ろしたクラシックなネイキッドモデルは、今乗るとどんな景色が見えるのだろうか? 見た目も走りもノスタルジックな一台に試乗した。

  • 2022.4.18 自動車ニュース webCG 編集部

    ビッグツインを積むホンダの新型スポーツバイク「ホーク11」がデビュー

    本田技研工業は2022年4月15日、新型バイク「HAWK 11(ホーク11)」を同年9月29日に発売すると発表した。ロケットカウルを特徴とする車体に1082ccの2気筒エンジンを搭載。スペックのみにとらわれない楽しさや味わい深さが追求されている。

  • 2022.4.18 画像・写真 webCG 編集部

    ハーレーダビッドソン・ナイトスター

    ハーレーダビッドソンが、水冷Vツインエンジンを搭載した新世代モデルの第3段「ナイトスター」を日本初公開した。かつての「スポーツスター」の特徴を受け継ぐコンパクトなクルーザーは、新たなハーレーの基幹モデルとなるか? その姿を写真で紹介する。

  • 2022.4.14 自動車ニュース webCG 編集部

    名車「スポーツスター」のスタイルを受け継ぐハーレー「ナイトスター」がデビュー

    ハーレーダビッドソン ジャパンは2022年4月13日、新型車「ナイトスター」の国内予約販売を開始した。往年の「スポーツスター」を思わせるスタイルや、力強い走りを実現する975ccエンジンが特徴となっている。

  • 2022.4.8 デイリーコラム 河野 正士

    バイクブームの“熱”を体感! モーターサイクルショーにリアルイベントのパワーを見た

    実に3年ぶりに開催され、盛況のうちに幕を下ろした大阪/東京モーターサイクルショー。熱気にあふれた会場を歩きながら、デジタルの時代にも色あせないリアルイベントの魅力と意義、新車展示会という枠を超えた「これからのショーの役割」について考えた。

  • 2022.3.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ENEOSと国内二輪メーカーが新会社ガチャコを設立 電動二輪車の交換式電池普及を推進

    ENEOSと国内二輪メーカーのホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハが新会社Gachaco(ガチャコ)を設立。交換式の電動二輪車用電池のシェアリングサービスを普及させるための合弁会社で、まずは2022年秋に、東京などの都市で試験運用を開始するとしている。

  • 2022.3.26 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(他ブランド その2)

    各国で盛り上がりを見せる電動モーターサイクルに、復活を遂げたF.Bモンディアルのマシン、スタイリッシュなプジョーのスクーターの姿も。第49回 東京モーターサイクルショーの会場から、個性豊かな注目モデルを写真で紹介する。

  • 2022.3.26 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(他ブランド その1)

    世界にはまだまだ楽しいバイクがたくさんある! 第49回 東京モーターサイクルショーの会場から、イタリアのファンティックやランブレッタ、ベネリ、台湾のSYM、タイのGPX、韓国のヒョースンなどのモデルを、一挙紹介する。

  • 2022.3.26 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(ハスクバーナ/ガスガス)

    スタイリッシュなデザインが目を引くハスクバーナは、新型のアドベンチャーモデル「ノーデン901」を出展。オフロードのスペシャリストであり、2022年のダカールラリーを制したガスガスの展示車両とともに、写真で紹介する。

  • 2022.3.26 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(KTM)

    ネイキッドスポーツの旗艦モデルをベースに、より運動性能を高めた「1290スーパーデュークRエボ」や、スーパースポーツの新型「RC390」を出展! 東京モーターサイクルショーの会場から、KTMの展示車両を一挙紹介する。

  • 2022.3.25 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(ハーレーダビッドソン)

    絶好調な“新世代ハーレー”こと「パン アメリカ」と「スポーツスターS」に加え、排気量1923cc(!)という、驚異のエンジンを搭載した2022年モデルを出展! 東京モーターサイクルショーの会場から、アメリカの雄、ハーレーダビッドソンの展示を紹介する。

  • 2022.3.25 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(カワサキ その2)

    カワサキが輸入販売を手がける「ビモータKB4」に、このほど復活した「メグロ」ブランドの「K3」……。第49回 東京モーターサイクルショーより、カワサキブースに展示されたちょっとユニークな2台を、カワサキのオフロードモデルとともに写真で紹介する。

  • 2022.3.25 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(カワサキ その1)

    注目の新型車「Z650RS」や、「Z」シリーズの誕生50周年を祝う記念モデル、そしてスーパースポーツ「ニンジャ」シリーズの「ZX-25R」や「H2 SX」「ZX-10R」などなど、東京モーターサイクルショーの会場から、“走りのカワサキ”を体現するスポーツモデルを一挙紹介。

  • 2022.3.25 画像・写真 webCG 編集部

    第49回 東京モーターサイクルショー(スズキ その2)

    スズキのレーシングスピリットここにあり! 東京モーターサイクルショーの会場から、スズキ伝統のスーパースポーツ「GSX-R」シリーズや、ネイキッドの「GSX-S」シリーズ、そしてMotoGPで活躍するレーシングマシン「GSX-RR」の姿を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。