第363回:ユニークな技術で雪道に臨む
東洋ゴムのスタッドレスタイヤを試す
2016.09.07
エディターから一言
![]() |
トーヨータイヤが、北海道・佐呂間(さろま)のテストコースでスタッドレスタイヤの試走会を開催。コンパウンドにクルミの殻を配合するなど、ユニークな技術で冬の道に臨む、同社製品の実力を試した。
![]() |
![]() |
![]() |
今年もスタッドレスタイヤの商戦シーズンが到来
まだまだ厳しい残暑が続いている地域もあるというのに、話題は早くも“冬物”一辺倒――それはファッション業界ではなく、タイヤ業界でのハナシ。北の大地では、もう10月になれば“履き替え”のタイミング。それゆえ、そろそろ商戦真っ盛りとなるのが冬用タイヤである。
今年デビューしたばかりというニューモデルが次々姿を現す中で、実は「今度の冬で3シーズン目」となるのが、ここに紹介するトーヨータイヤのアイテム。そんなモデルに再びスポットライトを当てた試走会が、北海道の自社テストコースにて開催された。
モデルライフ半ばのタイミングでこうしたイベントが開催されたのは、再びのプロモーション効果を狙ったものであることは当然ながら、「ライバルメーカーの最新作にもまだまだ決して負けてはいない」という、自信の表れでもあるはずだ。
2014年8月に発売された、この「OBSERVE GARIT GIZ(オブザーブ・ガリットギズ)」の最後の「ギズ」という部分は、「グリップのG」「アイスのI」「究極をめざすZ」から作られた造語であるという。以前のモデルに対して、凍結路面でのブレーキングとコーナリング性能をさらに向上。高い安心性能を実現させるタイヤとして開発したことが、そうした命名の根拠にもなっているようだ。
-
NEW
三菱の最新電動SUV「エクリプス クロスPHEV」「アウトランダーPHEV」の魅力に迫る
2021.2.25電気の力を多彩に活用 三菱の最新PHEVを味わう<AD>三菱自動車のプラグインハイブリッド車は電気の使い方が多彩だ。環境対応は当然として、走りの楽しさと上質さも追求。さらにクルマ自体を“電源”としても使えるようにしている。「エクリプス クロスPHEV」と「アウトランダーPHEV」、2台の最新モデルでその世界を味わってみた。 -
NEW
第695回:欧州カーシェアリングの切ない傷跡 ピニンファリーナのブルーカーにささげる言葉
2021.2.25マッキナ あらモーダ!かつて欧州におけるカーシェアの先駆けとしてパリで展開されていた「オトリブ」の車両に、イタリア・トリノで出会った大矢アキオ。「どうしてこんなところに?」と考えるうちに、同市のカーシェアを巡る意外な事実が判明したのだった。 -
NEW
ポルシェ・タイカン ターボ(後編)
2021.2.25谷口信輝の新車試乗高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……? -
NEW
アルピナのオリジナルマスクをプレゼント!
2021.2.25プレゼントクルマ好きならご存じ、あのアルピナエンブレムをあしらったオリジナルマスクをプレゼント! 素材はポリエステルと伸縮性のあるエラスタン。バンドの長さは調節可能です。 -
NEW
メルセデス・ベンツCクラス
2021.2.24画像・写真新世代の「メルセデス・ベンツCクラス」がデビュー。セダン、ワゴンそろって、その姿が公開された。クラシカルなプロポーションが特徴のエクステリアや、新型「Sクラス」の要素を取り入れたというインテリアを写真で紹介する。 -
新型「スバルBRZ GT300」シェイクダウンイベントの会場から
2021.2.24画像・写真2021年シーズンのSUPER GTに参戦するニューマシン、新型「スバルBRZ GT300」のシェイクダウンが、富士スピードウェイで行われた。その様子とマシンのディテールを写真で紹介する。