ヤマハMT-07 ABS(MR/6MT)
屈託のなさがまぶしい 2018.06.23 試乗記 「スポーティ&ファンライド」をキャッチコピーに掲げ、ジムカーナでも活躍を見せるヤマハのロードスポーツモデル「MT-07」。高い運動性能と、誰もが気持ちよいライディングを楽しめるドライバビリティーを身上とした一台に触れ、リポーターが感じたこととは?「ジムカーナで強いらしいのよ」
例によってこのヤマハMT-07もwebCG編集部のチョイス。中でもディレクターの近藤さんが一度乗ってみたかったのだという。まずはその理由からたずねた。
「何かね、二輪のジムカーナでMT-07が強いらしいのよ」
へぇ~。などと素直に感心してみたものの、「らしいのよ」情報を鵜呑(うの)みにすることはできないので後日調べてみたら、2015年のジムカーナJAPANという大会でキングオブジムカーナと呼ばれる方がMT-07で優勝した記述がウェブ上で見つかった。
「それから、ジムカーナにハマっている元格闘家の愛車もMT-07なんだって」
とまた、「なんだって」情報の裏を取ってみたら、元格闘家はそっち方面に疎い自分でもその名を知っている有名人だった。近藤さんの話は間違ってなかった。ただ、断片的だっただけだ。
「だからきっと、ジムカーナで強いってことは俊敏性に長(た)けてるってことじゃないの? このオートバイは」
おそらく近藤さんはそのあたりを自ら確かめたかったのかもしれない。でも、彼は原稿を書かない。「きっと」だの「じゃないの?」を確認するのは自分の仕事だ。