スズキSX4 Sクロス(4WD/CVT)
飾らない実力者 2015.06.02 試乗記 「SX4」の後継車種として生まれた、スズキのクロスオーバーモデル「SX4 Sクロス」。欧州を中心とした世界の市場に投入されるSUVは、実直なまでに作りこまれた走行性能と実用性を備えていた。納得のユーティリティー性
正論をズバッと言い切られると抵抗できない。どこまでも基本に忠実なスズキSX4 Sクロスは、そんなクルマだ。コンパクト級のSUVやクロスオーバーが大はやりの今、本当に必要なことを真っすぐに叫ぶ正直者といえる。
ホイールベース2600mm、全長4300mm、全幅1765mmと以前のSX4より少し大型化し、5ナンバー枠を飛び出したSクロスだが、逆に全高は1575mmとやや低められ、そのぶん乗用車的な雰囲気が増した。室内スペースも、後席で見ると、身長173cmのドライバーが楽な運転姿勢を取った後ろで膝の前にげんこつ2個の余裕が残り、大人4~5人がくつろいで座れる(背もたれはわずかにリクライン可能)。
そのうえでハッチバックの中の荷室は床面の奥行きが最低でも73cmあるほか、左6:右4の割合で分割して畳める背もたれを倒すと(シングルフォールド)、前席のコンソールまで、実測で合計1.6mの長い空間が現れる。テールゲート開口部の最高点までは床から73cmだが、床のパネルを9cm低く移すのも可能で、そのぶん荷室高も稼げるなど、多用途車としての配慮は行き届いている。