第82回:華創日本発足説明会(後編)
2015.01.09 水野和敏的視点クロスオーバーはスマホだ
「今、自動車のマーケットではいったい何が起こっているのでしょうか。いきなりではありますが、スマートフォンを思い浮かべてください。スマホっていったい何でしょうか?
かつてはパソコンがあって、カメラがあって、携帯電話が(それぞれ別のものとして)ありました。それらをマルチ機能化してまとめたものがスマートフォンです。では、スマホになったからって、『カメラの性能が悪くていい』とか『電話の性能が悪くていい』とか『パソコンとしての計算機能や通信機能が悪くていい』なんて言う人がいるでしょうか? マルチになればなるほど、人は絶対的な性能を求めるようになるのです。
実はクルマにも、まったく同じことが起こっています。それがクロスオーバーカーです。
従来、クルマというものには、セダンがあって、ハッチバックがあって、SUVがあって、スポーツカーがありました。もちろん、これらは依然としてカテゴリーとして残っています。それは引き続きガラケーがあり、ラップトップがあるのと同じです。でも、ここにひとつの、クロスオーバーという新たなジャンルができてきたわけです」
![]() |
![]() |
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!