【パリモーターショー2016】ポルシェ、新型「パナメーラ」のPHEVをお披露目

2016.09.30 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・パナメーラ4 E-ハイブリッド」と独ポルシェのオリバー・ブルーメ会長。
「ポルシェ・パナメーラ4 E-ハイブリッド」と独ポルシェのオリバー・ブルーメ会長。 拡大

独ポルシェは2016年9月29日、パリモーターショー2016において、プラグインハイブリッド車の「パナメーラ4 E-ハイブリッド」とレーシングカー「911 GT3カップ」を発表した。

プレスカンファレンスで登壇するオリバー・ブルーメ会長。「パナメーラ4 E-ハイブリッド」はすでに概要が発表されており、日本では2016年10月11日に予約受け付けが開始される。価格は1407万円
プレスカンファレンスで登壇するオリバー・ブルーメ会長。「パナメーラ4 E-ハイブリッド」はすでに概要が発表されており、日本では2016年10月11日に予約受け付けが開始される。価格は1407万円。 拡大
「911 GT3カップ」
「911 GT3カップ」 拡大

今回のパナメーラ4 E-ハイブリッドは、2016年4月にデビューした新型「パナメーラ」のプラグインハイブリッドモデルである。パワーユニットは最高出力330ps、最大トルク45.9kgmを発生する2.9リッターV6ツインターボエンジンと、最高出力136ps、最大トルク40.8kgmの電動モーターの組み合わせで、システム全体では462psの最高出力と71.4kgmの最大トルクを発生。0-100km/h加速は4.6秒、最高速は278km/hという動力性能を実現している。

また、先代モデルより蓄電量の増したリチウムイオンバッテリーにより。新欧州ドライビングサイクルによる計測で50kmの一充電走行距離を達成。燃料消費量は2.5リッター/100km(40.0km/リッター)、電力使用量は15.9 kWh/100 kmと公称されている。

一方の911 GT3カップは、ポルシェが主催するワンメイクレース用の競技車両として、ポルシェ モータースポーツによって開発されたGTレーシングカーである。車両重量は1200kg。吸排気の双方に可変カムシャフトコントロールを備えた4リッター水平対向6気筒自然吸気エンジンは485psの最高出力を発生する。

(webCG)
 

関連キーワード:
911, パナメーラ, ポルシェ, 自動車ニュース