クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

バイク の検索結果 4ページ目

  • 2025.5.16 JAIA輸入二輪車試乗会2025 宮崎 正行

    カンナム・スパイダーRTリミテッド(6AT)

    バイクとも、クルマとも違う楽しさがある! カナダのCAN-AM(カンナム)がラインナップする独創の三輪マシンのなかから、上級モデルの「スパイダー」に試乗。全身を使ってマシンを乗りこなす、唯一無二のファン・トゥ・ライドをリポートする。

  • 2025.5.14 ロイヤルエンフィールド日常劇場 堀田 剛資

    番外編:「ベア650」で道志みちを縦走! 休日出勤もこのバイクなら苦にならない……かも?

    ゆううつな休日の取材も、このバイクでなら苦にならない!? 話題の新型スクランブラー「ロイヤルエンフィールド・ベア650」で、春の道志みちを縦走。首都圏屈指のツーリングコースをのんびり走り、仕事人のすさんだ心をバイクに癒やしてもらった。

  • 2025.5.14 自動車ニュース webCG 編集部

    トライアンフがスポーツネイキッドバイク「スピードトリプル1200RX」を発表

    トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは2025年5月13日、ハイパフォーマンスバイク「スピードトリプル1200RX」を導入すると発表した。販売台数は世界限定1200台で、国内における発売時期は2025年6月中旬になる見込み。

  • 2025.5.12 自動車ニュース webCG 編集部

    ロイヤルエンフィールドが「ハンター350」を一部改良 “トウキョウ”の名を冠する新色を設定

    ロイヤルエンフィールドが「ハンター350」の2025年モデルを発表。「トウキョウ・ブラック」を含む3種類のカラーリングを設定したほか、ショーワのサスペンションやアシスト&スリッパークラッチを採⽤するなどして、走りも改善している。

  • 2025.5.12 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)

    カワサキZ7ハイブリッド(6AT)【レビュー】

    カワサキからハイブリッドシステムを搭載したスポーツネイキッド「Z7ハイブリッド」が登場。エンジンとモーターが織りなす走りは、私たちにどんな感動をもたらすのか? 「Z」らしさと未来の価値を併せ持つ、カワサキ入魂のモーターサイクルに触れた。

  • 2025.5.11 JAIA輸入二輪車試乗会2025 後藤 武

    インディアン・チーフテン パワープラス ダークホース ウィズ112パッケージ(6MT)

    排気量1834ccの「パワープラス」エンジンを搭載した、「インディアン・チーフテン パワープラス ダークホース」に試乗! アメリカのモーターカルチャーに精通したライターの後藤 武が、豪快極まるビッグクルーザーの魅力をリポートする。

  • 2025.5.9 JAIA輸入二輪車試乗会2025 宮崎 正行

    インディアン・スーパーチーフ ダークホース(6MT)

    アメリカの老舗インディアンモーターサイクルがリリースする、クラシックな大型クルーザー「スーパーチーフ」。車重335kgのビッグボディーながら、軽快でコーナーも苦にしないその走りは、ミルウォーキーのライバルとは一味も二味も違うものだった。

  • 2025.5.5 試乗記 佐川 健太郎(ケニー佐川)

    ハーレーダビッドソン・ファットボーイ(6MT)【レビュー】

    今も昔も“ザ・ハーレー”と呼びたくなるいで立ちで人気を博す「ハーレーダビッドソン・ファットボーイ」。1923cc(!)の大排気量エンジンを得た最新モデルは、従来型からいかなる進化を遂げたのか? アメリカンクルーザーの王道を行くマシンの走りに触れた。

  • 2025.5.4 JAIA輸入二輪車試乗会2025 後藤 武

    モト・グッツィ・ステルビオ(6MT)

    新世代の水冷V型2気筒DOHCエンジンを搭載した「モト・グッツィ・ステルビオ」。既存のモデルとは隔世の感のあるモダンなスポーツツアラーは、「ここまでしちゃって大丈夫?」とこちらが心配になるほどに、気合の入ったマシンに仕上がっていた。

  • 2025.5.2 JAIA輸入二輪車試乗会2025 後藤 武

    モト・グッツィV85 TTトラベル(6MT)

