新型「メルセデス・ベンツSLK55 AMG」販売開始
2012.05.09 自動車ニュース新型「メルセデス・ベンツSLK55 AMG」販売開始
メルセデス・ベンツ日本は、ハイパフォーマンスな2シーターオープン「SLK55 AMG」の新型を日本市場に導入。2012年5月9日に発売した。
メルセデス・ベンツの「SLK55 AMG」は、「SLK」シリーズのトップモデルとなる、ハイパフォーマンス・オープンカー。
その象徴となる強心臓には、新開発の5.5リッターV8直噴エンジン「M152」ユニットが採用され、先代の「SLK55 AMG」(360ps、52.0kgm)を大幅に上回る、422psと55.1kgmを発生する。
0-100km/hの加速タイムは4.6秒で、最高速度はリミッターの作動する250km/h。一方で、気筒休止システムやECOスタートストップ機能も搭載し、先代モデル比70%アップとなる11.2km/リッター(JC08モード)の燃費を実現した。
組み合わされるトランスミッションは、3種類の走行モードが選べる「AMGスピードシフト 7Gトロニックプラス」。シフトダウン時は自動でブリッピングを行い、高負荷時におけるシフトアップでは、点火および燃料噴射を制御して変速にかかる時間を短縮する。
そのほか、「ダイレクトステアリングシステム」に「トルクベクトリングブレーキ」、走行環境により排気音を調節する「AMGスポーツエグゾーストシステム」など、“走りのメカニズム”は満載。
さらにオプションで、専用の「AMGスポーツサスペンション」や「リミテッド・スリップ・デフ」「AMGパフォーマンスステアリング」などがセットになった「AMGハンドリングパッケージ」も用意される。
また内外装についても、ハイパフォーマンスモデルにふさわしく、専用のグリルやエアロパーツ、高級なナッパレザーのスポーツシート、IWCデザインの専用アナログ時計などが与えられる。
価格は1090万円。ハンドル位置は左のみ用意される。
(webCG 関)
-
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター) 2021.4.9 画像・写真 美しくレストアされた歴代「メルセデス・ベンツSL」に加え、3Dプリンターによって製作された自動車部品や、ちょっとユニークで貴重なフォーミュラカーも出展。「オートモビル カウンシル2021」の会場から、ヤナセクラシックカーセンターの展示を写真で紹介する。
-
-
トヨタが「カローラ ツーリング」にアウトドアテイストを盛り込んだ特別仕様車設定 2021.4.2 自動車ニュース トヨタ自動車は2021年4月2日、ステーションワゴン「カローラ ツーリング」に特別仕様車“ACTIVE RIDE(アクティブライド)”を設定し、500台の台数限定で同年4月19日に発売すると発表。同日、注文受け付けを開始した。
-
シトロエンの新たなフラッグシップモデル「C5 X」がデビュー 2021.4.12 自動車ニュース ステランティスは2021年4月12日(現地時間)、シトロエンブランドの新たなフラッグシップモデル「C5 X」を世界初公開した。サルーンとステーションワゴンを組み合わせた独創的なファストバックボディーを採用している。
-
「オートモビル カウンシル2021」の会場から(スピニングガレージ) 2021.4.10 画像・写真 カルマンが手がけた「ゴルフ カブリオレ」に、珍しくて懐かしい「ゴルフ カントリー」の姿も。オートモビル カウンシルの会場から、「フォルクスワーゲン・ゴルフII」のスペシャリストであるスピニングガレージの展示を紹介する。
-
主催者テーマ展示に「ダットサン・ブルーバード1600SSS」を含む6台の国産ラリーカーを追加【オートモビル カウンシル2021】 2021.3.26 自動車ニュース AUTOMOBILE COUNCIL 2021(オートモビル カウンシル2021)実行委員会は2021年3月26日、同年4月9日~11日に開催されるオートモビル カウンシル2021の主催者テーマ展示「時代を進めたラリーカーの戦闘美」の追加出展車両を発表した。