「MINI」に5ドアの5人乗りモデルが登場

2014.10.03 自動車ニュース webCG 編集部
「MINIクーパーS 5ドア」
「MINIクーパーS 5ドア」 拡大

「MINI」に5ドアの5人乗りモデルが登場

BMWジャパンは2014年10月2日、「MINI 5ドア」の販売を開始した。

MINI 5ドアは、全長×全幅×全高=4000×1725×1445mm(「クーパー」の値、「クーパーS」では全長=4015mm)というボディーサイズの、MINIハッチバックの5ドア、5人乗りモデルである。3ドアモデルと比べると全長が165mm、全高が15mm拡大しているほか、ホイールベースも70mm長い2565mmとなっている。またプロポーションのバランスを取るため、拡大したホイールベースに合わせてリアオーバーハングも延長。テールゲートの傾斜をより寝かせることで、MINIらしいスポーティーさと軽快感を演出しているという。

車内空間については、後席の乗車定員を3名にするとともに、3ドアモデルよりレッグスペースを約4cm拡大。ラゲッジルームは3ドアモデルより67リッター大きな278リッターの容量を確保している。

日本仕様のラインナップはクーパーとクーパーSの2種類で、前者には136ps(100kw)の最高出力と22.4kgm(220Nm)の最大トルクを発生する1.5リッター直3直噴ターボエンジンを、後者には最高出力192ps(141kw)、最大トルク28.6kgm(280Nm)の2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載する。トランスミッションはいずれも6段ATのみの設定で、燃費性能はクーパーが17.9km/リッター、クーパーSが16.4km/リッターとなっている(ともにJC08モード)。足まわりは3ドアモデルと同じくリアにマルチリンクサスペンションを採用。MINIの伝統的なゴーカートフィーリングを実現しているという。

機能、装備については、前車接近警告機能、衝突被害軽減ブレーキ、リアビュー力メラ、アクティブ・クルーズ・コントロール、パーキング・アシスト、ヘッドアップ・ディスプレイなどを採用。クーパーSには、タッチパッド式のコントローラーを採用した8.8インチワイドディスプレイのナビゲーションシステムを標準装備している。

価格は以下の通り。
・MINIクーパー5ドア:298万円
・MINIクーパーS 5ドア:350万円

(webCG)
 

関連キーワード:
MINI 5ドア, MINI, 自動車ニュース