    「縦置きのV型2気筒OHVエンジン」というユニークな伝統を今日に受け継ぐ、モト・グッツィのアドベンチャーツアラー「V85 TT」。長い歴史と独創性に裏打ちされた唯一無二のエンジンフィール/ライドフィールをリポートする。

  • 2025.4.27 JAIA輸入二輪車試乗会2025 宮崎 正行

    ハーレーダビッドソン・ローライダーS(6MT)

    ハーレーダビッドソンのクルーザーのなかでも、ハイチューンなエンジンと無駄を削(そ)ぎ落としたスタイルが魅力の「ローライダーS」。重い車体に重いクラッチ、バンカラにライダーを蹴り出すエンジンと、このマシンはどこをとってもハーレーらしさに満ちあふれていた。

  • 2025.4.25 JAIA輸入二輪車試乗会2025 宮崎 正行

    BMW R12(6MT)

    排気量1.2リッターの空油冷フラットツインを搭載した、BMWのクルーザーモデル「R12」。ライバルとも、BMWの他のモデルとも一味違う、このバイクならではの魅力とは? リラックスしてボクサーサウンドを楽しむ妙味をリポートする。

  • 2025.4.24 自動車ニュース webCG 編集部

    日本向けは計5台のみ! インディアンの「チャレンジャー」と「パースート」に貴重な限定車登場

    ポラリス ジャパンがインディアンモーターサイクルの大型二輪モデル「チャレンジャー エリート」「パースート エリート」を発表。職人の手になる特別なペイントが魅力の限定車で、日本での販売台数は前者が3台、後者が2台となっている。

  • 2025.4.7 自動車ニュース webCG 編集部

    ロイヤルエンフィールドの新型スクランブラー「ベア650」の発売日が決定

    ロイヤルエンフィールドジャパンは2025年4月7日、スクランブラースタイルの新型モーターサイクル「Bear 650(ベア650)」を同年4月17日に発売すると発表した。全5種類の車体色で展開される。

  • 2025.4.7 自動車ニュース webCG 編集部

    マットのカスタムバイク「DRK-01」にレッドとホワイトの限定モデルが登場

    マットモーターサイクルズが「DRK-01 250CCキャンディーレッド/ホワイトサンド」を発売。水冷単気筒のカスタムバイク「DRK-01 250CC」をベースとした限定車で、車名のとおりレッドないしホワイトの燃料タンクを特徴としている。販売台数は各色30台。

  • 2025.4.7 デイリーコラム 河野 正士

    新しいアイデアはどこに? 停滞する“日本のモーターサイクルショー”に物申す

    来場者は約12万人と、成功裏に終わった「東京モーターサイクルショー」。しかし、世界のバイクショーをウオッチする人物の目には、いささか物足りないものに映ったようだ。新しいアイデアもなく、ただ“バイクを展示していた”出展者に、河野正士が物申す!

  • 2025.4.3 自動車ニュース webCG 編集部

    ベスパが「GTS 300スーパー」を発売 モダンな装いと力強い走行性能を併せ持つ新モデル

    ベスパが新型スクーター「GTS 300スーパー」を発表。「300HPE」エンジンの力強い走りとシックでコンテンポラリーなデザインを特徴とするモデルとなっており、ボディーの各所にボディーの各所にメッキ装飾とスポーティーなブラックパーツを採用している。

  • 2025.3.29 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2025(マットモーターサイクルズ)

    クラシックでワイルドなカスタムスタイルを提案する、英国のカスタムビルダー、マットモーターサイクルズ。「東京モーターサイクルショー2025」の会場より、彼らが擁するライバル不在のラインナップを、写真で紹介する。

  • 2025.3.29 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2025(ビモータ)

    「KB4RC」に加え、日本導入予定の新型車「テージH2テラ」「KB998リミニ」も出展! 「東京モーターサイクルショー2025」の会場より、独創的な設計とデザインが魅力のイタリアのバイクメーカー、ビモータの展示を写真で紹介する。

  • 2025.3.29 画像・写真 webCG 編集部

    東京モーターサイクルショー2025(カワサキ)

    人気の「ニンジャ」や「Z」「Z900RS/Z650RS」シリーズはもちろん、新世代の「KLX」シリーズも注目。EVバイクや、話題のハイブリッドモデル「ニンジャ7ハイブリッド」も外せない! 東京モーターサイクルショーより、カワサキの展示車両を一挙紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。