クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第318回:たまたま個タクのおっちゃんを直撃!
素朴な疑問……最近なぜルートを尋ねるのか?

2007.04.25 小沢コージの勢いまかせ! 小沢 コージ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第318回:たまたま個タクのおっちゃんを直撃!素朴な疑問……最近なぜルートを尋ねるのか?

道を知らないドライバーも多い

あのね。実は最近タクシーに乗るたびに気になってたことがあったんだ。
目的地を告げると、どのドライバーさんもたいてい口を揃えて「どのルートを使いますか?」と聞いてくるんだよ。

たしかにどのルートを選択するかによって到着時間は変わってくるだろう。でも、昔よく聞いたワザと遠まわりするようなゲスな人も、最近は健全化も進んでそういうのは少なくなってると思うわけ。なので、こちとら忙しい時は勝手ながら“テキトーに行ってくれよ! プロなんだろ!”と言いたくなることも多い。

そこで先日個人タクシーに乗った時、ベテランっぽいドライバーさんに聞いてみました。なんで最近道を尋ねるのかと。そしたら結構面白い答えが返ってきました。

個タク: そりゃお客さん、聞かないと時々怒られるからさ。「なんであの道使わないんだ。あっちのほうが早いのに」って。特に最近の女性は道に詳しいからね。乗ってる間は後ろでずっとムッとしてて、帰る瞬間にボソっと文句を言われる。あれは嫌ですよ。まだ途中で言われたほうがいい。
小沢: なるほどねぇ。女は怖いんだ(笑)。それからみんなが道に詳しくなってる、と。でも逆にタクシーなんだから道わかるだろ? ってお客もいるでしょう。
個タク: いますよ、もちろん。しかし最近じゃ規制緩和が進んで、実際ドライバーの質が下がってるから、お客に聞かないとわからない人も多いんですよ。
小沢: そういやこないだ「北海道から出てきたばかりなんですけど、道をお教えいただけますか?」って運ちゃんがいたなぁ。ある意味正直でいいと思ったけど。

※写真はイメージで、本文とは関係ありません
※写真はイメージで、本文とは関係ありません 拡大

中には超個人的なルート選択も

個タク: それからね。人って面白いもんで、普段使ってる道は早く感じるんですよ。例え渋滞で5分、10分遅れたとしても不満がでない。
小沢: そっか。たしかに普段の通勤ルートだと、片道2時間でもそれなりに耐えられたりするもんなぁ。遅れる理由が分かってるから心構えができてるっていうか。
個タク: あともうひとつ大きな理由があってね。人って嫌いなルートがあるんですよ。わかりやすい話、あの交差点で事故を起こしたとか、転んだとかそういうのもあるし、人によっては昔付き合っていた女性がその道沿いに住んでたとか、嫌いな上司の家がそのあたりにあるって人もいる。あとはなんとなく嫌いな道だったりね。
小沢: なるほど! そりゃ深い。たしかに道って、それぞれ顔があるからね、匂いがついてるっていうか。結構、リクツじゃなくって感情的なものなのかもね。

ってなわけで、意外と人の深層心理にまで突っ込んでしまった小沢コージのタクシー問答。こんなこと、聞かないとわからないよねぇ?

(文=小沢コージ/写真=webCG)

※写真はイメージで、本文とは関係ありません
※写真はイメージで、本文とは関係ありません 拡大
小沢 コージ

小沢 コージ

神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業し、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』の編集部員を経て、現在フリーの自動車ジャーナリストとして活躍中。ロンドン五輪で好成績をあげた「トビウオジャパン」27人が語る『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた』(集英社)に携わる。 YouTubeチャンネル『小沢コージのKozziTV』

小沢コージの勢いまかせ!の新着記事
小沢コージの勢いまかせ!の記事をもっとみる
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。