「カタログの最高出力は本当?」

2000.05.13 クルマ生活Q&A 松本 英雄 エンジン
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「カタログの最高出力は本当?」

車のカタログには最高出力が表示されていますが、あれだけ複雑なエンジンですから、個体差があってもおかしくないと思うのですが、実際はどうなのでしょう。(OTさん)

お答えします。確かに同じエンジンでも個体差があります。たとえば、シリンダーヘッド各気筒によるバルブ系の密着度、燃焼室容量、吸排気ポートの内部などは差があります。またピストン、シリンダーやクランクシャフトの摩擦も違いがあるでしょう。

メーカーによってカタログ表示との差はまちまちですが、だいたいカタログ数値の5〜15%を差し引いた出力と思っていいのではないでしょうか。

カタログと同じ馬力を出している量産車があるとすれば、部品のばらつきが少なく、かつ丁寧に組まれたエンジンを積んだスポーツ指向の一部の車に限定されるのではないでしょうか。

松本 英雄

松本 英雄

自動車テクノロジーライター。1992年~97年に当時のチームいすゞ(いすゞ自動車のワークスラリーチーム)テクニカル部門のアドバイザーとして、パリ・ダカール参加用車両の開発、製作にたずさわる。著書に『カー機能障害は治る』『通のツール箱』『クルマが長持ちする7つの習慣』(二玄社)がある。