マツダがアクセラハイブリッドの安全装備を強化
2014.10.30 自動車ニュース![]() |
マツダが「アクセラハイブリッド」の安全装備を強化
マツダは2014年10月30日、「アクセラ」のハイブリッド車に一部改良を施した。発売は11月20日。
■衝突被害軽減ブレーキをハイブリッド全機種で標準化
今回の改良によって、アクセラのハイブリッド車の全機種で、低速走行時の衝突被害をブレーキの自動制御で回避または軽減する「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)&AT誤発進抑制制御」が標準装備とされた。衝突被害軽減ブレーキがハイブリッド車の全機種で標準装備化されるのは、日本のメーカーでは今回が初めてという。
一部改良の内容は以下のとおり。
・「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)&AT誤発進抑制制御」を標準装備化。(ハイブリッド全機種が対象)
・215/45R18 89Wタイヤ、および18インチ×7Jアルミホイールを標準装備化。(「HYBRID-S Lパッケージ」が対象※)
・「ハイ・ビーム・コントロールシステム(HBC)」と「車線逸脱警報システム(LDWS)」を標準装備化。(HYBRID-S Lパッケージが対象※)
・「自動防眩(ぼうげん)ルームミラー」と「クルーズコントロール」を標準装備化。(「HYBRID-C」が対象)
※=「HYBRID-S」ではメーカーセットオプションとして選択可能。
価格はHYBRID-Cが247万3200円、HYBRID-Sが258万6600円、HYBRID-S Lパッケージが281万3400円。
(webCG)
関連キーワード:
アクセラハイブリッド,
マツダ, 自動車ニュース