クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第480回:より新しく、より若々しく
新型「メルセデス・ベンツAクラス」がいよいよ発進

2018.02.09 エディターから一言 藤野 太一
ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長と新型「メルセデス・ベンツAクラス」。先代に比べホイールベースが30mm延長されるとともに、フロントのトレッド幅も14mm広げられている。Cd値は0.25とクラストップ。
ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長と新型「メルセデス・ベンツAクラス」。先代に比べホイールベースが30mm延長されるとともに、フロントのトレッド幅も14mm広げられている。Cd値は0.25とクラストップ。拡大

独ダイムラーは2018年2月2日、オランダ・アムステルダムで新型「メルセデス・ベンツAクラス」を発表した。特設会場で行われた発表会は、世界30カ国、約450名の報道関係者が招かれ、ディーター・ツェッチェ会長をはじめとするボードメンバーがそろい踏みでプレゼンテーションを行うなど、新型Aクラスにかける並々ならぬ意気込みを感じさせるものだった。その模様をリポートする。

クルマ、人、自転車が完全に分離されたアムステルダムの街並み。自転車もクルマと同じく右側通行である。
クルマ、人、自転車が完全に分離されたアムステルダムの街並み。自転車もクルマと同じく右側通行である。拡大
奥に見えるシルバーの屋根が、アムステルダム中央駅。対岸までは水上バスが数分おきに往来している。自転車のまま乗り込むことが可能で、料金は無料。
奥に見えるシルバーの屋根が、アムステルダム中央駅。対岸までは水上バスが数分おきに往来している。自転車のまま乗り込むことが可能で、料金は無料。拡大
発表会前に行われた、報道陣向けの“座学”の会場となったアイフィルムミュージアム。世界有数の映像に関する博物館で、ポルシェミュージアムなども手がけた建築事務所DELUGAN MEISSL ASSOCIATED ARCHITECTSの作。
発表会前に行われた、報道陣向けの“座学”の会場となったアイフィルムミュージアム。世界有数の映像に関する博物館で、ポルシェミュージアムなども手がけた建築事務所DELUGAN MEISSL ASSOCIATED ARCHITECTSの作。拡大
ホテルから発表会の会場へはこの水上バスで移動。右手に見えるTolhuistuinという文化会館も、とてもユニークなデザインをしている。
ホテルから発表会の会場へはこの水上バスで移動。右手に見えるTolhuistuinという文化会館も、とてもユニークなデザインをしている。拡大

発表の舞台にアムステルダムが選ばれた理由

オランダは日本人にとっては、チューリップと風車のイメージが強いが、今やその風車のノウハウは再生可能エネルギーに活用されている。北部沿岸には世界最大クラスの洋上風力発電所をもち、公共交通機関を再生可能エネルギーでまかなう取り組みを行うなど、自然エネルギーに関する先進国のひとつだ。

そのオランダの最大都市であるアムステルダムは、中央駅を基点に世界遺産にも登録されている運河が市内に網の目状に広がっており、数多くの水上バスや観光用ボートが行き交う。

この都市における交通手段のメインは自転車だ。車道、歩道、そして車道にも比肩するような広い自転車専用道路が整備された街並みは、見慣れない日本人にはとても驚きだ。ここに住む人たちの多くは、主として自転車、そして水上ボートや電車やバスといった公共交通手段で移動し、個人で所有する自動車はミニマルであることを望む。かくして街を走る乗用車の多くはAクラスのようなコンパクトカーになるというわけだ。

メルセデス・ベンツが新型Aクラスの発表の場にアムステルダムを選んだ理由は、「美術館や博物館などが多く、アートに熱心で若々しくモダンなイメージがAクラスにぴったり」というだけでなく、そうした都市交通のあり方も鑑みての選択だった。さらに言えば、駄じゃれだがAクラスとアムステルダムの「A」がかけられていたようだ。

メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車webCG中古車検索

注目を集める新しいマルチメディアシステム

アムステルダム中央駅の対岸にあるホテルから、会場までは水上バスで向かう。モダン建築としても有名なコンサートホール「ミュージックヘボウ・アアン・ヘット・アイ」を右手に見上げ、しばらくすると目的地に着いた。IJ(エイ)川沿いにあるかつての工場を改装した建物内は、この日すべてがAクラスのために埋め尽くされていた。

パワートレインやインテリアのカラートリム、開発テスト車両など、展示内容はいくつかのセクションに分かれていたが、中でも注目が高かったのは、新型Aクラスで初めて搭載される新しいマルチメディアシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」だ。

メーターパネルとナビ画面を組み合わせた、10.25インチ(モデルによっては7インチ)の2枚のディスプレイからなるそれは、何といってもその軽快な動作が印象的だ。従来の自動車のタッチスクリーンといえば、反応が鈍く操作にいらいらするものが大半だったが、まるで「iPhone」や「iPad」のように、ストレスなくさくさくと動く。3Dの地図画像も素晴らしい。これはダイムラー、BMW、アウディの3社が共同所有するHere社によるものだ。地図精度を高めたその先には、より高度な自動運転が見据えられている。

