SRX の検索結果
-
2012.1.23 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラック2モデルがマイナーチェンジ
GMジャパンは2012年1月23日、キャデラックの「CTS」と「SRXクロスオーバー」にマイナーチェンジを実施して発売した。
-
2007.3.29 エッセイ 小沢 コージ
第315回:「キャデラックSRX」ウラ事情
アメ車は本当に復活するのか?最近いい話を全然聞かないアメ車。GMがイマイチだとか、クライスラーが売却で労組が反対してるとか、なかなかうまくいかない。 でもまあ、せっかく良くなりかけてるのに、自らのしょぼい体面と利益確保に走る日本プロ野球のオーナー会議よりよっぽどいい気もするけどね。まさに木をみて森をみないの典型。きっと本気でプロ野球業界を良くしようと思ってないから、サラリーマン的保身に走…
-
2007.3.23 試乗記 青木 禎之
キャデラックSRX4.6(4WD/6AT)【試乗記】
キャデラックSRX4.6(4WD/6AT) ……833万5000円 日本車でいう、ビッグマイナーチェンジを受けた「キャデラックSRX」。6段ATを奢られた4.6リッターV8モデルの20インチ仕様に乗る。キャディのクロスオーバーはいかに?
-
2007.1.30 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラック全車に3年間のメンテナンスをサポート
ゼネラルモーターズ・アジア・パシフィック・ジャパンは、2007年のキャデラック全モデル「CTS」「SRX」「STS」「STS-V」「DTS」を対象に、登録日から車検までの3年間のメンテナンスをサポートする新しいプログラム「キャデラック・プレミアム・ケア・プログラム」を導入した。
-
2005.2.7 試乗記 本諏訪 裕幸
オペル・アストラ2.0 Turbo Sport/キャデラックSRX/シボレー・オプトラ【試乗記】
オペル・アストラ2.0 Turbo Sport/キャデラックSRX/シボレー・オプトラ2005年のJAIA試乗会、『webCG』本諏訪裕幸は、いずれもGMグループに属するアメリカ、欧州、アジアの3ブランドからチョイス。リーズナブル、スポーティ、ラクシャリーと、キャラの異なる3台をリポートする。
-
2004.2.18 試乗記 笹目 二朗
キャディラックSRX(5AT)【ブリーフテスト】
……765.0万円総合評価……★★★★本場アメリカで人気のフルサイズSUV「エスカレード」を擁するキャディラックが開発した、ミドルサイズSUV「SRX」。「CTS」以降のシャープなデザインを持つニューモデルを、自動車ジャーナリストの笹目二朗はどう評価するのか?
-
2004.1.27 試乗記 河村 康彦
キャディラックSRX(5AT)【海外試乗会】
キャディラックSRX(5AT)“アート&サイエンス”を謳う新路線で、従来のキャディラックファンの度肝を抜いた「CTS」。続いて、新世代サルーンのプラットフォームを使ったSUV……ならぬ“クロスオーバー”モデルが登場した。自動車ジャーナリストの河村康彦が、北米はロサンゼルスで「SRX」に乗った。