レクサスの国内累計販売50万台を記念した、特別な「LC」発売
2018.04.05 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2018年4月5日、レクサスブランドのフラッグシップクーペ「LC」に特別仕様車“Structural Blue(ストラクチュラルブルー)”を設定し、販売を開始した。
今回のレクサスLC“ストラクチュラルブルー”は、日本国内におけるレクサス車の累計販売台数が、2018年3月末の時点で50万台に達したことを記念したもの。ガソリンエンジン車の「LC500」とハイブリッド車の「LC500h」にそれぞれ設定され、特別な内外装を特徴としている。
ボディーカラーに採用した新規開発色の「ストラクチュラルブルー」は、南米に生息するモルフォチョウ(蝶)の羽に着想を得た「構造発色」という原理を応用したもの。モルフォチョウの羽は無色であるが、光を受けると特定の波長のみを反射・強調する仕組みとなっており、人間の目には青く輝いて見える。レクサスは15年の開発期間を経て、この原理を応用した自動車用の構造発色性顔料を生み出したという。
内装色には、「日の出や日の入りのわずかな時間に現れる幻想的な空の風景」をモチーフに、外装色との調和が考慮された、専用色の「ブルーモーメント」と「ブリージーブルー」の2色を設定した。
このほかの特別装備の内容は以下の通り。
- フロント245/40RF21+リア275/35RF21ランフラットタイヤ&鍛造アルミホイール(ポリッシュ仕上げ+ブラック塗装)
- 特別仕様車スカッフプレート(CFRP)
- “マークレビンソン”リファレンスサラウンドサウンドシステム
- カラーヘッドアップディスプレイ
- ステアリングヒーター
- 寒冷地仕様
価格は「LC500“ストラクチュラルブルー”」が1475万円で、「LC500h“ストラクチュラルブルー”」が1525万円。
(webCG)