AIを活用した音声入力の機能も進化している。はやりのAIスピーカーよろしく「ヘイ、メルセデス」と声をかければ、エアコンを調整したり、好きな音楽をかけたり、さまざまな操作が可能だ。ちなみに「ヘイ、メルセデス。ちょっと冗談を言ってくれないか」と尋ねると、「わたしたちのエンジニアはドイツ人なので冗談は言えません」と返してくれるという。ちゃんとしゃれがきいている。またADAS(先進運転支援システム)の進化もすごい。「Eクラス」や「Sクラス」の先をいく機能が盛り込まれている。

運河沿いに位置する発表会の会場。外観を一見しただけでは何かの工場にしか見えないが、中には天井高15m、3500平方メートルの大空間が広がっている
運河沿いに位置する発表会の会場。外観を一見しただけでは何かの工場にしか見えないが、中には天井高15m、3500平方メートルの大空間が広がっている拡大
現時点で発表されたパワープラントは、気筒休止機能が付いた1.4リッターと2リッターのガソリンエンジン、そして1.5リッターディーゼルエンジンの3種類。いずれも新開発で、トランスミッションにはすべて7段DCTが組み合わされる。
現時点で発表されたパワープラントは、気筒休止機能が付いた1.4リッターと2リッターのガソリンエンジン、そして1.5リッターディーゼルエンジンの3種類。いずれも新開発で、トランスミッションにはすべて7段DCTが組み合わされる。拡大
「Sクラス」譲りのステアリングに、「Eクラス クーペ」のエアコン吹き出し口など、その出来栄えはデザイン、質感ともに上位クラスをしのぐ。
「Sクラス」譲りのステアリングに、「Eクラス クーペ」のエアコン吹き出し口など、その出来栄えはデザイン、質感ともに上位クラスをしのぐ。拡大
ダッシュボード上に、庇(ひさし)などのない状態で10.25インチのモニターが2つ並ぶ。MBUXの操作感は「iPhone」さながらで、開発者はMBUXによってクルマは“走るスマートフォン”になると表現していた。
ダッシュボード上に、庇(ひさし)などのない状態で10.25インチのモニターが2つ並ぶ。MBUXの操作感は「iPhone」さながらで、開発者はMBUXによってクルマは“走るスマートフォン”になると表現していた。拡大

世代を経るごとに若返るクルマ

夜の7時に始まった発表会のオープニングには、ディーター・ツェッチェ会長が登壇。冒頭にこんな話をしていた。

「Aクラスには2つの原則がある。“Go first!”(一番乗り)と“Grow up!”(成長)だ。20年前、当時ESP(横滑り防止装置)はSクラスのみのテクノロジーだった。それを初代Aクラスは備えていた。エクステリアデザインにおいては、先代のAクラスはメルセデスの歴史において大きな変革を遂げた。“ファーストムーバー”の精神を持ち続けているモデルなのだ」

そして、ブラッド・ピットが80歳の状態で生まれ、年を取るごとに若返る人生を演じた映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』を引き合いに、こう語る。

「Aクラスも年を取るごとに若返っていく、それはハリウッド映画のファンタジーではなく、現実のものだ。先代のAクラスは、欧州では60%以上が競合からの乗り換えであり、中国ではそのほとんどが初めてのクルマに選ばれている。フレッシュなデザインの新型Aクラスは、新たな顧客層に支持される“ファーストムーバー”なのだ」

スピーチのあと、ノルウェー出身の女性アーティストDagnyが登場し『Love you like that』を歌いあげると、白と赤、2台の新型Aクラスが観衆の目の前に現れた。

■新型「メルセデス・ベンツAクラス」発表の様子

シンプルなデザイン、高められた実用性、上位モデルを追い越す質感、先進的な装備内容。未試乗だけれど、好きにならずにはいられないほど魅力のつまったクルマであることは間違いなさそうだ。

(文=藤野太一/写真=藤野太一、ダイムラー/動画=ダイムラー/編集=堀田剛資)
 

発表会場内の様子。鉄骨や配管などをそのまま生かしながら特別な空間にしつらえられており、展示コーナーだけでなく専用のキオスクなども用意されていて、飲食を楽しめた。
発表会場内の様子。鉄骨や配管などをそのまま生かしながら特別な空間にしつらえられており、展示コーナーだけでなく専用のキオスクなども用意されていて、飲食を楽しめた。拡大
会場に展示されていた新型「Aクラス」のテスト車両。ヨーロッパ、北アメリカ、アジア、アフリカの4大陸で、トータル1200万kmのテストをくりかえして開発されたという。特に空力特性の向上により、格段にNVH性能が高められている。
会場に展示されていた新型「Aクラス」のテスト車両。ヨーロッパ、北アメリカ、アジア、アフリカの4大陸で、トータル1200万kmのテストをくりかえして開発されたという。特に空力特性の向上により、格段にNVH性能が高められている。拡大
発表会において、「Aクラス」の特徴について語るダイムラーのディーター・ツェッチェ会長。
発表会において、「Aクラス」の特徴について語るダイムラーのディーター・ツェッチェ会長。拡大
会場にはオランダらしくチューリップの花畑も用意された。本来は3月末から5月にかけてが満開の季節というが、温室栽培も盛んで、年中見ることができる。
会場にはオランダらしくチューリップの花畑も用意された。本来は3月末から5月にかけてが満開の季節というが、温室栽培も盛んで、年中見ることができる。拡大
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

メルセデス・ベンツ Aクラス の中古車webCG中古車検索
関連キーワード
関連記事
関連サービス(価格.com)

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。