メルセデス・ベンツGL63 AMG(4WD/7AT)
頂点のそのまたテッペン 2013.07.23 試乗記 “地上の頂点に立つ”とのキャッチコピーで登場した、メルセデス・ベンツのフルサイズSUV「GLシリーズ」。そのトップモデル「GL63 AMG」の迫力を味わった。“ファーストクラス”かつ“地上の頂点”
初めて「メルセデス・ベンツGLクラス」の実車を前にした人は、まず間違いなく同じ感想を抱くはずだ。
「デッカイなぁ……」
「ML」改め「Mクラス」の上位車種にして、スリーポインテッドスターの大型SUV。全長5145mm、全幅1980mmだから、GLクラスの落とす影に、あのいかつい「Gクラス」がすっぽり入ってしまう計算だ。ただし、全高はGクラスの方が1950mmと、1850mmのGLクラスを凌駕(りょうが)する。“軍用車の民生版”なんて冗談が、マニア間の褒め言葉として使われるGクラスに対し、GLクラスの狙いは「地上の頂点に立つ、ファーストクラスSUV」。そうカタログに書いてある。“ファーストクラス”だけでは飽きたらず、“地上の頂点に立つ”と前に付けちゃうあたり、メルセデスの「どうだあぁぁぁ!」というベタな自慢ぶりが感じられて、ちょっとおかしい。
頂点に立つGLクラスのそのまたテッペンが、「GL63 AMG」である。日本に入るノーマル(!?)GLたる「GL550 4MATIC」が、ツインターボで強力過給される4.7リッターV8を積み、最高出力435ps/5250rpm、最大トルク71.4kgm/1800-3500rpm。すでに「これで何の不満がありましょう?」なアウトプットなのに、AMG仕様は排気量をさらに5.5リッターにアップ。122psも高い最高出力557ps/5250-5750rpmと、6.1kgm太い最大トルク77.5kgm/2000-5000rpmを発生する。車重は2500kgから2620kgに増えているが、63 AMGの強心臓にとっては、吹いて飛ぶような増加でしょう。
ちなみにGL550 4MATICと比較して、カタログ燃費(JC08モード)は、7.9から7.4km/リッターに低下する。ガソリン代を気にするような人は、購入を考えないということか。車両本体価格は、GL550 4MATICが、1290万円。GL63 AMGが1750万円となる。