クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第25回:「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」です(2)

2007.03.27 エディターから一言 青木 禎之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第25回:「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」です(2)

大人げない

「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」です。

「ガヤルド・スーパーレジェーラ」は、ノーマル「ガヤルド」の100kg軽量化バージョン。車重1330kgにして、前後重量バランスは、前:後=42:58。

5リッターV10は、吸排気系に手を入れて、つまりエンジンの鼻の通りをよくすることでノーマル比10psアップの最高出力530psをゲット! と豪語しております。

軽くなったボディとエンジンのパワーアップのおかげで……

「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」は、停車状態から時速100kmに達するまで、普通のガヤルドより0.2秒速い3.8秒しかかからないとか。ちなみに、ライバルと目される(目してる?)「フェラーリF430」の0-100km/h加速は、4秒と発表されている。

あいかわらず大人げない争いをしていて、ステキ。

上の写真はノーマルのリアウィングで、下がオプションのビッグウィングで……

すいません、映り込みが凄くて、何だかよくわかりませんね。ちょっとアートにはしってみたかったわけで、素人はそんなことするべきじゃないわけで……

ランボルギーニ の中古車webCG中古車検索

リアウィング

【写真・上】

はい、気を取り直して。

「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」のリアウィングです。ノーマル「ガヤルド」は速度によってウィングが上下しますが、ガヤルド・スーパーレジェーラは、軽量化のためモーターが取りはずされ、カーボン製の固定式となりました。

写真を撮っている人の影が映ってるのはご愛敬。

【写真・下】

こちらはオプションのビッグウィング。やっぱりカーボン製の固定式。

空力担当エンジニアの方によると、なんでも最高速度315km/h付近で、ノーマルウィング比“ヒトひとり分”のダウンロードが加算されるとか。クルマを下向きに抑える力が約57kg増、だそうです。

300km/h超でブッとんでるガヤルド・スーパーレジェーラのオシリのウィングに、ちょこんとすわっているヒトひとり……。

想像するだに恐ろしい。

エンジンフード

【写真・上】

懲りずに「ランボルギーニ・ガヤルド・スーパーレジェーラ」のリアウィングです。むこうに「ランボルギーニ・ムルシエラゴ」も写ってますね。

ランボルギーニって、なんで写真に写ってるだけで、ワクワクするんでしょう?

【写真・下】

だめ押しのオプションウィング。別角度から。レプリカもしくはモデルを作りたいヒトのために(!?)

「ヤヤッ! エンジンフードもカーボンっぽい!!」と気づいたアナタは鋭い!!!

フードまわりが、ノーマル・ガヤルドの「アルミ+ガラス」から、ガヤルド・スーパーレジェーラは「カーボン+ポリカーボネイト」と、材質が変更されています。

(webCGアオキ)

青木 禎之

青木 禎之

15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。

エディターから一言の新着記事
エディターから一言の記事をもっとみる
関連キーワード
関連サービス(価格.com)
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。