第139回:フォード・フィエスタ試乗 俺にはさっぱりわかりません、このクルマ!

2004.06.14 小沢コージの勢いまかせ! 小沢 コージ
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

第139回:フォード・フィエスタ試乗 俺にはさっぱりわかりません、このクルマ!

■俺がオカシイのかな?

それからフォード・フィエスタにも乗ってみました。マツダ・デミオとプラットフォームを同じくするっていう、ヨーロッパ・フォードのコンパクトカーね。他のインプレッション記事みると「しっかりしてる」とか「骨太」とか書いてあったクルマなんだけど……。

正直、俺にはどこがどういいんだかサッパリわかりませんでした。デザインは凡庸だし、室内のクオリティなんて一時の韓国車のよう。ドアの開け閉め音からして「バタン」としまりがないし。走り出してもそれほどボディ剛性とか、しっかり感とか感じられない。道路の継ぎ目を越える時も「ドン、ドン」とユルい振動が入ってくる。エンジンの音もカラカラと安っぽい。インテリアデザインもね。フォーカスみたいな「ニューエッジデザイン」は感じられないし、エクステリアもそれは同じ。

 
第139回:フォード・フィエスタ試乗 俺にはさっぱりわかりません、このクルマ!の画像 拡大
【スペック】
1600GHIA:全長×全幅×全高=3915×1685×1445mm/ホイールベース=2485mm/車重=1130kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(100ps/6000rpm、 14.9kgm/4000rpm)/車両本体価格=195万8250円
【スペック】
	1600GHIA:全長×全幅×全高=3915×1685×1445mm/ホイールベース=2485mm/車重=1130kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(100ps/6000rpm、 14.9kgm/4000rpm)/車両本体価格=195万8250円 拡大

どこがいいんでしょうか、コレ? 俺がオカシイのかなぁ……。
シートが特別いいわけでも、色がいいわけでもないしなぁ。値段も輸入車としては安いけど、絶対的には安くないし、ブランドイメージもイマイチ。
普通のクルマっていえば確かに普通で、特別悪くもない。でも申し訳ないけど、個人的にはまったく興味ありませんね。

(文と写真=小沢コージ/2004年6月)

フォード の中古車webCG中古車検索