クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?
『ザ・コンサルタント』

2017.01.20 読んでますカー、観てますカー 鈴木 真人
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

ヘンな髪型のもっさり中年ヒーロー

ベン・アフレックがイケメンかどうかについては意見が分かれるだろう。端正な顔立ちではあるが、生気のない目とケツあごの組み合わせでは典型的な美男にならない。加えて、あの過剰なマッチョさである。筋肉が大好きで毎日トレーニングを積んでいるらしいが、体つきがおっさんくさい。バランスが悪くてもっさりしているのだ。

そういう意味ではバットマンは似合っていたのかもしれない。悩んでばかりのダークヒーローは、重厚で陰鬱(いんうつ)な雰囲気を全身から発散する。インテリ設定なのに、見た目は暴力性を秘めた肉体派だ。彼にうってつけの役だと思っていたら、『ザ・コンサルタント』で演じた人物はもっとハマり役だった。

クリスチャン・ウルフは田舎町で会計コンサルタントをしているが、裏の顔は腕利きの殺し屋である。地味なスーツを着てメタルフレームのメガネをかけた姿は、やぼったくてさえない中年男性そのものだ。髪型がヘンである。コテで固めたような寸分たりとも乱れのないフォルムで、場末の床屋に貼ってあるヘアスタイルの見本に似ている。すべてをコントロールし、無秩序を許さない人物であることが視覚的に示されているのだ。

彼は幼い頃からジグソーパズルが得意だった。ソロモン・グランディを歌いながら体を揺らし、またたく間にピースを組み上げていく。完成しても、なぜか絵は現れない。裏返しにしてピースの形だけを頼りにパズルを解いていたのだ。彼は同じTシャツばかりを着ていて、別の服は嫌がる。一つのことに執着し、集中すると類まれな能力を発揮する。『レインマン』でダスティン・ホフマンが演じた人物と似たタイプなのだ。

©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
ALL RIGHTS RESERVED
©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
	ALL RIGHTS RESERVED拡大
 
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?『ザ・コンサルタント』の画像拡大
 
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?『ザ・コンサルタント』の画像拡大
 
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?『ザ・コンサルタント』の画像拡大

ガレージ入庫のルーティーン

ウルフの父親は、周囲の人間とは違うことで彼が将来苦労するのではないかと心配し、一人で生き抜けるよう特訓する。職業軍人だから、指導は厳しい。弟と素手で殴り合うように命じ、倒れてもすぐに立ち上がらせて試合を続行する。格闘技の師匠はシラットの達人だ。東南アジアに古くから伝わる実戦重視の武術である。

ウルフは飛び抜けた集中力を生かして会計士になり、鍛え上げた肉体と武闘能力で殺し屋としてもトップに立つ。普段は死んだ目をした感情を見せない無愛想なオヤジだが、時に荒ぶる暴力性を解放するのだ。ヒーロー像としてはこれまでになかった造形で、ベン・アフレックのアンバランスなキャラクターが生きる。

彼の日常はルーティーンで埋め尽くされている。食事はパンケーキと目玉焼き、ベーコンを規則正しく並べたものだ。決まった時間に爆音でロックを聞きながらスネ毛の手入れをする。通勤に使うのは「フォードF-150」で、交通規則を守って安全運転するのは当然だ。家が近づくとリモコンのスイッチを押し、ガレージのシャッターが開くと同時にクルマを滑り込ませる。

ウルフは反社会的勢力のマネーロンダリングを請け負いながら、一般企業の仕事も引き受けていた。闇社会だけを相手にしていると怪しまれるからだ。ハイテク義肢や無人兵器を製造するリビング・ロボティクス社から、経理の不正を調査するよう依頼される。彼は超人的な集中力を発揮して帳簿の偽装を暴き出すが、途中で調査終了を通告されてしまった。

©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
ALL RIGHTS RESERVED
©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
	ALL RIGHTS RESERVED拡大
 
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?『ザ・コンサルタント』の画像拡大
 
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?『ザ・コンサルタント』の画像拡大
「フォードF-150」
「Fシリーズ」は1948年から造られているフォード伝統のピックアップトラック。「F-150」は1975年から登場している。全幅2m超、全長5m超のビッグサイズだ。映画に登場するのは先代モデル。
「フォードF-150」
	「Fシリーズ」は1948年から造られているフォード伝統のピックアップトラック。「F-150」は1975年から登場している。全幅2m超、全長5m超のビッグサイズだ。映画に登場するのは先代モデル。拡大

トレーラーは秘密基地

いったん始めたことは、最後までやり通すことに決まっている。ウルフはジグソーパズルのピースが1つ見つからないだけで暴れだすような子供だった。訓練によって感情を抑えられるようにはなっていたが、冷静ではいられない。いつものようにF-150で帰宅するが、心の乱れからシャッターを開けるタイミングがずれてしまう。上がりきる前にガレージに到着し、急ブレーキをかけなければならなくなる始末だ。

イラつく気持ちを静めようと顧客の老夫婦が暮らす農場を訪れるが、「フォード・トーラス」でやってきた男たちに襲撃される。何者かがウルフ抹殺を命じていたのだ。警察も動いていた。闇社会相手に荒稼ぎしている会計士を放置しておくわけにはいかない。ウルフは窮地に立たされる。

彼は反撃態勢を整えるため、もう一つの家に向かった。超高級大型トレーラーの「エアストリーム・パンアメリカ」である。全長は10mほどで、キッチンやシャワールームも付いた動く別荘だ。クロゼットには同じ服が何着も並び、隠し部屋は武器庫になっている。彼の几帳面さが現れた秘密基地で、敵地に乗り込む準備が完了した。

ヒーローが完全無欠だったのはいつのことだろう。ジェームズ・ボンドだって最近は心の傷を抱えていたりする。『アベンジャーズ』は仲間同士でいがみ合ってばかりだ。ウルフも素直に感情移入できる正義の味方ではないし、差別される側でもある。難しいキャラクターだが、ベン・アフレックが見事にリアリティーのある人物を作り上げた。

この作品には恋愛要素がゼロだ。女性は登場するものの、ウルフはハグさえ拒否する体質だから何も起こらない。彼は真性のD.T.である。リア充ヒーローの時代は終わったのだ。

(鈴木真人)
 

©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
ALL RIGHTS RESERVED
©2016 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
	ALL RIGHTS RESERVED拡大
 
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?『ザ・コンサルタント』の画像拡大
 
第139回:F-150で通勤する会計士は腕利きの殺し屋だった!?『ザ・コンサルタント』の画像拡大
『ザ・コンサルタント』
2017年1月21日(土)より丸の内ピカデリー・新宿ピカデリーほか全国公開
配給:ワーナー・ブラザース映画
『ザ・コンサルタント』
	2017年1月21日(土)より丸の内ピカデリー・新宿ピカデリーほか全国公開
	配給:ワーナー・ブラザース映画拡大
鈴木 真人

鈴木 真人

名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。

読んでますカー、観てますカーの新着記事
読んでますカー、観てますカーの記事をもっとみる
新着記事
新着記事をもっとみる
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。