クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第90回:帰ってきた強いお父さんは911で娘救出に向かう
『96時間/レクイエム』

2015.01.08 読んでますカー、観てますカー 鈴木 真人
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

運の悪い父親が3度目の危機

ブライアン・ミルズは運の悪い父親だ。いつも娘が危機に陥り、命がけで助けにいくハメになる。最初は彼女がパリで拉致され、携帯電話で聞いたわずかな手がかりを頼りに、海を渡って犯罪組織に戦いを挑んだのだった。彼は元CIAのエージェントで、特殊な能力を身につけているのだ。

拉致されて4日が経過すると救出が困難になるといわれており、それが『96時間』という邦題になった。2008年製作の第1作である。よくできたタイムサスペンスで、見えない敵を追い詰めていく斬新な展開には感心させられた。銃撃戦やカーチェイスシーンもふんだんにあり、娯楽作としてまじめに作られた作品だった。

ブライアンを演じたのが、リーアム・ニーソンである。それまでアクション俳優のイメージは薄かったが、困り顔なのにやたらと強いというキャラクターがハマり、新境地を開いた。悪いやつらを皆殺しにして娘を救出し、一件落着。平穏な暮らしが戻ってきたはずだったのに、2012年にまさかの続編『96時間/リベンジ』が公開された。普通はリベンジするのは主人公だが、これは壊滅させられそうになった犯罪組織の残党がブライアンに復讐(ふくしゅう)しようとするストーリーである。娘かわいさのあまり、お父さんが張り切りすぎた報いだ。

今度は拉致されたのは娘ではなく、妻だった。さらに、ブライアン自身もとらわれの身となる。なんともアクロバティックな展開だが、彼は娘を遠隔操作し、自らを助けださせるのだ。シリーズ第2作はがっかりするデキになることが多いのだが、この作品は前作をしのぐサプライズの連続で観客の想像の上を行った。興行成績も上昇するという、珍しい状況が出現したのだった。

さすがにもう無理だろう、と誰もが思った。目の肥えてしまったファンをそそることのできる脚本は、簡単には書けそうにない。そこに、第3作の『96時間/レクイエム』が登場したのである。

© 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
© 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved. 拡大

第90回:帰ってきた強いお父さんは911で娘救出に向かう『96時間/レクイエム』の画像 拡大

第90回:帰ってきた強いお父さんは911で娘救出に向かう『96時間/レクイエム』の画像 拡大

スゴ腕の父親が娘を守る物語

秘密の過去を持つスゴ腕の父親が、うまくコミュニケーションを取れない年頃の娘を助けることで信頼を取り戻すという話型は、どうやら定番となっているらしい。昨年の『ラストミッション』もそうだった。そういえば、脚本を担当したのはこの作品と同じリュック・ベッソンである。よっぽどこういう話が好きなんだろう。ジェイソン・ステイサムの『バトルフロント』も、娘を守る話である。こっちはシルベスター・スタローンが脚本を書いているので、自分の人生に重ね合わせている可能性がある。

8年前の作品で17歳だった娘のキムだが、3年後という設定らしく、まだ20歳だ。物語の冒頭で、彼女が妊娠したことが明らかになった。演じているマギー・グレイスの実年齢は31歳だから、本来なら子供の1人や2人いたって不思議ではない。彼女は犯罪組織に連れ去られたりはしないが、実はもっと危険な状況にいることがだんだんわかってくる。

ファムケ・ヤンセンが演じる元妻のレノーアは、今回は出番が少ない。いきなり死んでしまうのだ。そして、現場に居合わせたブライアンは、重要な容疑者として警察に追われることになる。逮捕しようとした警官2人を一瞬で片付け、非常線を突破して姿をくらましたのだから疑われても当然ではあるが。

相手が警察だけに、ブライアンは前2作のように手当たり次第に殺しまくったりはしない。そんなことをしたら、本当に犯罪者になってしまう。見どころは、マヌケな警察を出し抜く神出鬼没ぶりと、監視されている娘とコミュニケーションを取る巧妙な仕掛けだ。ロサンゼルス警察を指揮するドッツラー警部は切れ者という設定だが、やっているのが笑福亭鶴瓶顔のフォレスト・ウィテカーだから緊張感は生まれにくい。

© 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
© 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved. 拡大

第90回:帰ってきた強いお父さんは911で娘救出に向かう『96時間/レクイエム』の画像 拡大

第90回:帰ってきた強いお父さんは911で娘救出に向かう『96時間/レクイエム』の画像 拡大

二人羽織のカーチェイス

カーチェイスも、もちろん用意されている。今回の趣向は、二人羽織だ。運転席にいる敵にアクセルを踏ませながら、ステアリング操作は自分でやって追っ手を蹴散らしていく。言われたとおりにアクセルなんか踏まなければいいと思うのだが、怒れる父親の迫力に押されたのだろう。ロサンゼルスのフリーウェイを週末に3回封鎖して撮影しただけあって、派手なアクションが見られる。トレーラーが転がり、「メルセデス・ベンツSクラス」や「フォード・エクスプローラー」が宙を舞う。

この作品だけでも十分に楽しめるが、前2作を観ておいたほうがベターだろう。ブライアンと娘、元妻との関係がわかっていれば、ストーリーのディテールが腑(ふ)に落ちるはずだ。第1作ではギクシャクしていた父と娘の関係が、目覚ましく改善している。喜ばしいことだ。

もう一つのテーマは、元妻との関係である。仕事に身を入れすぎて家庭を顧みず、妻との間に溝ができたというのはお決まりの設定である。ハリウッドで何度も同じ話が繰り返されるのは、よほどこの状況にリアリティーがあるということなのだろうか。

1988年の映画『ダイ・ハード』が、この手の話では有名だろう。ジョン・マクレーン刑事は別居中の妻に会いにいったところでテロリストの襲撃現場に居合わせ、1人で戦わざるを得なくなったのだった。運の悪い夫の元祖であり、運の悪い父親ブライアンの原型ともいえる。アクション映画に新風を吹き込んだ傑作だが、続編を作りすぎて運の悪さがベタな芸に見えてきてしまった。あれではダチョウ倶楽部と変わらない。『96時間』は妻を死なせてしまったことでもう次作は作れないだろうから、その点は安心だ。

映画では、最後におまけのカーチェイスシーンが待っている。クルマは「ポルシェ911」だ。速いクルマだが、相手はもっと速い乗り物である。到底かなう相手ではないが、ブライアンは不可能を可能にする男だ。実際のところ彼は、チャック・ノリスやダニー・トレホなみの不死身キャラでもある。何をされても、死にそうにない。そういう意味では、安心して観られる映画である。

(文=鈴木真人)

© 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.
© 2014 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved. 拡大
「ポルシェ911(996)」
「ポルシェ911」の5代目モデルで、1997年から2004年まで生産された。環境問題に対応するため、初めてエンジンが水冷化されている。涙滴型のヘッドランプが特徴。
「ポルシェ911(996)」
    「ポルシェ911」の5代目モデルで、1997年から2004年まで生産された。環境問題に対応するため、初めてエンジンが水冷化されている。涙滴型のヘッドランプが特徴。 拡大
『96時間/レクイエム』
2015年1月9日(金)よりTOHOシネマズ日劇他全国ロードショー!
配給:20世紀フォックス映画
『96時間/レクイエム』
    2015年1月9日(金)よりTOHOシネマズ日劇他全国ロードショー!
    配給:20世紀フォックス映画 拡大
鈴木 真人

鈴木 真人

名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。

読んでますカー、観てますカーの新着記事
読んでますカー、観てますカーの記事をもっとみる
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。