ホンダEV-STER:ホンダが動き出した事実がうれしい
2011.12.05 コレはゼッタイ!■【コレはゼッタイ!】ホンダEV-STER:ホンダが動き出した事実がうれしい
今年の6月、ホンダは株主総会で軽スポーツカーの開発を行うことを明らかにした。そのクルマと「EV-STER」の関係は否定されているが、ホンダが再びスポーツカー造りに動き出した事実は大歓迎だ。
■ホンダスポーツの復活を祝福したい!
EVだろうが、軽の規格より多少大きかろうが、そんなことは関係ない。ホンダが新しいスポーツカー開発に向けてようやく動き始めた、その事実が何よりうれしい。
東京モーターショーで公開されたコンセプトカー「EV-STER」はボディーの一部にカーボンコンポジットを採用し、モーターで後輪を駆動するコンパクトなスポーツカー。実用性をほとんど無視したデザインは、生産型までの道のりが遠いことを想起させるが、キレ味のいいウェッジシェイプはいかにもホンダのスポーツカーらしい。最近のホンダデザインに物足りなさを感じていた者としてはうれしい限りだ。
ホンダが株主総会で、軽スポーツカーを開発することを明らかにしたと各紙が報じたのは今年6月のこと。いまのところこの計画と「EV-STER」との直接の関係は否定されているものの、それは「大人の事情」によるものだろう。うわさされる新型「NSX」ともども、ホンダスポーツカーの復活を心から祝福したい。
(文=大谷達也/写真=峰昌宏)
新着記事
-
NEW
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
NEW
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……? -
NEW
アルピナのオリジナルマスクをプレゼント!
2021.2.25プレゼントクルマ好きならご存じ、あのアルピナエンブレムをあしらったオリジナルマスクをプレゼント! 素材はポリエステルと伸縮性のあるエラスタン。バンドの長さは調節可能です。 -
NEW
メルセデス・ベンツCクラス
2021.2.24画像・写真新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。 -
NEW
新型「スバルBRZ GT300」シェイクダウンイベントの会場から
2021.2.24画像・写真2021年シーズンのSUPER GTに参戦するニューマシン、新型「スバルBRZ GT300」のシェイクダウンが、富士スピードウェイで行われた。その様子とマシンのディテールを写真で紹介する。 -
スペック的にはお買い得なのに? 「日産リーフ」が苦境を迎えている理由
2021.2.24デイリーコラム日本を代表する電気自動車である「日産リーフ」の販売台数がここにきて急落している。航続可能距離322kmで332万円からというスペックは、最新のライバル車と比較しても決してヒケをとらないのだが……。苦戦の理由を清水草一が考えた。