クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第13回:「キャデラックSRX」です

2007.03.14 エディターから一言 青木 禎之
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第13回:「キャデラックSRX」です

大磯にて

「GM」のプレス試乗会です。

風は強いが、
よく晴れたすばらしい天気。

神奈川県は大磯にて。

クルマは「キャデラックSRX」です。
キャデラックのセダン「STS」をベースに、
SUV風のボディを載せたモデル。
GMは「“クロスオーバー”と呼んどくれ」
と言ってます。

「SUV」と聞くと、

“トラックの豪華版”

というイメージが(北米では)強いので、
SUVという言葉を嫌ったんでしょうか。

トラックベースのSUVで
あんなに儲けたのに。

……じゃなかった。

キャデラックSRX、
セダンベースのSUV風モデルながら
エンジンから後輪に駆動力をつたえる
シャフトの途中にデファレンシャルを置いて、
常に前輪へ駆動力を分配してます。

いわゆる「フルタイム4WD」。

滑ってから……
じゃなくて、
いつもヨンクで走ってる。

意外と本格派なんですね。

「SUVというよりは……」
なんて主張するくせに。


第13回:「キャデラックSRX」ですの画像 拡大
ノーマル顔の「キャデラックSRX」
ノーマル顔の「キャデラックSRX」 拡大
スポーツパッケージ装着車。
スポーツパッケージ装着車。 拡大
キャデラック の中古車webCG中古車検索

アメリカンに

さてSRX、日本でいう
“ビッグマイナーチェンジ”を受けました。

手前の黒いSRXを見て、
「やけに派手だな!?」
と感じた方、

正解です。

・スポーツバンパー
・スポーツグリル
・20インチ

などでアメリカンに装える
「スポーツパッケージ」装着車。

あ、ルーフレールもクロームメッキされてますね。

(中途半端ですけど、諸般の事情で、つづく)

青木 禎之

青木 禎之

15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。

エディターから一言の新着記事
エディターから一言の記事をもっとみる
関連キーワード
関連サービス(価格.com)
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。